羽生結弦選手との出会いを堂本光一さんどう明かしたか?

ミスタードーナツでは季節ものらしい

宇治抹茶と宇治ほうじ茶フェアが

あまりにも期間が長すぎるので

そろそろ新しいのを食べたいですけどね。


もう、すっかり選ばなくなってしまい

やっぱレギュラーのポン・デ・リングや

エンゼルフレンチが食べ飽きることなく

うまうま~美味しいですね~♪


それか、もしかしたらショップごとに

イレギュラーのドーナツが

売られるのかもしれませんけど。


それなら、できればレアな

ポン・デ・エンゼルか

塩バターキャラメルフレンチを

定番ドーナツにしてほしいくらいだけどさ~


この2つは、羽生結弦選手にも

食べてもらいたいほど美味しいけど

やっぱシンプルなポン・デ・リングが

もっとも好みでしょうかね?


羽生結弦選手アニメ「メダリスト」続編決定に想うこと!

記事がないのは羽生結弦選手に注目をかっさわれるのが理由?

羽生結弦選手かなりの甘党とはメンシプらじお上がる話題!

羽生結弦選手も甘い誘惑が立ちふさがる壁になるのか!



さて、23日にNHK Eテレにて流れた

アンコール放送でスイッチインタビュー選

「堂本光一 ×羽生結弦」EP2について。

告知! 公式Twitter画像


いつもは2週続けて放送ですが

「堂本光一 ×羽生結弦」の回は

全3回に分けてのスペシャル対談なので

EP2の番組前半は堂本光一さんにより

後半は羽生結弦選手にインタビュアーが

スイッチするという展開になります。


ファンのみなさんは現在

堂本光一さんと堂本剛さんのグループを

「KinKi Kids」と呼んでいるから

ユニット名を「DOMOTO」に改名するのは

どんな時に使用されるのか

ファンでないといまいち不明ですけど。


羽生結弦選手が今回インタビュアーになるので

堂本光一さんが 「KinKi Kids」で

活躍する映像がたくさん流れました。


どれも知ってる楽曲ばかりで

改めて 「KinKi Kids」とはヒット作が多く

代表曲がたくさんありますね~


なので 「KinKi Kids」には

好きな曲が多く、特に「フラワー」が好き!

だからトップアイドルでありますけど

アーティストとしての存在感が強いかも。

羽生結弦選手ファンは忘れない発言から見る目が変わる!



そして、EP1の放送回でも触れましたが

このSP対談が初回に放送された当時は

堂本光一さんの事務所バッシングの

まさに、その真っ只中で流れましたからね~


あれから時間が経った今になって観ると

羽生結弦選手と対談する

堂本光一さんはめっちゃ楽しそうでしたから。


あの当時、こんなに楽しそうな

堂本光一さんの大きな笑顔を観られて

きっと救われた想いになったという

KinKi Kidsファンの方が多いのでしょうね…


だから、KinKi Kidsファンの方によると

堂本光一さんはこの年で良かった事に

「羽生結弦さんと会えた事」だと

インタビューの記事であったそうです!

参考にしましたこちらTwitter


しかも、堂本光一さんとは出無精らしく

その堂本光一さんが仙台まで足を運び

羽生結弦選手に会いに行ってくれたんですね。


わざわざ堂本光一さんは仙台へ

行った価値があるほどの対談になったわけで

羽生結弦選手と語れたことを

とても楽しんでくれたことが読み取れ

なんだか、心にジンと沁みますね…



初回EP2のブログでは書きませんでしたけど

前半に堂本光一さんがインタビュアーになり

羽生結弦選手に「孤独」や「孤高」について

質問したシーンが今回とても印象に残りした。


羽生結弦選手は、突き詰めた時ほど

周りと見えているものが違ってしまい

熱量の差をどうしても感じることになり

さらに、背負っているものが大きく

そんな時に孤独や孤高を感じるそうな。


それら羽生結弦選手の言葉に

耳を傾けていた堂本光一さんは

いろいろと背負っているなと言いながらも

スポンサーリンク

20代の頃の自分と似ていると

感じた想いを率直に明かしてくれます。


堂本光一さんもまた、20代の頃は

何もかも自分でやろうとしていたけど

そのうちにだんだんと周りに任せてみるように

なっていったのだそうです。


そうなると、周りの意見が

堂本光一さんは自然と耳に入るようになり

そういう考え方もあるんだという

新しい発見にもなっていったそうな。


そうやって年齢を重ねるごとに

堂本光一さんは背負い過ぎることなく

少しずつ楽になっていったという変化を

羽生結弦選手に語ってくれました。

こちら公式Twitter動画



この番組の収録をされたのが

約2年前ですから羽生結弦選手は

当時28歳だったと思われます。


あれから2年の間にも絶えず

羽生結弦選手とは成長を遂げますから

そういえばインタビューでこんなことを語るのを

今回の対談を観てから、ふと思い出しました。


羽生結弦選手はアイスショー

「Yuzuru Hanyu ICE STORY

3rd -Echoes of Life- TOUR」を迎える前に

雑誌「ESSE」1月号のインタビューに

こんな風に答えていますね~


「競技時代は、すべての方の思いを背負って

結果を出さなければいけない…という

プレッシャーがありました。

でもプロとしてショーの演出や構成に

関わるようになってからは

それぞれの分野の専門家の力を借りて

自分の世界を拡張していけるようになりました。

僕が大人になった、ってことかもしれませんけど(笑)。

周りを大切にできるようになったからこそ

自分のことも大切にできている気がします」

参考にしました詳細記事こちら!


あの時の堂本光一さんの言葉を

羽生結弦選手は静かに聴いていましたが

ちゃんと自分の中へと真っ直ぐ吸収して

しっかり学び取り、身に着けるみたいです…


そんな風に羽生結弦選手にとっても

人生において進むべき先のヒントを

堂本光一さんがこの対談で

示してくれたのかもしれません。


今になって振り返ると

そんな眩しい軌跡が感じ取れますから

羽生結弦選手にとっても

堂本光一さんにとっても

ホントに宝物のような貴重で素敵な時間でしたね…


羽生結弦選手ラブコールに応え王子様同士ついに夢の対談!

羽生結弦選手のコンプレックスだけは同意できないEP1!

羽生結弦選手とは驚きの共通点がある堂本光一さんEP2!

羽生結弦選手の告白や悩ましい人生相談までEP3完結!

羽生結弦選手はトップアイドルと並んでも遜色ない輝き!

羽生結弦選手に終わるものがあろうと感傷に浸る暇はなし!



第7回 羽生結弦と野村萬斎が魅せたボレロでの“間の妙” ~notte stellata2025~の記事について。

Danny Boy! 公式Instagram動画

Life予告! 公式Twitter画像

音のない世界… こちらTwitter

インタビュアーとして! こちらTwitter

その2! こちらTwitter

堂本光一さんもスゴ! こちらTwitter

西川貴教さんも! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です