羽生結弦選手の扱いがますます疑問になってしまう出来事!

天気予報によると関東は今日

晩夏に逆戻りした残暑のようですが

それでも、この1週間くらいで

ずいぶん朝晩が涼しくなり

過ごしやすくなりましたね。


だから熱帯夜はもうなくなり

エアコンは、ほぼ昼間に使用するだけで

朝晩が涼しければ安眠しやすく

それはとっても助かる~


ただ、よく眠れると

朝起きるのが難しくなってしまい

毎朝まだ眠っていたい気分です。


羽生結弦選手が暮らす仙台でも

すっかり初秋の気配が深まり

過ごしやすくなるといいのですが。


そして、昨日は「国民栄誉賞の日」ということで

ねこまさむねちゃんがつぶやいてくれます。

こちら公式Twitter画像


だからTLは、国民栄誉賞授与式による

羽生結弦選手の話題で埋め尽くされ

象印マホービンさんでも、こんなポストが!

こちら公式Twitter画像

羽生結弦選手の国民栄誉賞授与式に安倍首相は予想外な発言?

羽生結弦選手に国民栄誉賞が誰よりもふさわしい理由!



さて、パリ夏季パラリンピックは

昨日の深夜、なんとLIVEで

ゴールボール男子の準決勝が放送され

まだ起きてられる時間に試合とはラッキー!


しかも、対戦相手は中国となり

前回の東京大会で銀メダルの強豪国です。

女子もそうでしたがゴールボールは

競技としておもしろいですね~


その中国戦で日本は

10点差のコールドゲームになるくらい

引き離す圧勝ぶりでしたから

結果は13対5で快勝でした。


ゴールボール男子はパラリンピックで

初めてのメダル獲得が確定し

今日未明の決勝では世界8位のウクライナと

対戦ですから、金メダルも夢ではない!


あと、夜に流れる録画放送により

ブラインドサッカー男子を見ました。

サッカー強豪国となるアルゼンチン戦でしたが

ブラインドサッカーはそこまで強くないみたい。


ただアルゼンチン選手が太ってるのに驚いたけど

それでも日本男子は0対1で敗退してしまい

予選リーグ3戦全敗となり7位と8位を決める

順位決定戦に回ることになりました、ガンバレ!

羽生結弦選手に抱っこされるだけで大注目パリ五輪あれこれ!



あと昨日、ネット記事で目に付いたのは

韓国女子イ・ヘイン選手の騒動のその後です。

参考にしました詳細記事こちら!


イタリアで行われた韓国代表の合宿中

飲酒と後輩男子に対するセクハラで

イ・ヘイン選手は資格停止3年の処分を受けます。


再審を経て、この処分が確定したことから

被害者側とされる選手が代理人を通じてコメント。

「イ・ヘインの行動が

犯罪行為に該当するとは思わない」と。

羽生結弦選手に異様なくらい積極的なのは韓国の国民性か?

羽生結弦選手SP動画とスキャンダルに揺れるフィギュア界!

羽生結弦選手は魔物を手なずけるパリ五輪騒動に思う!



さらに、被害者側とされる選手は

「イ・ヘインの処罰を望んだり

イ・ヘインの行動に対して羞恥心を感じた

という話をしたことはない」とも。


「イ・ヘインの懲戒が

予想より重く下されたのに驚き

嘆願書を作成する意思を

イ・ヘイン側に伝えたが拒絶された」

とも付け加えていると。


イ・ヘイン選手としてはこのまま

3年間の選手資格停止処分を受けてしまうと

2年後に開催のミラノ冬季オリンピックへの

出場は絶望的になってしまいます。

スポンサーリンク


だから、この懲戒の効力を

失わせる仮処分申請などの

法的対応に乗り出すとしている、そうです。


それなのに、被害者側とされる選手からの

嘆願書の提案をイ・ヘイン側は拒絶するとは

よほど思うところがあるのでしょうから。

それにセクハラ疑惑は、いったいどこから出たのか…?


どことなく被害者側とされる選手のコメントと

イ・ヘイン側の態度に違和感があり

どうも、ちぐはぐした印象に感じますから

今後の進展はどうなってしまうのでしょうか…?



それから、もう1つ目に付いたのが

ロシア女子ワリエワ選手のドーピング違反により

北京冬季五輪フィギュアスケート団体で

日本は銀メダルに繰り上がりました。


それで、先日7月25日にアメリカの1位と

日本の2位への繰り上げが確定により

国際オリンピック委員会(IOC)は

メダル授与式のため、日米のメダリストを

夏季五輪開催中のパリに招待しました。


しかし、宇野昌磨さんは

前々から決まるスケジュールにより欠席し

それに対して日本オリンピック委員会(JOC)が

10日の理事会でメダルを授与する方向で調整していると。

羽生結弦選手の扱いが罰当たりだと分かる世界の正当評価!



ふ~ん、宇野昌磨さんに対して

ずいぶんとJOCは手厚いんですね~

あれだけ宇野昌磨さんは

かつて散々なくらいメダル軽視発言をしてたのに

そりゃあ、すっかり態度が変わるわけだ!


それ以上に不思議なのは

パリ夏季オリンピック2024の同時期に

国際スポーツプレス協会(AIPS)により

137ヶ国913人もの

世界のスポーツジャーナリストが投票する

過去100年のベストアスリートにおいて

羽生結弦選手は、なんと6位に選ばれる

という歴史的快挙なのに

ほぼ、メディアは報じませんでした。


しかも、外務省スポーツ公式様が

SNSによりじきじきに

羽生結弦選手の名誉を祝福してくださるのに

どこもメディアはスルーでしたけど。


過去100年のベストアスリートとは

そもそもパリのユネスコ本部で行われた

AIPS100周年記念式典で発表された

画期的な表彰だそうです。


だからスポーツの祭典として

おそらく北京冬季オリンピックの

フィギュアスケート団体のメダル授与式と同じく

パリオリンピックに合わせた

セレモニーという印象を受けますけど。


なのに羽生結弦選手と宇野昌磨さんに対して

こんなにも扱いが違ってしまうことが不思議で

何が理由でこうなるのか謎でしかありませんけど

いくら何でも差が付き過ぎな気がしちゃいました!

誰か報じられては困るのか?羽生結弦選手を外務省は祝福!

羽生結弦選手への言い訳がまかり通ってしまうヤバさ!

羽生結弦選手の快挙は黙殺なのに髪型の変化を報じる謎!

五輪メダル軽視発言その後と羽生結弦選手の写真集の受賞!

羽生結弦選手を超えたい思いがそうさせた会見なのか?



国民栄誉賞の動画! 首相官邸の公式サイト

演技会テレビCM! こちらTwitter動画

ファンの可愛いとこ! こちらTwitter

神だからお願い! こちらTwitter

雪肌精にピッタリ! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。