羽生結弦選手のことを起用してくれた
スポンサー企業の商品となれば
すでに広告契約が終了してからでも
なんとなく選んでしまいます。
もちろん羽生結弦選手が
広告に出ていることで使い始め
それで気に入って使い続ける
というパターンになりますね。
特に、P&Gは生活に密着することで
使い続けるものが多いから
食器洗い洗剤はJOYをだいたいリピします。
JOYは新商品として
まとめ洗い用泡持ちMAXと
すぐ洗い用泡切れMAXが出ましたので
さっそく使い始めています。
すぐ洗えば、まとめ洗いは減らせるので
やっぱ、すぐ洗い用を選びましたが
そこまで泡切れがいいのか…?
ちょっと分からないですけどね~
それでもP&Gの洗剤類はどれも
ほのかな香りが好きなので
選んで良かったとは思いますけどね~
ところでネットによると昨日はロシア女子の
アレクサンドラ・トゥルソワ選手について
ロシアメディアが一斉に報じているようですが
本人から何も明かされてないみたいですね。
トゥルソワちゃんは昨夏に
同じフィギュアスケーターの
マカール・イグナトフ選手と結婚し
8月に挙式もおこなってますからね~
なので、報じられることが事実だとしても
まったく不思議はないわけですけど
それでもデリケートな問題ですから
こんな風に日本でも報じられてしまうとは!
だから、あと1年ちょっと後に開催される
ミラノ冬季オリンピックの選考レースには
トゥルソワちゃんは参加しないとも報じられるけど
それも噂レベルなのでしょうかね?
ウクライナへの軍事侵攻により
ロシアとベラルーシは
国際大会から除外されていましたが
ISU国際スケート連盟は
ミラノ冬季オリンピック最終予選への
参加を認める発表をしました。
ただし、ロシアとベラルーシの選手は
個人の中立選手としての参加を認めたわけで
さらに、参加条件として
各カテゴリーに1人、もしくは1組となり
団体戦には出場できません!
さらにさらに、参加条件は厳しく
その出場選手が軍に所属していないこと
ウクライナ侵攻を支持した可能性がないかの
調査を受けなくてはいけません。
だからロシアとベラルーシは
また国旗や国歌の使用は禁止となり
ロシアは、当時からドーピング疑惑に揺れた
平昌オリンピックより引き続きですね!
それに、ロシアとベラルーシは
今もワールドに出場は許されてませんから
ミラノ冬季オリンピック出場のために
予選が2025年9月に北京で開催予定だと。
つまり、その予選の大会について
トゥルソワちゃんは参加を辞退すると報じられ
まあ、プライベートなことですからね~
前回の北京オリンピック出場に向けても
毎回ロシア女子はデッドヒートしますが
トゥルソワちゃんは3人娘とされるうちのひとり。
北京で銀メダリストになりました。
あと、惜しくも出場を逃した
コストルナヤはその後ペアに転向し
そのパートナーと結婚もしましたので
3人娘では結婚に一番乗りでしたが
どうやら現在は2年くらい休養すると見かけたけど
トゥルソワちゃんの代役を務めたという情報もあり。
北京の女王に輝いたシェルバコワは現在
恋の噂がまったく流れませんけど
一番聡明だから、北京で金メダルを獲ったように
最終的にはもっとも幸せな家庭に恵まれそう!
そのシェルバコワが
ミラノ冬季オリンピックの選考レースに
参加するのかどうか…まったく分かりませんけど
ネットを見た範囲ではその気配は無さそう。
まあ、シェルバコワとしてはそもそも
金メダルを獲ってるから競技自体を続けているのか?
もう、下手に出て来ない気がしますけどね!
平昌女王のザギトワちゃんもそうだったからな~
またロシア女子では、エテリコーチが手掛ける
スポンサーリンク
アデリア・ペトロシャン選手が注目されるみたいで
トリプルアクセルと4回転ジャンプを3種類F、Lo、Tが跳べ
2024年ロシア選手権では、なんと総合262.92点ですと~
ただし、かなり回転が怪しいらしく
あと出来栄え点GOEがそこまで評価されない
ジャンプではないかという声が多いですね。
なので、おそらくペトロシャン選手とは
男子のイリア・マリニン選手のタイプで
高難度ジャンプをバンバン跳ぶけど
あまり得点は伸びないタイプかもね~
そして、エテリコーチは今シーズンも
ジョージアの選手など普通に帯同してたから
おそらくウクライナ侵攻を支持するような
危いことはしてないんでしょうね!
そうなるとプルシェンコさんは
きっとコーチとして帯同できないだろうな。
もう国際大会で姿を見るのは難しいでしょうね…
それにしても競技については
羽生結弦選手のJAPAN TIMESインタビューにより
もう、すっかり静観できますよね~
参考にしました、詳細記事こちら!
『羽生は、少なくともまだ
自分の栄光の日々を懐かしく感じていません。
彼をオリンピックの栄光へと駆り立てた競争心は
今も衰えていない
それは単に新しいアリーナを見つけただけです。
彼は、かつてないほどのプレッシャーに
さらされていると言います。
彼はフィギュアスケートのニュースに追いついておらず
2026年の次の冬季オリンピックのために
イタリアに行く予定はありません。
彼は、現時点では競技会を観戦することが
キャリアに役立つとは考えていません。
なぜなら、彼の焦点は
「フィギュアスケートの枠の外で考える」
ことにあるからです。』
なので、冬季オリンピックを4大会ぶりに
気楽に観ようかなと思いますね~
おそらくOBOGやフジテレビがカップルを
わんさかイタリアに送り込むだろうけどさ。
すでに、羽生結弦選手は他の競技会さえ
このインタビューの答えからすると
もう観てないみたいですから
久々にの~んびりオリンピック観戦しようかなっと!
羽生柱とは! こちらTwitter動画
有明ガタゴロウくん! 公式Twitter画像
仙台はたちの集い! こちらTwitter
男として尊敬! こちらTwitter
ミーアキャット! こちらTwitter
立派に3歳からファン! こちらTwitter
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク