羽生結弦選手が登場となれば精鋭ぞろいメディア大集結!

どうやら天気予報によると

関東でも今日あたりに

もう梅雨明けするんじゃないかと

予想されてますけど実際のところ

はたして、どうなるんでしょうか?


お天気といえば

日テレ系「news every.」にて

スペシャル・メッセンジャーを務める

羽生結弦選手はお天気コーナーで

そらジローに再会する模様が

改めて昨日、動画配信されました。


羽生結弦選手とめっちゃ仲良し~♪

それに、そらジローの”新技”炸裂に

反応する新鮮な表情が観られます!

こちら公式YouTube動画


あと何気に記念撮影時、桐谷美玲さんと並び

羽生結弦選手は若干でも前に出てる感じなのに

顔の大きさがそんなに違わないという…


桐谷美玲さんも小顔なのに

もしかしたら前方に居ながらも

羽生結弦選手の方が小さいかもしれない

という驚愕のシーンが観られます!


そして、7月5日は日本で

もしかしたら大災害があるかもしれない

と予言されていましたけど

無事に毎日が続いてますね。


過去にあった「ノストラダムスの大予言」でも

そうでしたけど、その通りにならずに

ずっと平和な日々が続くことに安堵し

あとはトカラ列島の地震が鎮まりますように…


羽生結弦選手に投げキスそらジロー大船渡市の山林火災!

羽生結弦選手は小顔すぎるランクトップ圧倒的な容姿端麗!

「思索する羽生結弦」初回と巷を騒がす予言の日とは!

羽生結弦選手はいくら変装してもバレてしまうのが納得!

羽生結弦選手が観れる一気にやさぐれ気分を吹き飛ばす!



さて、宮城県仙台市のゼビオアリーナ仙台にて

オープニングイベントを華々しく彩り

羽生結弦選手が出演した

アイスショー「The First Skate」は

開催されたばかり、まだ夢から醒めやらず…

セットリスト! 詳細記事こちら


羽生結弦選手はソロプログラムに

「春よ、来い」を選曲したことについて

こんな風に語っていたそうな。

参考にしました詳細記事こちら!


『羽生結弦選手は大トリで登場し

「春よ、来い」に希望と祈りを込めた。

「(このショーは)始まりが一つのテーマ。

自分にとっては始まりの季節

春というようなイメージで選ばせていただいた」


仙台からは06年トリノ五輪の荒川静香さん

そして、14年ソチと18年の平昌オリンピックでは

羽生結弦選手と2人の金メダリストが誕生。

「また仙台市から五輪を夢見て

そして五輪の金メダルを夢見て

これからも頑張ってほしい」とエールを送った。』


それに、ネットによると

なんと7月5日は「春よ、来い」を創り

そして歌唱する松任谷由実さんの

デビュー記念日だということです!

参考にしましたこちらTwitter


その、おめでたい日に羽生結弦選手が

また再び「春よ、来い」を可憐に舞うとは

きっとユーミンさん嬉しいでしょうね~♪

羽生結弦選手と共演のユーミンにとっても破壊力は半端ない!

羽生結弦選手と対面する松任谷由実が逆緊張から放つ言葉!

羽生結弦選手はフォルムから違うユーミンよく言った!

羽生結弦選手に実際会って好きになってくれる人の特長!



そして、 アイスショー「The First Skate」の

公演後にメディア取材へ応じた

羽生結弦選手の印象的な言葉になります。

参考にしました詳細記事!  インタ全文


― ―新たなリンクが仙台の人にとって

どんな場所になってほしいか?


「やっぱり本田さんもそうなんですけど

どうしても仙台のリンクで練習し続けるという中で

世界のトップを狙っていくことになっていくと

もっと恵まれた環境に行かざるを得ない

ということが僕も含めてあって。


そういうことがあると、やっぱり自分たちも故郷への思い

家族への思い、仲間への思い

いろんなことがうわーってなる日が絶対ある。

やっぱり好きな場所で、好きな仲間と、好きな先生と

一緒にずっとできたらいいなと思います」


― ―仙台の子どもたちと一緒に滑り

スポンサーリンク

自身がスケートを続けていく思いについて


「体が動くうちは全力で全身全霊で滑り続けたい

と思います。後輩に背中を見せることは関係なく

フィギュアスケートの可能性を

切り開きたいことも全然関係なくて。

ただひたすら自分が目指しているものであったり

また新しいものであったり、理想だったり

そういったものを常にアップデートしながら

良いものを日本に、世界に発信できるように

頑張っていきたいと思います。


後輩たちと一緒に滑ったことについては

僕自身、本田さんや鈴木さんと一緒に滑ることが

小さい頃からアイスショーがあって。

その度に非常に大きな刺激を受けました。

僕は小学校6年生の頃からシニアのアイスショーに

参加させていただいて、その時に間近で見る

ジャンプの迫力、表現力、スピードの緩急

もの凄くいろんなことをに刺激を受けました。

そして勉強になりました。


今日滑った子供たちが、そうやってちょっとでも

僕らの中から刺激を受けたり、また勉強になったり

『こいつらより絶対うまくなってやる』と

思ってくれるような子たちが出てきてくれたら

うれしいなと思います」

羽生結弦選手を初見の仙台市民も爆上がり大成功ショー!



7月5日のこの日は

フィギュアスケート界では

他にもアイスショーが初日公演を迎えたり

競技の方でも何かしらあったようです。


がしかし、アイスショー「The First Skate」は

杜の都 仙台で開催されるのに関わらず

現地に駆けつけた取材メディア数は

なんと、驚異の39社にのぼります!


羽生結弦選手をはじめ

全員プロに転向したスケーターばかりでも

やっぱ、これだけメディアを集めるとは~


しかも、いずれの取材メディアでも

エース級の精鋭を送り込んでいるのが伝わり

さすが、羽生結弦選手が登場となれば

その注目度は別格なまま今も揺るぎません!


それに、アイスショー「The First Skate」は

入場者数についても3,378人と

各メディアにより1ケタまで

詳細に報じられてますね~


しかし、他アイスショーでは

観客動員数をそこまで明記されないどころか

なかなか触れられることさえないという実情は

どうも公平さに欠ける印象を与えますけどね。


もちろん今回のアイスショーは

仙台市主催の公的なイベントだからこそ

というのはあるので詳細に明かされる

のかもしれないけど、こんな風に実は

どこでも集客数はすべて把握するのでは?


こんなに観客動員数を詳細に報じられるのは

いつもいつも何故か羽生結弦選手の公演だけ

というのが、ちょっと解せないわけですから

どうしてメディアは公平に報じないのでしょうかね?


羽生結弦選手以外の公演なぜ観客動員数ぼやかして報じる?

羽生結弦選手に集客力の圧倒的な差を思い知らされた?

羽生結弦選手の凄まじい集客力により人気は不動と証明!

羽生結弦選手へ執拗なのに週刊誌メディア報じ方の実態!

羽生結弦選手の人気は異常と露骨なくらいの不公平さ!

羽生結弦選手を叩く週刊誌メディア不気味な沈黙の理由!



羽生結弦が「春よ、来い」で右手に込めた思いとは ~ゼビオアリーナ仙台The First Skate」~

本田武史さん! 公式Instagram画像

鈴木明子さん! 公式Instagram画像

仙台放送! 公式サイト動画

共同通信! 公式Twitter動画

東北ニュース! 公式Twitter動画

大好きな祖母! こちらTwitter


※重なるものもあります。

公式動画集! こちらTwitter動画

てれまさ! こちらTwitter動画

仙台放送その1 こちらTwitter動画

仙台放送その2 こちらTwitter動画

KHBその2 こちらTwitter動画

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です