まさに洗濯日和だった昨日は
強い陽射しがさんさんと降り注ぐだけでなく
適度に、そよ風が吹き抜け暑すぎずに
さわやかで心地好い日でしたね。
こんな日はじゃんじゃん洗濯をして
外干しをするには絶好の機会であり
何巡も天日干しができるから
今度こそ冬物をしまうチャンスであり
もう肌寒くなる日は来ないと思うけどな~
ただ、天気予報を見ると
どうやら関東では今週末までは
晴れマークが並びますけど
その後の週明けは雨や曇りの日ばかり…
だから来週には関東も
おそらく梅雨入りするんではないか
と思うような予報になってます!
そうなると、今週の晴れの日は貴重なので
最大限に有効活用してから
なんとか準備万端に整えて
どうか梅雨入りを迎えたいですけどね。
羽生結弦選手の暮らす仙台市でも
もしかしたら、そろそろ梅雨入りする日が
そう遠くないかもしれませんね…

だから今週末にいよいよ
イオンモール幕張新都心にて開催される
「AQUA体感フェア」は天気が良さそうですから
さすが、羽生結弦選手は晴れ男ぶりを発揮ですね~♪
幸楽苑の常務さん! 公式Twitter
さて、仙台市のゼビオアリーナ仙台の
オープニングイベントとなり
もちろん羽生結弦選手が出演する
7月5日(土)に開催の
アイスショー「The First Skate」について。

つい先日のブログに
仙台市民に先行販売の1700席に関しては
2日の17時点、6,450件もの応募があり
すでに、超~争奪戦が予想されると書きました。
仙台市民の応募状況! 公式Twitter
この事態により仙台市は予定していた
市議会議員の招待を見送るという
まさに異例ながら適切な判断をしました!
参考にしました、公式Twitter
このことからも、このアイスショーは
いかにプラチナチケットになるのかと
ますます伝わりますよね~
配信の決定がうまく進むといいんだけどな!

それに、4日の夜はラジオNIKKEIにて
「こだわり羽生結弦セットリスト」が配信され
次の11日(水)まで聴けますよ~♪
こちら、公式ラジコ

6月のテーマは
「羽生選手が競技会で披露された
フリープログラムの中から
特に好きなプログラム曲」でした。
それを羽生結弦選手本人が
リアタイで聴いてたらしく
メンバーシップ会員であれば
感想コメントが観られますよ~♪
なので、ホントなら
すぐにでも聴きたい気分ですけど
ラジコは24時間だけ視聴可能になります。

それを考えると今日は朝から忙しく
残り時間で聴いてる暇がないので
なるべくフルで落ち着いて聴きたいですから
泣く泣く週明けに聴こうかと予定します!
そして、昨日ブログに書いたように
スポーツエージェントのアリ・ザカリャン氏
による発言から、羽生結弦選手は自ら
アイスショー「Fantasy on Ice」より
卒業することを選んだのが伝わります。
なぜ羽生結弦選手はアイスショーFaOIから
卒業することを決めたのかも
過去ブログに自分なりの考察を書くので
下記に置いておきますね!

そんな風に、プロに転向したら
羽生結弦選手なりにそうしようかと
もともと考えていたのであろうことを
いよいよ行動に移したんだろうな~
そう思うと、羽生結弦選手にとって
大きな決断を下したことのひとつに
最後の北京オリンピックには
コーチ不在のまま挑んだことも
やはり自らの決断であったことを
ますます感じちゃいますけどね!
まあ、もともとはコロナ禍により
世界的なパンデミックとなり
母国へ帰国した選手がほとんど。
羽生結弦選手もそれがきっかけで
スポンサーリンク
日本に帰国したことから始まり
練習拠点を故郷の仙台へ移します。

なので、羽生結弦選手は試合に
まったくコーチをつけなくなったのは
北京オリンピックの前年か、その前くらいの
シーズンからだったと記憶します…
まあ、さらにそれ以前のシーズンくらいから
チーフコーチのブライアン・オーサーコーチでなく
ジャンプコーチのジスラン・ブリアンコーチだけが
羽生結弦選手に帯同する事態があったり…

なんといってもトリノGPFでは
そのブリアンコーチがパスポートを紛失する
という不可解なトラブルまで発生したことから
ショートは羽生結弦選手ひとりで挑むという
なかなか、あり得ないアクシデントに巻き込まれ…
もしかしたら、それら降りかかることで
羽生結弦選手は誰かを頼る考えを止めたのか
コーチを付けなくても
ひとりで試合に臨めるほどの
強靭なメンタルを身に着けたのでしょうね。
それに、メンシプ会員の方なら
分かることになりますけど
羽生結弦選手の意外な告白から察するに
もうオーサーコーチのことは
必要としてなかったのかも…

試合で自分のことにだけ集中するためにも
羽生結弦選手はもう自分だけの力で
何事も乗り越えられるまでに
成長していたことが感じられましたからね!
そう考えると羽生結弦選手とは
自身の力のみで成長し続けられるという
高い能力をもともと持っていたわけなので。
くしくもコロナ禍により
全世界に及ぼした大きな影響でさえも
羽生結弦選手にとっては巣立ちのような
きっかけになり、今も進化を続けるのでしょう…

最後に日テレ系「news every.」にて
スペシャル・メッセンジャーを務める
「羽生結弦 伝えたい思い」が12日(木)放送予定!
大規模な山林火災に見舞われた岩手県大船渡市を訪ね
被災から3か月がすぎた今。
倉庫が全焼した漁協
そして 中学生たちが伝えたい思いを取材しました。
ただ、一部地域を除くとありますが
またきっと公式動画をすぐ配信してくれるはず!
こちら、公式Twitter画像

人間は正直! こちらTwitter
コラボするとなれば! こちらTwitter
アリ氏わかっとらん! こちらTwitter
中国杯の出来事! こちらTwitter
中国ファンの名言! こちらTwitter
変えてしまうほどの力! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク