スケアメ危機的状況と佳生くんも認める今回の主役とは!

20日夜TBS系「初耳学」は

Perfumeがトークゲストなので

チャンネルをあわせました。


やはりMIKIKO先生がVTRだろうけど

出ることを告知されていたので

何を語るのだろうかと

がぜん興味がありましたから。


もしかしたら羽生結弦選手の話題が

少しでも出るのではないかという期待を

まるで持たなかったわけではないけどさ。


まあ、さすがに今回はPerfumeが

メインゲストなので

羽生結弦選手の話題はまったくなかったけど

MIKIKO先生とPerfumeの深い関係性が伝わり

それはそれで興味深い内容でしたね~


ただ、MIKIKO先生が

東京オリンピック開会式の

演出を辞退した頃のことを

あまり経緯など詳しく知らないので

あの当時もっと注目しとけばよかった。


総合統括だった野村萬斎さんも辞めたりと

羽生結弦選手に縁のある方々が関係してたのに

あまりにもノーマークだったなと

今さらながら悔やんでしまうな~


未だに東京オリンピックの開会式について

野村萬斎さんとMIKIKO先生がいるチームの

演出で観たかったという声が

根強くあるくらいですからね~

みんなのMIKIKO先生を羽生結弦選手が語る「あさイチ」!

羽生結弦選手あふれる才能のスゴさを知る特別な出会い!

くしくも他界隈で合致!羽生結弦選手はエポックメイキング

羽生結弦選手に勝ちたい「たられば」の思い込み初耳学!



さて、グランプリシリーズ第1戦

スケートアメリカは閉幕しましたので

昨日の深夜テレ朝の地上波を

やはり観たくて、なんとか起きてました。


初日は、深夜3時40分からの放送でしたが

なんと早朝4時過ぎまで起きていられたので

昨日は、深夜1時40分から放送だから

これなら楽勝だろうと思ったら~


やっぱ前日に起きていられた分だけ

眠気が早く来てしまい

ペアが終って、女子のフリーが始まり

すぐ寝落ちしてしまったみたいです。


なので、女子のトップバッター

青木祐奈選手までしか記憶がない…

しかも、ピンクの衣装はお花で彩られ

かなり好みだと思ったまま撃沈。

こちら公式Twitter画像


ほぼ、演技内容を覚えてないけど

祐奈ちゃんは代名詞となる

冒頭ジャンプ3Lz+3Loを綺麗に跳んでた~

羽生結弦選手FaOIセトリ祐奈ちゃん手つなぎ刑事くんとも!

羽生結弦選手メンシプらじお!GPS地上波放送スケジュール



それでも最初に放送してくれたペアは

まだ記憶がなんとか残ってますから

昨日ブログにも書いたアメリカの

エリー・カム選手&ダニー・オシェイ選手組が

トップに流れたと記憶します。


多分、総合2位で終わったと思いますが

やはり独創的な技が多いので

これから頭角を現すのではないかな~


それでも三浦璃来選手&木原龍一選手組の

演技を観てしまうと

こちらの方が流れはとてもスムーズであり

技のひとつひとつがクリーンで別格の上手さだから

優勝はとても納得の結果ですね!


ホントにりくりゅうであれば

ミラノ冬季オリンピックで

かなりの確率でメダルを狙える気がします。


ひょっとしたら日本のペアが

オリンピックで金メダルを獲る日が来るのは

もはや夢物語ではないかもね~

りくりゅうを大トリにしない謎テレ朝の国別EXに疑問!



なので、もっとも観たかった男子フリーは

かなり深い時間の放送だったらしく

三浦佳生選手が演技を終えたのだけは

ほんの薄っすらと記憶に残ります。


それにしても、あの時間で

男子フリーが流れたってことは

いったい日本時間では何時くらいに

現地の試合がおこなわれたのだろうか?


だから朝起きてから結果だけ知りましたが

やはり佳生くんのことが気になり

真っ先に見たところ

フリー3位の179.13点、総合278.67点で3位。


となると1位はイリア・マリニン選手だと

スポンサーリンク

すぐ予想できましたが

フリー2位の190.43点で総合290.12点となり

やはり優勝してました。


でも、そうなると2位は誰?となり

なんと、フランスのケビン・エイモズ選手が

フリー1位の190.84点で総合282.88点で2位だとは

そんな伏兵が潜んでいたとは!


他の日本男子は

島田高志郎選手がフリー137.80点で総合219.68点で6位。

吉岡希選手がフリー135.13点で総合215.92点で8位

という結果で終わります。



それでも、この結果2位にエイモズくんであれば

とっても納得する気持ちがどこかありますね~

波に乗れば、かなり芸術性の高い演技になるので

ただ、その波の上下が激しい選手ですから

それが今回いい方へ転んだということでしょう。


だから、佳生くんも

「今日の主役はケビンだと思う」と発言し

キスクラでもエイモズくん劇場が

どうやら繰り広げられた模様!


そうなると、優勝したマリニンくんの存在が

すっかりかすんでしまうくらいに

エイモズくんの爆発力は凄まじい。


しかし、スケートアメリカは見る範囲では

観客席がガラガラと言ってもいいくらい

今回やたら空席が目立ったような~

それでも今までスケートアメリカは

そこそこ観客席は埋まるイメージがあったのに!


まあ、男子はほとんど記憶がないので

男子の試合もガラガラだったのか…?

そうだとしたらホームのマリニンくんとしては

結構ショックではないかな~


いずれにせよアメリカでの

フィギュアスケート人気は低迷しているのが

ハッキリと画面を通しても伝わりましたから。

羽生結弦選手のいない試合のテレビ視聴率どうなる?



まあ、マリニンくんはGPS2戦続けて出場で

次はスケートカナダですから

ここでも集客状況はどうなることやら…


こんな状況であれば

まだフィギュアスケート人気が高いであろう

日本に、すり寄りたくなる理由なのかもね!


そして、佳生くんは3位を死守したから

まだGPファイナル進出の可能性が高く

次の試合となるNHK杯でもガンバレ~

やっぱ、佳生くんが出ないとツマんない。


それにしても次戦スケートカナダも

テレ朝の地上波放送は

10月26日(土) 深夜3時40分~

男女ショート テレビ朝日(関東地区)

10月27日(日) 深夜1時55分~

男女フリー テレビ朝日(関東地区)・メ~テレ

だとは、はたして起きてられるだろうか!


羽生結弦選手リスペクトの本気度が不審になる選手とは!

羽生結弦選手を凌ぐほどかアメリカのスポーツ界の現実!

また炎上騒動になるのか?羽生結弦選手から残暑見舞い!

羽生結弦選手のこと報じないのに格闘家の発言へ同意する!



羽生結弦が問いかける「生命倫理」。「魂を込めた」滑りの先にあるもの

GUCCIグッチ! 公式サイト

能登さん撮影! 公式Twitter画像

好きな絵文字! こちらTwitter画像

真逆チャンネル! こちらTwitter

時の流れを感じる! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です