ドラマから羽生結弦選手の暮らす宮城県とは魅力度ランク!

今日発売される雑誌「BRUTUS」の

テーマは「美しい建築と窓。」

表紙を飾るのは、もちろん羽生結弦選手!


その羽生結弦選手からコメントが届きましたが

また、昨日ブログを仕上げた頃なので

もう力尽きてしまい

載せるのは今回ブログになりました。


いくつかSNSで配信されてますので

どうか、高評価をお忘れなく~

こちらYouTube動画  Instagram動画


しかも、掲載されるファッションシュートにより

その撮影の様子を記録した

ショートムービーも近日公開予定ですと!


また、このブログを書いている間に

配信されやしないかと

いつ載せられるのかとドキドキ~


それにしても羽生結弦選手は

華麗なるGUCCIグッチの装いでも

清潔感があふれ、めっちゃ素敵だ~♪

羽生結弦選手は基本ジャージでもGUCCIアンバサダー就任!

羽生結弦選手のことを語る関係者ときにはまともな意見!



ところで13日の夜にケーブルテレビで

「居酒屋新幹線」というドラマを

なんと、3時間にわたり放送されました。


さすがに全部は見られなかったけど

このドラマはTBS系の深夜帯に

30分弱で流されてたのを知ってたし

1話完結で、途中でも抜けやすいんですけどね~


ストーリーとしては

「損保会社の内部監査室で働いている

サラリーマン高宮進の密かな楽しみは

出張帰りに新幹線の車内で堪能するご当地グルメ。


新幹線の座席テーブルの上に、出張先で見つけた

選りすぐりの食べ物やお酒をセッティングする進。

その土地ならではの酒と肴、駅弁、さらにはスイーツまで

組み合わせは無限に広がる。


SNSで『#居酒屋新幹線』と打てば

進からの食レポ投稿を待ち望んでいる

仲間たちがいる。今宵も、居酒屋新幹線、開店!」

参考にしましたこちら公式サイト

羽生結弦選手2日目とドラマになりそう愛憎劇のフィギュア界



主人公の高宮進役を演じるのは

眞島秀和さんという役者さんですから

きっと顔を見たら、すぐ分かると思いますけど

「孤独のグルメ」系の独り言ドラマですね~


シーズン1は、東北新幹線が舞台となり

深夜ドラマで放送されてた当時も

わりと好きで見てましたから

おさらいとしても楽しめました。


しかも、シーズン1では

仙台市が2回も放送されたので

それだけ魅力の高い土地柄なんでしょうね~


まず、仙台市の名物グルメとは

牛タンに笹かま、ずんだだけでなく

冷やし中華も有名なんですね!

それは知らなかった~


それに、シーズン1当時は仙台で

麻婆焼きそばが流行ってたらしい。

名前からして、めっちゃ美味しそうですよね。

羽生結弦選手はプレーリードッグ好き仙台を語り尽くす!



それから有名な定義山の油揚げについて

なかなかマニアな情報が含まれていたので

仙台旅行で使えそうです。


どうやら定義山まで行くには

仙台の市街地から距離があるみたいですが

でも油揚げだけなら、仙台でも老舗の

藤崎百貨店の地下らしい食料品売り場に置いてると。


まあ、すぐ飛ぶように売れるでしょうけど

あと、その油揚げを使ったお惣菜が

やはり地下にあるらしい「扇亭」というお店に

置いてるということでしたね~


ドラマでも、その油揚げのお惣菜を買い

居酒屋新幹線で味わいますが

かなり美味しそうでしたよ!


他にも、有名な「喜久福」の生クリーム大福や

スポンサーリンク

秋保のシードルが出てきたり

仙台グルメはどれも美味しそうですから

繰り返し見ても、めっちゃ楽しめました~♪



くしくも「都道府県魅力度ランキング2024」を

発表されたばかりですから

宮城県は13位なので、まあまあ上位。

でも昨年11位だからな~


まあ、この程度であれば

おそらく他県がランクアップしたのが

影響しただけの順位ではなかろうか?

という気がしますけどね!


それと共に気になったのは

羽生結弦選手がRE_PRAYツアーを

開催したうちの一か所となる佐賀県が

なんと、47位の最下位とはビックリ~


しかも、昨年は46位だから

いつも最下位争いになってしまうのが

どうやら定位置らしい…


でもでも、きっと羽生結弦選手ファンは

RE_PRAYツアーにより佐賀県を訪れ

素敵な土地柄だと知った人が多いはずだから

めっちゃ魅力度が上がってますけどね!


なので、有明ガタゴロウくんも

そんなに気落ちすることはないと思う。

責任を感じることはないですよ~

ガタゴロウくん! 公式Twitter画像

羽生結弦選手の本音トーク見落としがちな初めての発言!



やっぱ宮城県の場合は

フィギュアスケートでオリンピック2連覇した

羽生結弦選手が今現在も暮らすことや

好感度の高いサンドウィッチマンさんの

地元であるって、かなりデカいんじゃないかな~


羽生結弦選手が暮らすというだけでも

魅力度はかなり上がるだけでなく

サンドさんもしょっちゅう仙台に帰り

テレビ番組でよく紹介されるからな。


羽生結弦選手が暮らすことで芸術色が濃くなり

仙台市のオシャレ感が高いながらも

サンドさんの笑いにより

手が届きやすい親しみやすさがあるし~


それに驚いたのは大谷翔平選手の出身地として

すっかり有名で、あれだけテレビでやってるのに

岩手県は35位なんですね!

しかも、昨年29位だから

なかなかのランクダウンですよね。


まあ、いくら大谷翔平選手の故郷といっても

今は都内に家を持ってるらしいので

そんなに本人は岩手に帰らないだろうし

宮城に比べると遠いというのもネックなのか…?


やっぱ今も仙台市と地元密着度が高い

羽生結弦選手とサンドさんがいるっていうのも

宮城県の魅力度が高い強みになるでしょうね!

参考にしました詳細記事こちら!

羽生結弦選手のこと報じないのに格闘家の発言へ同意する!

球界へ忖度あからさま羽生結弦選手は快挙なのに偉人ランク!

消えた暗号資産CM羽生結弦選手だけが清廉潔白である!

羽生結弦選手との交流秘話を明かすバスサンド仙台旅!

羽生結弦選手と共に絶対王者は宮城県仙台市の同郷仲間!

羽生結弦選手こんな俗世間に咲く清らかな花一輪の尊さ!



伊藤聡美さん! 公式Twitter動画

アクスタ! 公式Twitter画像

ブルータス衣装! 公式Twitter画像

チケ取りエピ! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。