最近ミスタードーナツを
買って帰ることが多いのですが
先日めっちゃ並んでる日がありました。
多分、期間限定で人気沸騰の
「もっちゅりん」が売られるから
それを買い求める行列であろうと予想しつつ
その最後尾に並びました。
すぐ前に並ぶ年配男性は
ミスドには珍しい気がしましたけど
きっと、こう見えても
もっちゅりんが買いたいんだろうなと思ったら~
うろうろ列を離れたり落ち着きがなく
その間に、列から人が離れ始め
みるみる内に列が進んだところ
どうやら、みんなのお目当てであろう
もっちゅりんは影も形もない!
おそらくミスドで行列になるので
みんな、もっちゅりんが売られるんだろうと
条件反射で並んだところ、それは早とちりで
それに気づいたらしいオッサンは
多分、もっちゅりんがないのに
「なんで並ぶんだよ!」と悪態をつき離脱します。
オッサンでも流行り物に飛びつくとは
ミーハーだなと思っちゃいましたが
行列が一気に解消され
めっちゃスムーズにドーナツが買えました~

羽生結弦選手に差し入れしたいくらい
いつもながら美味しいドーナツをいただき
流行り物でなくても満足マンゾク~♪
宮城県仙台市のゼビオアリーナ仙台は
いよいよオープニングイベントを迎え
羽生結弦選手も出演する
アイスショー「The First Skate」が開催されました!
開演時間は13:30の予定でしたから
その前にはネットの前にスタンバイして
現地レポを待つお留守番ですけどね~

でも気が付いたら14時過ぎくらいには
スポーツ報知から、さっそく第一報が!
参考にしました、詳細記事こちら!
オープニングではアイスリンク仙台のスケーター
本郷理華さん、鈴木明子さん、本田武史さん
羽生結弦選手の順に滑走し
蒼色を基調とした衣装で氷上に現れた、ですと。
羽生結弦選手は「トゥーランドット」の曲に乗せ
イナバウアーを披露したということで
どうやらアレンジした曲調っぽいけど
同じ仙台出身の荒川静香さんリスペクトなのか
それともミラノ冬季オリンピックに向けて、かな?

そのどちらも考えられそうで
ネット画像で見る限り羽生結弦選手は
「The Final Time Traveler」の
淡い水色の彩り衣装で素敵ですね~♪
とりあえず公演後のネット速報によると
羽生結弦選手がソロで演じたプログラムは
なんと「春よ、来い」ですと~
終わってから羽生結弦選手が
もう、はけてしまった後に
アナウンスしてくれた新村さんが
「拍手もうちょっとしてみたら?」と言ったところ
みんなすぐ反応して、みごとアンコールに!

羽生結弦選手は再び現れてくれ
「Let Me Enter Tain You」により
ラストのサビからやってくれてたので
会場は大熱狂の渦に包まれ
まるで、単独公演みたいになっていたと。
やっぱ仙台市民のみなさんを優先した
チケット販売でしたから
今回が初見という方が多い模様でしたが
羽生結弦選手は煽りまくり、でしたと!
だからノリノリキレッキレのアンコールとなり
会場は後方の立ち見席はガチ勢ばかりだから
後ろにいけばいくほどノリノリで
バナーもギッシリ大盛り上がりだったそうな~

あと、能登の演技会と同じく
通常の照明による温かみのある
アイスショーになったということですから
これは後日の動画配信がますます楽しみ~♪
もう少し興奮が収まったところで
ネットから流れた情報から
アイスショーの全体的な流れが伝わりますので
一応、こんな感じじゃないかと。
オープニングは群舞から始まり
東北高校の男子と女子スケーターが
どうやら滑るらしいです。

まず、トップバッターは理華ちゃんが
おそらく平原綾香さんVoの「Love never dies」
本田武史さんはなんと「リバーダンス」。
次に、東北ゆかりのスケーターたちからの
メッセージが流れたらしく
千葉百音選手、佐藤駿選手、荒川静香さん。
そして、あっこちゃんは「月の光」
大トリの羽生結弦選手は「春よ、来い」に
アンコールのレミエンでは投げキッスも!
まさか、やっぺぇに応えてじゃないよね…?
最後はフィナーレで締めくくります。
スポンサーリンク

予告された後日に配信される動画では
録画を編集されるみたいだから
どう収録された動画になるでしょうかね?
やっぱ全体の流れが伝わると
みんなプログラムの選曲に
どうやらクラシック曲が多い気がします。

一部報道によると
「生中継やライブ配信は、アイスショーの中で
使用される楽曲の権利の問題から行いません。」
とありますから、やっぱ楽曲の使用許諾は
今回かなり選曲に影響したのでは?
参考にしました、詳細記事こちら!
あと、羽生結弦選手の演技前には
場内の巨大スクリーンでメッセージが流れたと。
「新しいアイスアリーナが
仙台にまたできるということで
本当に僕自身も、これからどんどんどんどん
この仙台市のフィギュアスケーターたちが
たくさん練習できて、そして、たくさんたくさん
うまくなっていくことを願いながら
このショーに参加させていただいております」
「もちろん、これからの未来を
どういう風に描いているかっていうのは
その子たち次第なんですけれども
それでもまた仙台市からオリンピックを夢見て
そしてオリンピックの金メダルを夢見て
これからも頑張ってほしいなと願っております」
参考にしました、詳細記事こちら!

やっぱ羽生結弦選手がソロ演技で
「春よ、来い」を選曲したのは
これから始まるという雰囲気にも相応しく
使用許諾の件でもクリアしてる気がしますね!
高木恵さん! 公式Twitter ※要スクロール
羽生結弦選手はソロ演技により
「3回転ループやハイドロブレーディング
イナバウアーを次々と繰り出し
観客をとりこにした」とあり
ますます動画が楽しみになりますね~♪
チラ見せ! 公式YouTube動画
現地に行ってなくても
あっという間に終わってしまった感覚でしたから
羽生結弦選手のスケートを初めて観たという
仙台のみなさん、なおさら夢見心地が続くようです…

ミヤテレ! 公式サイト動画
仙台市民の感想! こちらTwitter
その2! こちらTwitter画像
その3! こちらTwitter
その4! こちらTwitter
その5! こちらTwitter
その6! こちらTwitter
その7! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク