イチゴの旬は終りが近づくのか
やたら傷みが早いので
そろそろ買い求めるには
終盤の季節を迎えるのでしょうね。
夏はスイカが旬ですけど
それまでの期間フルーツは
なにを選ぼうかと悩ましい。
そうなると柑橘類は多種多彩に
1年を通して並びますから。
ただ、当たりはずれが激しいので
どうも手に取りにくいんだな~
そんな中、もし柑橘類を選ぶなら
皮を手で剥けるのが理想的なので
「訳アリ」とありましたけど
「カラマンダリン」を選んでみました。
「訳アリ」でも何の問題もなく
確かに皮も手で剥きやすいですし
なんといっても美味しくて
めっちゃ当たりの品種でした!
もちろん即リピ買いしましたから
甘味が強くジューシーでも濃厚さがあり
今まで食べた柑橘類ではトップレベルの
美味しさにビックリしました。

しかも、カラマンダリンは
個体差に当たりはずれがなく
どれを食べても美味しいので
そういう柑橘類は珍しい気がします。
さて、今日14日は月曜日ですから
午後8時5分~55分放送
野村萬斎さんがパーソナリティーを務める
NHKラジオ第1「野村萬斎のラジオで福袋」に
羽生結弦選手がゲスト出演する第2夜です!
野村萬斎さんと羽生結弦選手の対談となれば
またしてもハイレベルで高尚な内容になり
きっと聴きごたえがありますからね~

また今夜は、それまでに
しっかりスタンバイして
じっくり聴きたいと思います!
NHK「らじる★らじる」 こちら公式サイト
今宵は、アイスショー
「東和薬品 presents羽生結弦 notte stellata 2025」
にてSPコラボした「SEIMEI」について
たっぷり語ってくれるでしょうから。
羽生結弦選手と野村萬斎さんが
そもそも対談するのも10年ぶりになるとは
とっても貴重な機会ですからね~

もしかしたら次に2人の再会は
また10年後になるかもしれませんので
耳を傾けて集中したいと思います。
なにが語られるのか楽しみですね~♪
そして、米津玄師さんの
「BOW AND ARROW」MV動画はどちらも
すでに配信されてから1か月が過ぎ
なんと再生回数はいつの間にか
先行したMV動画は1600万回超えしてる~

BOW AND ARROW 公式YouTube動画
羽生結弦選手SP ver.MV こちら公式YouTube動画
米津玄師×羽生結弦 対談 こちら公式YouTube動画
さらにショート動画集! こちらサイト
まあ、ほぼ毎日のように
MV動画はもちろんですけど
羽生結弦選手のソロによるSPver.も
毎回観ているのでこちらMV動画も
すでに、500万回超えしてますけどね!
もちろん「BOW AND ARROW」の
楽曲そのものが名曲なので
何度繰り返し聴いても
まったく飽きませんよね~

それに羽生結弦選手の演技が加わると
米津玄師さんファンも大絶賛してくれますが
みごとな音ハメですから
セルフコレオだとは素晴らしいプログラム!
特に「きっとこの時を感じる為に
生まれてきたんだ」のところ
一瞬だけ羽生結弦選手の顔がアップになり
口ずさんでいますけど。
表情といい、タイミングといい
ドンピシャですけど偶然なのか
それともここは顔がアップになると
前もって指示されてたんでしょうかね?

羽生結弦選手によるソロ演技のSPver.が
配信される前は正直なところ
その一瞬が観たくて、何度も繰り返し
MV動画を観てたくらいでした!
羽生結弦選手にこだわる夢コラボMV350万回超さすが過ぎる!
スポンサーリンク
それから何度も繰り返し繰り返し
MV動画を観続けることで
やっと最近は米津玄師さんが紡ぎ出す
歌詞についても意識がいくようになりました。

めっちゃ歌詞の世界観までも好きで
米津玄師さんの言葉選びとは
的確でありながらも繊細で素敵ですから
きっとファンのみなさんは
そういう感性にも惚れ込むのでしょね~
何度も繰り返し聴き、特に好きなのは
「そう君の苦悩は君が自分で選んだ痛みだ
そして掴んだあの煌めきも全て君のものだ」
という歌詞です。
昨日ブログにも
「BOW AND ARROW」について
分析するネット記事を下記に
置いておきましたけど、こちら記事!

まさに
「そして掴んだあの煌めきも全て君のものだ」は
羽生結弦選手のことを言い表していると
めっちゃ思ってしまうんだな~

フィギュアスケートの日本男子では
オリンピックで2連覇しているのは
羽生結弦選手、ただひとりであります。
それどころか金メダリストとは羽生結弦選手のみ!
しかし、ソチオリンピック試合後のこと
羽生結弦選手の金メダルをもって
当時のスケ連会長と先輩たちは
羽生結弦選手を抜きに
写真を撮っていたりしてたからな~
さらに「みんなでとった金メダル」と
言い出す始末でした…
そのくせ凱旋帰国した羽生結弦選手には
到着した空港で、その金メダルをかけさせないとは
そんな虐げるようなことを押し付ける権利は
ホントなら誰にもないと思うけどな!

さらに、羽生結弦選手がプロに転向したことで
競技の人気に翳りが目立つようになったのに
次々と人気選手が辞めたのが原因みたいに
メディアは報じたがるわけですけど。
フィギュア人気の低迷に影響するのは
正直、羽生結弦選手ひとりだけなのに
他スケーターまで関係するように言いたがり
人気の横取りや便乗ぶりが甚だしいわけで…
羽生結弦選手が手にした栄光とは
羽生結弦選手だけが放つ輝きですから
「そして掴んだあの煌めきも全て君のものだ」に
なおさら深く強く頷きたくなるんだな!

猫ビジョン! こちらYouTube動画
こちら詳細! こちらTwitter
ついにカラオケデビュー! 公式Twitter
横浜にて! こちらTwitter画像 ※要スクロール
いい実況! こちらTwitter動画
NZから! こちらTwitter画像 ※要スクロール
さすがワールドワイド! こちらTwitter
老けなさすぎ! こちらTwitter
静かに何かが! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク