まだ昨日の時点では
外干しできるくらいの天気でしたけど
今日から台風2号の影響が心配です。
関東でも夕方から
警報級の大雨になると
天気予報は出てますけど。
今日からアイスショー
「Fantasy on Ice2023」宮城公演が
始まりますので
どうか東北に影響がありませんように!
仙台の新銘菓ともいえる
「シーラカンスモナカ」を買い求め
すでに昨日も行列になるみたいでしたから。

できればFaOI宮城公演に
足を運んでくださるファンのみなさんが
アイスショーと共に
仙台観光を楽しめる天気でありますように!
そういえば今日2日は
羽生結弦選手が「徹子の部屋}SPに
ゲスト出演してから
ちょうど1か月記念でもありますね!
しかも、村元哉中さんと高橋大輔さんの
現役引退会見と重なってた記憶…
いずれにせよ、もう1か月が経つんだ~

そうなると高橋大輔さんは
2度目の現役引退発表ですから
もう現役選手に戻れないわけですけど。
高橋大輔さんについては
現役引退の特番は放送されないのでしょうかね?
関西ローカルの方で深夜枠らしいけど
かなだいの密着特番は流れたみたいだけど。
でも、高橋大輔さんのことを
あれだけレジェンド扱いするわりには
現役引退特番は無しなんだ~

あれだけ高橋大輔さんのことを
フジテレビは懇意にするわりには
全国ネットの特番はやらないみたいですね!
高橋大輔さんが所属するUSM事務所といい
あれだけメディア操作に熱心であり
さらに、あれだけ政治力に守られるのに。

それでもフジテレビが引退特番をやらないのは
やっぱり高橋大輔さんでは
視聴率が稼げないっていう証拠かも。
こういうところからも
国民的人気のフィギュアスケーターとなれば
羽生結弦選手と浅田真央さん
だけに限られるってことだと思うな!
いくらヒステリックな素顔を美談に仕立て上げ
レジェンド扱いしようと高橋大輔さんとは
引退特番さえ流れないのが現実だという…

高橋大輔さんが転向してから
アイスダンスは視聴率がいいみたいなことを
散々メディアに書かれていましたけどね~
さて、アイスショーFaOI幕張公演と
5月28日(日)放送の
紀平梨花選手の特番がカブってしまい
ちょっとばかり影が薄くなりましたが。
番組を見られたわけじゃないけど
放送後に、ネット記事になってましたので
今回そちらを参考にします。

もしかしたら探せば
TVer.あたりで見られるかもしれませんが
テレビ東京系「紀平梨花&ウッチーの挑戦
~もう一度世界一になりたくて」です。
梨花ちゃんは現在カナダトロントの
クリケットクラブに所属して
ブライアン・オーサーコーチに師事しますので
独占インタビューがあったようです。
『「2人は似たような素質を持っている。
梨花のスケートは本当に特別だ。
結弦と梨花を比較することは非常に難しい。
2人は異なる資質を持っていて
同時に似たような資質も持っている」
「結弦は大きなケガを経験して
何か月も氷から離れたことがありますが
彼はケガに対して本当に賢かったです。
スポンサーリンク
だから梨花は結弦からいいアドバイスを
もらえると思います。
どちらも達成者であり、生まれながらに
すばらしい資質を持っています」

羽生結弦選手は長年にわたり
右足首のケガと戦いながら競技人生を全うしました。
男子史上初のシニア&ジュニアの主要6冠
「スーパースラム」を達成します。
一方の梨花ちゃんも右足首のケガで
北京五輪出場を逃すなど、苦しい時間を過ごします。
羽生結弦選手も味わったケガの怖さ、リハビリのつらさと
梨花ちゃんは懸命に格闘し
現在は再起を目指して準備を進めています。
だからこそ、オーサー・コーチは
梨花ちゃんの完全復活に太鼓判を押すと。
「梨花はケガのおかげで
自分自身を発見することができたと思います。
彼女は100%五輪の表彰台に立つことができます。
それはとても現実的な目標です」と言い切った。

かつて梨花ちゃんは右足首のケガについて
「神様は今回も私に
強くなるための経験をくれた」と語っていた。』
参考にしました、詳細記事こちら!
どうしても、たらればになってしまいますが
梨花ちゃんは右足首のケガさえなければ
北京オリンピックでも
メダリストになっていたと思います。
でもよりによって、そのケガは
厄介である疲労骨折ということが
どうもオーサーコーチほど
楽観視できないところがあります。

ヤフコメ欄にメドべも疲労骨折したけど
平昌オリンピックで銀を獲れたと見かけましたが
あまりジャンプを得意にする選手じゃないので
それは参考にならないような~
鍵山優真選手も疲労骨折により
昨シーズンを棒に振ってますから
疲労骨折から完全復帰したトップ選手って
はたして実際にいるのだろうか?
それから、羽生結弦選手が
ケガに苦しんだのは確かですけど
靭帯損傷の症状がほとんどでしたから
あまり同じようには考えられないかな~と。
でも、羽生結弦選手が競技から離れたことで
ケガのことを気にする不安は
だいぶ薄れたことに気づきました。

もちろん今でも練習中に
羽生結弦選手はケガをする可能性が
まったくなくなったわけではないけれど
それでも無理することは減ったかな~と期待します。
その心配は軽くなった気がするので
それも羽生結弦選手がプロになって
よかったことの一つに数えられますね!
羽生、三原、友野らが生歌に合わせたプログラムを披露 『ファンタジー・オン・アイス』で感じた“ライブ”の価値
ウッチーさん! こちらTwitter動画
ねこまさむねちゃん! 公式Twitter画像
コラボのアーティスト! こちらTwitter
シーラカンスモナカ! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク