羽生結弦選手や宇野昌磨選手と共に、世界のトップを走り
女子のエースとして、日本の飛躍を支えたのは宮原知子選手!
きっと多くが、宮原知子選手は
平昌オリンピックの代表に選ばれることを願うでしょうが
初戦は11月のNHK杯まで、お預けになります。
当初はチャレンジャーシリーズ、いわゆる前哨戦ですが
宮原知子選手はフィンランディア杯を予定しましたが
いち早く欠場を報じられ、昨日のエントリーでは
白岩優奈選手の出場に変更になりました。
そして今日、さっとんが上月スポーツ賞表彰式に
出席したことが報じられます。
そこで会見によると、現在のコンディションについて
「まだあまり無理はできない。少しずつ調子を戻していく感じ。
今までと比べると順調とは言えないけど、なんとか頑張りたい」
さっとんは医家の環境で育つらしく
きっと適切な判断により、経過や体調をみながら調整することを
期待できるのが、なによりも安心かな~
それから昨日の夜になって知りましたが
アメリカ女子のグレイシー・ゴールド選手が、休養とは!
だからジャパンオープンは欠場が報じられますが
11月のグランプリシリーズ中国杯とフランス杯の出場には
前向きということでも、調整が間に合うかは不透明と。
日本にもファンが多く、ドラマにも出演してくれたり
グレイシーちゃんがいないアメリカ女子とは淋しいな~
ベテランのアシュリー・ワグナー選手と好対照な個性で
それぞれに、大好きな選手ですから!
しかもアメリカ女子は、バンクーバーで長洲未来選手が4位。
ソチでグレイシーちゃんが4位、それが大会最上位だから
きっと国内的にも、オリンピックのメダル争いに
食い込めるようにと、かなり切望されるでしょうね~
なんとオリンピックのアメリカ女子とは
06年トリノでサーシャ・コーエンさんの銀メダルまで
さかのぼらないと、メダリストが誕生してないわけだ!
しかもアメリカ男子は10年バンクーバーで
エヴァン・ライサチェクさんが、金メダルに輝きますが
まさに、フィギュア界が揺れた大会でしたからね~
だからネイサン・チェン選手の登場に熱狂し
あれだけアメリカナショナルは、盛り上がるのが納得!
明るくフランクなお国柄から、つい忘れがちだけど。
アメリカの代表となれば結果を残さないと
大国なだけに、プレッシャーも強大でしょうね~
しかも、アメリカらしい美女スケーターだから
なおさらグレイシーちゃんへ期待が大きいだろうな。
登場しただけでも、視線を集めるからな~
ロシア女子が台頭する以前は
さっとんの最大のライバルが、グレイシー・ゴールド選手
というくらいに競り合った相手に思えていたのに…
グレイシーちゃんは、平昌オリンピック出場が不透明になると
ソチに出場した女子選手で上位となれば
3位のカロリーナ・コストナー選手と
7位のアシュリー・ワグナー選手だけになっちゃうんだ!
どちらもベテラン選手の代表格で
こうやって振り返ると、改めてトリノから活躍するとは
コストナー選手は、ホントに素晴らしいアスリートですね。
真央ちゃんと並び、自分のなかではレジェンドだな~
ますます感慨深い想いが広がります。
そして昨日のブログは、当初まったく違うことを予定したのに
いつか書こうと温めていた内容に変更となりました。
佳菜子ちゃんの片思いから、またエンジンが掛かってしまい
気づくと真央ちゃんのツンデレを、書かずにいられなかった!
途中からシフトしたので、いろいろ準備が間に合わず。
アップした当初は、後半の画像なしでしたが。
その後、ド深夜に内容もちょこっと更新したので
また気が向いたら立ち寄ってやってください。
夕べは改めて、ソチオリンピックの団体戦を中心に
フォルダから久々に画像を引っ張り出しましたが。
ショートは真央ちゃんが「ノクターン」を演じたことでも
キスクラに戻る真央ちゃんを
ずっと羽生結弦選手は、視線が追ってるみたいだ。
ふと、当時の甘~い気持ちを思い出しちゃった!
真央ちゃんが主役の舞台だからとは限らず
いつもながら羽生結弦選手は、観戦に集中するわけですけど。
それでも、真央ちゃんは特別かな~と。
視線が追いかけるだけでなく、以前にも書きましたが
みんなが激励のタッチを、真央ちゃんの背中にしても
羽生結弦選手だけは頑なに触れもせず…
そのシーンこそ純心さが伝わるようで
当時は男女問わず、キュンキュンしてたからな~♪
しかも中学生同士みたいな~
こんなシーンまで続報が届くと、この初々しさに
ますますソチのエキシビジョンは話題騒然となり
みーんな夢中になってしまい、すっかり前のめりで観てたな!
羽生結弦選手は、平昌オリンピックに出場することしか
もはや想定できませんけど。
連覇のかかる世界最高峰の舞台となる試合でもあり
その後、エキシビジョン風景までが楽しみだ~♪
しかも、フィギュアスケート史上において
もっとも見ごたえのある激戦が繰り広げられる大会に
なるであろうという期待も込め
フィギュア人気は日本に限らず、世界的に注目度が高い!
だからメディアの報道合戦も、すでに始まっている感じで
昨日から日刊スポーツの話題が目立ちますね~
ただ、もともと日刊スポーツはスケオタさんから
それほど支持率が高くないみたい。
しかし長期連載とされる日刊スポーツの初回は
羽生結弦選手にテーマを絞り、予想以上の好評を博しました。
それが今日の第2回目からして、さっそく暗雲がたれこめ
すでに賛否両論に分かれるらしく…
やはり1回のみで判断は、危険かもしれませんね~
でも、まだまだ始まったばかりで
むしろオリンピックをビジネスシーンと考え
稼ぎ時という人たちは、これから本格化するわけです。
つまり情報を、オリンピック商戦に利用するビジネスを
展開する事業は数多く、今後は幾多も待ち受けるでしょう!
しかも羽生結弦選手は、平昌オリンピックきっての人気者となり
世界中の注目を一身に集める存在です。
だからこそ、羽生結弦選手を利用して稼ごうとする人たちは
次から次へと、ますます後を絶たないでしょうね!
ただメディアは、稼ぐのが目的と分かるので
まだ気をつける意識をもちやすい条件です。
先日の高橋大輔さんがゲスト出演した「アキレアの橋」について
どうしても気になることがありました。
そのブログ内容でも触れましたが
番組冒頭から、羽生結弦選手は登場します。
そこで平昌オリンピックに向かう意識について
インタビューに答えますが
オリンピック後を連想させる言葉が登場するのは、確かです。
しかし、そんな大事なことを初見で
まず羽生結弦選手が主役でない番組で流すことに
ファンであればこそ腹立たしく
そのタイミングや、軽い取り扱い方に抵抗はありませんか?
「アキレアの橋」
羽生結弦選手の発言部分 ぴのさんTwitter動画
スポンサーリンク
そこからして疑念をもってしまいますが
さらに質問内容についても、明確には放送されていません。
いつもなら、こぞってファンが嫌うはずで
インタビューを都合よく切り取った内容により
流された可能性は、まずそこが気になりませんか?
しかし、それ以上に羽生結弦選手が答える内容が衝撃的で
意識がいかないという視聴者は、確かにいると思います。
でも、そのくらいデリケートな部分だと感じるのが当然で
羽生結弦選手を応援するファンの本音では?
ただ、今回の羽生結弦選手の発言について
感情が抑えられないかのように、言葉にしてぶつけるのは
あまりにも時期尚早に映り
ネットで発信しようという心理であれば、ますます疑問です!
ほんの少しだけ時間が経つからこそ
冷静になって、考えられるのではないでしょうか?
まだ不確かな部分がたくさんあるのに
SNSなど発信してしまうのは軽率であると、躊躇するのであれば
むしろ自然な感情の流れであり人間として、性善説としても
ごく普通に思慮すべきことではないでしょうか?
結果的に、進退につながる発言かもしれませんが
この段階で、なんの疑問もなく発信する感性について
ファンとして良識ある判断でしょうか?
しかも先を争うように、発信しているファンブログをみると
悪いですが、フライングやネタバレの常連ばかりの印象でした。
ネットモラルを無視して、懲りずにルール違反を繰り返すのは
明らかに確信犯を疑われても、仕方がないと思います。
それでも無意識でやってしまったというのなら
かなり無神経な行為であり、配慮の無い発信であり
デリカシーに欠けると、今後は知るべきでしょう!
羽生結弦選手の聖域を土足で踏み荒らし
ファンなのに、手垢をつけることに通じる行為にも映ります。
なぜ今回ファンブログなのに、羽生結弦選手本人の発言が
いろいろ不確かなままでありながら
先を争うように、一部は発信するのでしょうか?
これについて何度も書きますが、メディアと根拠は同じで
アクセスを稼げればメリットがあるからでしょう。
もしかしたらメディアとまったく同じ理由で
アクセスを稼ぎたい人が、実は多いのかもしれません。
つまり引退ビジネスとして、ファンが利用しているといっても
過言では無いような気がしちゃいます!
そのくらい今回は、悪質な発信に感じられますから。
これが今後、一番ファンの意識を刺激しそうで不安に感じます。
羽生結弦選手について試合の結果と同様に
どうしてもファンは意識が向かいやすいのは
異性関係と、引退のことではないでしょうか?
ネットの怖いところは、発信力を利用して流れを作ると
そのままが意識として浸透してしまうことです。
印象操作をしやすいので、アンチの活躍の場になりやすいし!
この具体例であれば、さすがに抵抗を感じる人が多いのでは?
しかも、平昌オリンピックに関連して
今後ますます引退を匂わすような発信が
メディアにも、増える予感がします。
引退ビジネスと腹立たしく思っても
ファンとしては、やはり気になってしまう情報でしょうから。
その弱みに付け込まれないように
すでに今から、意識をしっかりもつことを心がけ
ファンは精神力を鍛えなくてはいけないかもしれません。
まず身近になりやすい、ファン同士なのに
そういう疑問になる発信について
SNSを利用するには、取捨選択する能力を高めることを
もう始めなくてはいけないでしょうね~
なにも煩わされることなく、惑わされることなく
ただ真っ直ぐに、羽生結弦選手を応援したい想いだけなのに。
しかし誰の心にも、魔物は潜みます。
隙をつこうと、あらゆるところで待ち受けていることを
意識の片隅でいいので、焼き付けておいてくださいね!
それでも、誘惑に駆られる弱さが心を占めるなら
ブライアン・オーサーコーチの言葉を思い出してください。
「ファンたちやマスコミは
選手の背負ってるリュックに、小石を詰め込む。
それを 取り除くのが自分の仕事」
素敵な衣装が公開されます!
Mu-costume designミュウコスチュームデザイン
衣装デザイナー 折原志津子さんのinstagram
エテリ組御用達の衣装屋さん Olga Ryabenkoさんinstagram画像
海外カメラマンのSEIMEI練習風景 p.rhさんinstagram画像
上月スポーツ賞表彰式の名スピーチ
熱演ファントムのバイバイ! Pianmn♬。.さんTwitter動画
人気のアミノバイタルCM MILKさんTwitter動画
東京西川CMくるくる~♪ ももさんTwitter動画
ハイドロのスピード感 ゆづぴさんTwitter動画
得意技3A ぱてぃこさんTwitter動画
練習風景ChSq+4S GoomさんTwitter動画
さらに若い頃の地上ジャンプ miyoko☆彡さんTwitter動画
ソチで念願が叶う! ℋ ࿐ ᎽさんTwitter動画
英語インタビュー AMY(エイミー)さんTwitter動画
笑顔で投げKISS! ちえさんTwitter動画
無敵なクシャ笑顔~♪ kiraさんGIF
上月スポーツ賞表彰式の名スピーチ ぱてぃこさんTwitter画像
表情まで二次元 真葛さんTwitter画像
ビューティー枠 cheLさんTwitter画像
ビジュアルのバランス感覚 momokichiさんTwitter画像
今日もかわいさ更新! ☆けりさんTwitter画像
蒼い炎の現在 ぱてぃこさんTwitter画像
衣装の活かし方 noriさんTwitter
2014年の中国杯ポスター みさchinaさんTwitter画像
国別のEX団体のStream KENTAさんTwitter画像
パトリックは太陽 ちよさんTwitter画像
メダリストプレート PercyパーシィさんTwitter画像
ひたむきな想い yumiさんTwitter画像
毎朝の習慣めっちゃかわいい~♪ まっつんさんTwitter画像
意外なプーの顔サイズ Kurt BrowningさんTwitter画像
羽生結弦選手を見つめる目 k-sunさんTwitter画像
尊敬できる人 ぺぺまどかさんTwitter
ほのぼのする会話 オータムまんじゅうさんTwitter
いざとなればお目目くりくり なしゅさんTwitter
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての動画と画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
もう1つファンの問題行為になりがちなこと
羽生結弦選手と真央ちゃんソチEX物語
スポンサーリンク