物議をかもしたZEROで羽生結弦選手のことをどう語る?

春ドラマはいよいよ佳境を迎え

見逃し配信TVer.で見続ける

TBS系「くるり~誰が私と恋をした?~」も

昨日18日に本放送は最終回を迎えました。


このブログを書いてる時点では

まだ最終回を見てないので

どんな結末を迎えるか分かりませんけど。


物語は終盤に向かうにつれ

生見愛瑠さん演じる主人公の

緒方まことの記憶が少しずつ戻ります。


だから、思いを寄せられる3人の男子たちの

自称していた関係性について

それぞれウソがあったことに

だんだんと気づき始めます。


まあ、神尾楓珠さん演じる朝日くん役は

ウソというほどではないのですが

瀬戸康史さん演じる公太郎役と

宮世琉弥さん役は明らかにウソをついてました。


しかも、宮世琉弥さん役のウソが

見ていると一番悪質に感じてしまうのに

公太郎役の方が責められるストーリーで

ちょっとモヤモヤした~


宮世琉弥さん役のウソは

軽~く流され、許されてしまうとは

どうも合点がいかないまま物語が進み

最終回はたてしてどうなる!


なので結構「くるり」にハマってますが

最終的に、めるるちゃんが誰と結ばれるのか?

できたら宮世琉弥さん役以外がいいな~

羽生結弦選手を叩く週刊誌メディア不気味な沈黙の理由!

羽生結弦選手に続きたいテレビドラマのスケーター活躍度!

羽生結弦選手2日目とドラマになりそう愛憎劇のフィギュア界



このブログを書いているのは

テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」SPより

放送前になるので、それにも触れられず!


だけど5月末だったか…

日本テレビ系「news zero」により

現役引退したばかりの

宇野昌磨さんへのインタビューについて。


羽生結弦選手のことを語ったらしいので

ちょっとだけ気になってましたから

動画だけど、やっと見られました。

こちらTwitter動画  公式YouTube動画


まあ、宇野昌磨さんをスタジオに呼んで

羽生&浅田との関係は『聞きたい3つのコト』

という内容なので

宇野ファンは荒れると思ったら案の定。


確かに「引退後の生活の変化」はいいとしても

「絶対王者 羽生結弦のスゴさ」と

「フィギュアに導いた浅田真央」は

いかにも物議を醸しそうではある!

羽生結弦選手のことを語る宇野昌磨氏の現役引退会見!



羽生結弦選手ファンも

宇野昌磨さんメインのインタビューなので

スルーしたまま見てない人が

きっと多いと思いますけど。


自分もそうでしたから。

今回初めて上記の動画で見ましたが

羽生結弦選手ファン的には

そんなに気分を害する内容ではないかも。


宇野昌磨さんいわく羽生結弦選手とは

「僕にはできないことをずっと成し遂げた

憧れ(を言い直すのか)…尊敬する選手でした」


スケーターとしても尊敬しているけど

ひとりの友人というか

お兄さんのような気持で長く世話をしてもらったと。


「僕がなるべく、ゆづくんを追いかけ続ける立場で

長く続けさせてもらって

ホントに感謝しています」

羽生結弦選手と宇野昌磨さん共演は現実味があるのか?



宇野昌磨さんが近くで見てきて羽生結弦選手の

特にスゴイな~、尊敬できるところとは

「自分にプレッシャーを与えるところとか

またスゴイところで」と明かします。


羽生結弦選手は自分にプレッシャーを与えた上で

しっかり期待に応え、さらにもっと乗り越えて

大きなことを成し遂げると。


それは、宇野昌磨さんにはできないと。

どうしても緊張したくないと思うので

なるべくプレッシャーから逃げることを考えがちで

自分ではハードルを下げて乗り越えていた。


それなのに羽生結弦選手は

プレッシャーを、あえて自分にかけ

スポンサーリンク

それを乗り越えるっていうのが

近くで見てスゴイと思ったし

僕には無理だなと思ったそうな。



そして、ライバルとして見られがちだけど

宇野昌磨さんは羽生結弦選手に負けて

悔しいという気持ちがあったか?


「ライバルと言ってもらえるのは

嬉しいんですけど、やはり僕にとっては

同じライバルというよりも

僕よりも遥か上の存在という気持ちで

いつも大会に出させてもらっていたので。


もちろん、ゆづくんが優勝して

僕が2位になることがとても多かったですけど。

全然僕にとっては悔しいというよりも

ホントに実力がしっかり出た

妥当な順位だと思ってましたし。


あの~日々の生活、日々の練習だったり

技術を見ているので

全然その悔しいって思うことが

あまりなかったなと思います」

羽生結弦選手を超えたい思いがそうさせた会見なのか?



そう発言する宇野昌磨さんに

インタビュアーのアナウンサーは

謙虚だと言わんばかりに

人柄が出た答えだと言ってましたけど。


でも、宇野昌磨さんの発言は

どれも頷けるところが大きく

あくまでも客観的な視点による

冷静な主張に感じますけどね~


そのくらい羽生結弦選手とは

ずっと宇野昌磨さんは実力の差があり

それを自分が一番分かっていたんだと思う。


それを素直に、宇野昌磨さんは

あくまでも言葉にしただけなので

それを「謙虚」だと少々上げ過ぎな気はしますけどね~

羽生結弦選手に生意気となぜか上から目線の謎な態度!



でも、宇野昌磨さんが

羽生結弦選手のスゴさとして挙げた通りに

自らプレッシャーを与えた上で

期待以上の結果を残し続けてきたわけで。


具体的には言葉にしないけど

おそらく日本代表として枠取りに関しても

そのプレッシャーを羽生結弦選手は

全部まるごと引き受けたんじゃないかな~


なので宇野昌磨さんとしては

羽生結弦選手がいた当時は

そういう余計なことを考えないで居られたわけで

それはすごく感謝しているんだと思う。


だから宇野昌磨さんも

確かに2位だったことは多いけど

羽生結弦選手が居てくれたことは

気持ちが楽なところがずっとあったはず!


その2人だけの想いがきっとあるからこそ

羽生結弦選手には負けても悔しくない

というのは、その言葉通りとまでは思わないけど

宇野昌磨さんが救われていたところは確かにあり

それには恩を感じているのではないかな…


羽生結弦選手に心から勝ちたい競技人生だったのでは?

羽生結弦選手を抜きで史上最強とはおかしな言い分に異論!

男子に不安視される羽生結弦選手のようなリーダー不在!

羽生結弦選手とは別の路線へ進まないと危いこれから先!



羽生結弦「動」と「静」のコラボ“感性の放電”がつくり出す異空間

城田優さん! 公式Instagram画像

味の素さん! 公式Twitter動画

NAOTOさんn! こちらTwitter

パジャマ3部作! こちらTwitter画像

病院にて! こちらTwitter ※要スクロール

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です