羽生結弦選手の16-17シーズン幕開けは
プレオリンピックシーズンの始まりでもあります。
まだ新プログラムについて公表されたばかりの頃
ショートSPを振り付けた
ジェフリー・バトルさんの言葉を思い出します。
「結弦はチャンスが欲しかったのです。
プレオリンピックシーズンは
何か新しいチャレンジをするのに適しています」
「結弦はアップテンポで楽しいプログラムを
演じてみたいと言ってきました」
そしてジェフリー・バトルさんが導いた答えとは
「プレオリンピックシーズンだから、クレイジーになろう!!」
SPの選曲はプリンスさんの
「Let’s Go Crazyレッツゴー・クレイジー」!
新プロ発表当時「HERO’S」にまつわるエピソード
これら発言によるチャレンジとは
もしかしたらSPに限らず、だったかもしれませんよね~
そう感じさせられる新プロのエキシビションナンバーでしたが
その前に初戦スケートカナダにより、感じたことなど
いくつか衣装に関連して集めてみました。
といいながら、いきなり衣装は関係ないですが
ジェイソン・ブラウン選手の振付師で有名な
個性派のロヒーン・ワードさんについて!
同じプリンスを選曲する、演技プログラムがあるのでビックリ~
これは一見の価値あり!
ごく一般的に、もたれがちなプリンスのイメージかな~こちら。
さらにinstagramにも、こちら!
そしてスケートカナダのSP後のインタビューで
羽生結弦選手は白い衣装について
微調整を視野に入れるとの発言がありましたね~
白パンツも大好き~♪
芸術的なボディラインの曲線を描くのでセクシー!
だけど競技では、やっぱりな~
これはこれで、この衣装のまま残してもらいですけどね。
でもプリンスさんも実は、モチーフになった衣装で
黒パンツのバージョンがあるんですよ~
その映像を観たことがあり、探したけどみつからず!
プリンス好きの人も知っていたので
興味のある方は探してみてください。
もし自分もみつけたら、またスクショするつもりではいるけど
なかなか出会わないまま。
美しいプリンスちゃん衣装による画像、こちら!
羽生結弦選手の16-17シーズンSP衣装の関連エピソード
初戦2016浅田真央の黒と羽生結弦の白は新プロ衣装トレンドカラー?
次に、フリーFS衣装に注目しますが
忘れないうちに書いておきます。
ハン・ヤン選手は今シーズン、FSロミジュリ衣装を
自分でデザインしたそうですよ!
しかし、思ったよりカッコよくないと満足しないので
次の中国大会にはSPの衣装も併せて
変更する予定らしい。こちら!
確かに、今までとテイストが全然違うので
何かローリー・ニコルさんが提案したのかな?と思った。
おそらくFS衣装はトーンを落ち着かせれば
まったく印象が違うはずだけど。
あと多少はマイナーチェンジで、見映えはよくなるから
プロにアドバイスをもらえばいいのに。
ただ、色選びを間違えると
結構トンチンカンになってしまう、分かりやすい例かな~
そして羽生結弦選手もFS「Hope & Legacyホープ&レガシー」
森の妖精さん衣装はマイナーチェンジがあったと
ネットで注目されていました。
でも画像で比較すると、ホントにマイナーチェンジっぽく
おそらくグローブの色は変えてるっぽい? かなり微妙だけど。
だから青色のボリュームを増やした?という印象なのかな~
どちらも、スケートカナダは下になります。
あとキラキラは照明の関係があるから
オータム・クラシックの会場より
今回SP衣装も、キラキラは目立っていたからな~
実際にFS衣装のキラキラを増やしたか、どうか
ちょっと確定は、いずれも難しい印象を受けました。
それより気になった海外メディアのファッション評について。
おおむね、羽生結弦選手は好評な感じでしたね。
しかもSP衣装は、サタデーナイトフィーバーの
フェアリープリンセスだそうです!
英語の原文も目を通し、ファンの方による訳だと思われますが
人によって、フリルという言葉が登場します。
ニック・ヴェレオスさんの内容であれば専門家なので、厳密に
原文にはフリルを使ってないんじゃないかな~?
ちょっと微妙な違いですが、左肩の装飾を表現するなら
シフォンのフラウンスflounceという、ひだ飾りと感じました。
ちなみにファッション系の仲間や
衣装の仕事をしている友達も、同じ意見でした。
もし羽生結弦選手のFS衣装の左肩の装飾を表現するなら
混乱するから、フリルという言葉は
できるだけ避けるんじゃないかな~と。
ただフラウンスは、フリルの親戚のようなもの。
ファッションの知識がないと
あまり知らないのが普通だと思います。
まだフリルFrillと、ラッフルruffleは間違えやすいので
見覚えがあると思います。
覚えるなら新ロミジュリ衣装はフリル、ダムパリはラッフル。
フリルは繊細で、ラッフルの方がひだが大きく
フラウンスは波のようなウェーブ状くらいです。
この3つが、ひだ飾りの代表的な種類で
だいたい日本だとフリルと総称されちゃうのかも~
だから迷いなくフリルと使うほど
ファッションに詳しくないであろう判断基準にできますけどね!
今回ニックさんはラッフルruffleが、羽生結弦選手は好きだろう!
みたいな言葉がありますね~こちら。
ホプレガちゃん衣装の彩りについて、こちら。
スポンサーリンク
美しいホプレガちゃん衣装による画像集
そして最後に、やはりエキシビション
新プログラム「星降る夜Notte Stellata (The Swan)」について。
まさに羽生結弦選手のコスチュームは
耽美系や妖精衣装と称されますが、その最高傑作というくらい!
今回は海外でも、やたら大好評らしく
耽美系妖精衣装でありつつ、洗練されたデザインが際立ちます。
最初は昨シーズンの「天と地のレクイエム」に
近いイメージかと思いましたが、目が慣れるほどに
むしろ今までにない印象を受けました。
羽生結弦選手による新衣装のデザインベースになるのは
女性の夜会服ではないでしょうか?
何度かリピートすると、段々そう想うようになり
ネットでも当日にローブ・デコルテなど、表現をみました。
いわゆるイブニングドレスのイメージですよね~
舞踏会のドレスでも、ありますし!
やはりファッション系の友達も、みんな同じように
羽生結弦選手の衣装からローブ・デコルテや
イブニングドレスなど、夜会服を連想したみたい。
これだけ背中を、深いVカットにして
デコルテラインの美しさを強調するのは
夜会服の魅力的なデザインだからこその特徴でしょう!
しかもデコルテと、さらに背中までカットオフを大胆にあしらい
本来なら華奢にみせたい体型の人が選ぶデザインなのに。
もともと華奢な羽生結弦選手だからこそ
ますますオデット姫の可憐さが際立ち
その儚さにより、幻想的な彩りに映るのでしょうね~
あえて夜会服と呼びたくなるような美しさ。
まるで芸術作品のよう、衣装でも歴代最高を記録したというほど
羽生結弦選手の最高傑作になりそうなレベルの素敵さですね~♪
オデット姫だけど夜会服というのが
また、この衣装が魅惑的な秘密なんでしょうけど。
まさに「星降る夜」だからこそ、楽曲がまとう雰囲気から
夜会服が衣装デザインに調和しやすい理由かも!
前回も書きましたが、華奢な背中を大きく露出することで
ますます衣装により白鳥の羽根をイメージしやすく
羽生結弦選手の美しいボディラインによる威力を発揮しますね!
だから白鳥を連想させるオデット姫が装飾ベースになり
「星降る夜」を連想させる夜会服がデザインベースという
ロマンチックな世界観が、織りなす衣装ですね!
まず公開当日にも、初見の感想を書きましたが
さらに第一印象として残ったのは
なんとなく、いつもとデザインテイストが違う気がします。
もしかしたらジョニー・ウィアーさんか
それとも浅田真央選手の12-13シーズンFS「白鳥の湖」でも
衣装に関わるとされるタチアナ・タラソワさんが関係するのか?
しかもジョニー・ウィアーさんの
05-06シーズン「白鳥」をタラソワさんが振り付けるから。
もし衣装に、いずれか関係していても
まったく不思議ではない立場ですよね~
すっかり有名になってしまいましたが
タラソワさんが自ら、羽生結弦選手に贈る選曲だと。
さらにボストンワールドで羽生結弦選手は
FS「SEIMEI」により、不本意な結果に終わります。
その演技により、期待に添えられなかったことに
タラソワにひざまづき「ごめんなさい、僕を許してください」
そこまでのストーリーが
なおさら「星降る夜Notte Stellata (The Swan)」を
眩いほどの煌めきとして映すのかもしれません。
湖水に映る自分に見惚れても、不思議ではない
まるでナルシスような美しさ…
静かな夜に、そっと包み込むように優しくも激しく
ひたすら羽生結弦選手は演じます…
“People that shine from within don’t need a spot light”
内から輝く人にスポットライトは要らないinstagram
顔なで、こちら!
そしてジョニー・ウィアーさんが贈る言葉。
Yuzu-kun, a beautiful little cygnet.
ゆづくん、美しく小さな白鳥のひな。こちらも!
さらにジョニー・ウィアーさんのおすすめ演技の動画
「星降る夜Notte Stellata (The Swan)」こちら!
羽生結弦選手とタラソワさんのボストンワールド関連
美しい白鳥衣装の演技による画像集
いつもNinny様、心を込めた素敵な写真と言葉を届けてくださり
ありがとうございます! 発信が楽しみです~♪
フィナーレ解説なし、羽生結弦選手はけるまでの動画
最後に、昨日も紹介しましたが
醒めないmocaさんの作品が素敵すぎて、こちら!
みなさま、アップをありがとうございます!
羽生結弦選手の16-17シーズンEX衣装の関連エピソード
羽生結弦SC2016バンケのハロウィンコスプレとEX新プロは白鳥!
羽生結弦選手の16-17シーズンFS衣装の関連エピソード
スポンサーリンク