テレビ朝日系の本格フィギュアスケートアニメ
「ユーリ!!! on ICE」は夕べ、ド深夜に放送されました。
第2滑走は「2人のユーリ!? ゆ~とぴあの乱」
もしかしたらリアルタイムで観られずに
その後も、まだ観てないという人が多いのでは?
残念ながらテレ朝公式サイトは第2話から有料配信になってる~
もし「ユーリ!!! on ICE」を観るなら、来週から録画予約が無難。
これから放送の地域は、ぜひ参考にしてください!
もう寝落ち寸前でしたが、頑張ってリアタイ鑑賞しましたよ!
始まるとあっという間で、もう終わり?って気分。
そこから前回すぐ動画配信をチェックするくらいに
テンションが上がりましたが、さすが夕べはすぐ眠ってしもた!
お昼に動画で再度チェックと思ったら…こちら。
初回「ユーリ!!! on ICE」放送は、予想以上の内容に
これはブログに書かずにいられない!という気分でした。
しかし、フィギュアのファンブログではスルー。
書いているの、ほぼ自分くらいだから驚いた!
でもネットでは大反響だから、あれ~ッ!という気分でしたが。
おそらくアニメファンが中心だったのかな?
ただ最近になって、フィギュアファンの間でも
「ユーリ!!! on ICE」の話題が目立つ!
そして決定的なのは、やはりロシア女子の
エフゲニア・メドベージェワ選手の発信でしょうね~
すでに2話も観た感じ、感想らしき内容が更新されてます!
Evgenia Medvedeva 「Perfect Just waiting next series」
これは初回について、ちょうど同じようなタイミングなので
ジェーニャも、次回を楽しみに待っているとのこと。
これに久保ミツロウさんも反応してました!
だから今から「ユーリ!!! on ICE」を観ようとしていた人が
むしろ多いかもしれませんね~
あまりネタバレっぽくならないように感想を書くつもりですが
自分も2話は、ほぼ1回しか観てない感じなので。
他に撮りたいフィギュア関係がいっぱいなので
つい「ユーリ!!! on ICE」は録画を避けたのもありましたが。
友達が一部だけ撮れていたと、シェアしてくれたので
ざっとですが、キャプだけ撮りました!
少々記憶があやふやですが。
初回も何度かリピートして、やっと把握した部分があったし。
ごく簡単な2話のストーリーとしてなら
主人公の勝生勇利選手の実家、九州の長谷津の温泉旅館に
世界トップに君臨する実力の持ち主で憧れる存在の
ロシア男子ヴィクトル・ニキフォロフ選手が押しかけてきます。
ヴィクトルは、勝生勇利選手のコーチを買って出ます。
勝生勇利選手が練習で、ヴィクトルのプログラムを
完コピしたことにインスパイアされ
一緒にGPFで優勝をめざしたいと。
もちろん勝生勇利選手に動揺が走り
憧れの人の申し出に混乱したまま、話が進みます。
ヴィクトルが勝生勇利選手のコーチを買って出たことは
世界中でニュースになり、もう1人のユーリ
ロシアンヤンキーのユーリ・プリセツキー選手に激震!
ユーリ・プリセツキー選手は
シニアデビューの大切なプログラムの振付を
ヴィクトルにしてもらう約束を交わしていたのに!と激怒して
日本へ渡るって! ここらへんはアニメだな~
しかもヴィクトルは1年間休養して
勝生勇利選手のコーチをするつもりなので
同じクラブで、ユーリ・プリセツキー選手のことも指導する
ヤコフ・フェルツマンコーチは大反対!
勝生勇利選手の実家に乗り込んできた
ユーリ・プリセツキー選手はストレートに感情をぶつけ
すったもんだの騒動を、3人は繰り広げます。
だから初回より、ずっとアニメ色の強い内容に感じました。
もしかしたらスケオタさんレベルのフィギュアファンだと
初回ほど、見ごたえがないかも~
しかし「ユーリ!!! on ICE」2話も、ちゃんと見どころ満載です。
まずヤコフ・フェルツマンコーチって
絶対にミーシンコーチだろう!という感じ。
しかも2話を観るまで、まさかユーリ・プリセツキー選手が
ヴィクトルを慕っていると分からなかった!
今回、最大に意外性のあるストーリーだった~
初回放送ではステップシークエンスのことだったか
試合後にヴィクトルに言われただけで
ロシアンヤンキーは、うるせー!ぐらいの勢いだったのに。
ユーリ・プリセツキー選手は
ヴィクトルが好きなん?と、ビックリこいたー
むしろジジイはすっこんでろ!くらいの勢いで
ヴィクトルに歯向かい、対抗していくのかと思いきや
スポンサーリンク
めっちゃヴィクトルを尊敬し、選手として憧れるとは驚き~!
ただ個人的には、あんまりヴィクトルに
みんなが夢中になる魅力が、まだまだ感じられないんだな~
それに対し、ユーリ・プリセツキー選手はキャンキャン吠えるし
気が短くて、バイオレンスが激しいので
そこはあんま好きじゃないけど。
でもユーリ・プリセツキー選手の方が魅かれる~
だからユーリ・プリセツキー選手は
アニメ寄りの設定のキャラって感じた。
実際のフィギュア選手は、ほぼ全員がおっとりした性格らしく
世界共通で、特徴的にみられるので。
しかもユーリ・プリセツキー選手は
私服がめっちゃ、おしゃれでビックリした!
この豹柄の使い方は、普通にファッション的に参考になるほど。
分量とか、取り入れ方とか、アニメながら上手~
そうそう豹柄ってカーキや、チャコールグレーにあわせると
すっごい可愛い~♪
そこもユーリ・プリセツキー選手はクールビューティー!
なおさらユリア・リプニツカヤ選手を連想させるのでしょうね。
「ユリオ」と呼ばれちゃうのも、結構かわいい~♪
ヴィクトルは過剰に素肌を露出するところは、色気というより
やたらエロいのが、ちょっと安っぽくて残念キャラかな~
きっと、ここもアニメっぽい。
しかも勝生勇利選手は子豚ちゃん扱いだけど
ぽっちゃり感は薄いし。
食べ方がユーリ・プリセツキー選手でさえ、がっつくので
やんちゃな感じ、ここもアニメっぽいな~
でもヴィクトルは愛犬がプードルで
ユーリ・プリセツキー選手は猫ちゃん派!
ここからしてユーリ・プリセツキー選手は
登場人物のなかでは、羽生結弦選手っぽいけど。
そして密かに、ヴィクトルのティッシュボックスのカバー!
なんといってもユーリ・プリセツキー選手の練習着による
二次元スタイルは、やっぱり羽生結弦選手を意識していると
ここだけは伝わりやすいんじゃないかな~?
だけど現実世界の羽生結弦選手の方が、練習着姿を含めて
アニメ以上に美しいというのが凄まじいな~と。
世界中でいわれますが、羽生結弦選手の涼しげで端整な顔立ちは
もちろん世界が認めるレベルの超絶なイケメンぶり!
小顔で首が細く長く、手足までが長く、形そのものが美しく
芸術品を想わせる、流線形を描くようなボディライン。
この「悲愴」と「ロミジュリ」衣装の姿はスタイルや表情とか
まさに別世界の夢物語のよう、現実的な世界観に映らないほど。
さらに華麗さをまとい、二次元超えしてますよね~
なぜか「ユーリ!!! on ICE」をみればみるほど
羽生結弦選手は、絶世の美貌の持ち主であると。
ますます実感するという不思議な感覚に陥ります。
「ユーリ!!! On ICE」関連エピソード
ユーリ!!! On ICE放送開始ライバルは羽生結弦のリアルな選手生活?
羽生結弦をマークするネイサン・チェンはフィン杯でユーリ超え?
羽生結弦選手の美しさエピソード
スポンサーリンク