羽生結弦選手は新プロ続々セトリに大合唱ハピバの初日公演!

羽生結弦選手の新アイスショー

「Yuzuru Hanyu ICE STORY

3rd -Echoes of Life- TOUR」は

謎のベールを脱ぎすて

ついに昨日、その正体を現しました!


まだ、終わったばかりで

興奮冷めやらぬ新鮮ホヤホヤの気持ちのまま

このブログを書き始めました。


なので、テレビ朝日で地上波放送の

グランプリファイナルは

あまり見られそうにありませんので

試合2日目についてはそんなに

ブログに書けないと思いますけど

あしからず!


テレ朝CSにより鑑賞しましたので

まだキチンと噛み砕けてないような

気持がまとまってませんから

感想というより、まとめになります。


まだ夢から脱け切れない感覚ですから

ひとつひとつ噛み締めるように

羽生結弦選手のことを把握したいと思います…

羽生結弦選手は誕生日なのに高まる緊張とGPFは女子とペア!



今回のアイスショーは

新曲プログラムが占めましたので

初お披露目が多かったと思いますから

知らない曲がいくつもあったかも~


なので、メディアが報じてくれた

まず、セットリストから!

参考にしました詳細記事こちら!


あと、現地参加したファンの方にも

詳しいコメントがあったので

参考にさせていただきます。

こちらTwitter ※要スクロール こちらも!


【前半】

(1)First Pulse(作曲 平松健治)

(2)産声~めぐり (おおかみこどもの雨と雪)

(3)Utai IV ~Reawakening (攻殻機動隊)

(4)Mass Destruction -Reload- (ペルソナ3)

(5)ピアノコレクション

5-①6Pieces for Piano,Op.118:No.3,

Ballade in G Minor.Allegro energio ブラームス

5-②The Well-Tempered Clavier,Book 1:No2,

Prelude and Fugue in Cmainor,BWV 847 バッハ

5-③Keyboard Sonata in D Minor,K.141 スカルラッティ

5-④12 Etudes,Op.25:No.12 in C Minor ”Ocean” ショパン

5-⑤12 Etudes,Op.10: No.4 in C-Sharp Minor ”Torrent”

ショパン

(6)Ballade No.1 in G Miner,Op.23

(7)Goliath (2024Remix) もっぴーさうんど


【後半】

(8)アクアの旅路(Piano Solo Ver.)もっぴーさうんど

(9)Eclipse/blue Nosaj Things

(10)GATE OF STEINER

-Aesthetics on Ice (シュタインズゲート)

(11)Danny Boy

(12)全ての人の魂の詩 (ペルソナ3)

アンコール

(1)Let Me Entertain You

(2)阿修羅ちゃん

(3)SEIMEI

エンディング 私は最強



やっぱゲームやアニメ系の曲が多いのでしょうか?

どうやら清塚信也さんも来場されてたらしく

清塚信也さんもゲーム好きですけど

今回クラシックも濃厚にやったりと多彩でしたね~


あのメイクといいましょうか

映像で観ると分かりましたが

羽生結弦選手の顔を彩るのは

あれも予告だったんですね!


仮想世界を舞台にさまざまな「音」に出合い

生きる意味を問う壮大な物語だそうで

多くの新曲を含む本編12曲を演じ切り

アンコールでは3曲の計15曲を完走しましたが

ほぼ、休憩が無いんじゃないかというくらい

さらに、パワーアップしてたかも~


羽生結弦選手は出演・制作総指揮により

人生の旅路や成長をテーマに「命」とは

そして「生きる」ことの本質を問う物語が描かれます。


序盤のアニメ「GHOST IN SHELL/攻殻機動隊」の曲

「Utai IV ~Reawakening」では

ゴールドの衣装で厳かに舞い

中盤の「ピアノコレクション」の場面では

スポンサーリンク

銀盤を流れていく五線譜のプロジェクションマッピングの上で

旋律と一体となった華麗な滑りで魅了しました。

平昌五輪のSP「バラード第1番」も披露し、観客を沸かせます。


後半は白い衣装での「Danny Boy」

ドアのオブジェを使った「全ての人の魂の詩」で

唯一無二の世界観を体現し

超満員1万4000人もが会場を埋め尽くし

2時間半超にわたって熱演しました。

参考にしました詳細記事こちら!



そして、最後のあいさつで羽生結弦選手は

「みなさんの中でこの物語がちょっとでも

生きる糧になったらいいなと思います。緊張しました。

本当に何と言えばいいのか。

胃の中が表と裏が反対になりそうなぐらい。

本当に皆で一生懸命作ってきてよかったなって

達成感は感じています。

本当にどうしよう、どうしようって

悩みながら作り上げてきました。

本当に作り上げてくださった皆さんに大きな拍手を」


それから、ようやく羽生結弦選手は自身の誕生日に触れ

「ということで誕生日です。わぁーい。イエーイ。

生まれたぁ。生まれたよ!」と無邪気におどけます。


羽生結弦選手の「せーの」と声とともに

ファンから「ハッピーバースデー」の大合唱が贈られ

最後に羽生結弦選手は

「生まれてきてよかった!スケートしててよかった!」

とは胸にジンと沁み、心から楽しそうでしたね~♪


こんな風に羽生結弦選手自身に

会場のファンみんながお祝いを贈れるよう

粋な計らいをしてくれたのも

なんだかキュンとしちゃいます!


いよいよ、ついに30歳の第1歩を踏み出す

羽生結弦選手の誕生日は

きっと温かな幸せに包まれた1日となり

素敵な時間を過ごせたようですね~


羽生結弦選手30歳の誕生日やっと年齢が追いついてきた!

羽生結弦選手を好きな気持ち10年間ずっと続く秘密とは!

羽生結弦選手への想い涙なくして聴けない推し活それぞれ!

羽生結弦選手が観たくて30年は長生きしたいGQ独占インタ!

羽生結弦選手が私欲に使わない影響力とは生き残る者の使命!



羽生結弦さん「まだまだやれる」満員1万4000人とともに迎えた30代「感覚や技術、脂が乗ってくる時期」

取材陣にも! 公式Twitter

もっぴーさんも! 公式Twitter画像

きよりんも! こちらTwitter

なるほど~ こちらTwitter

アニオタさん! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です