羽生結弦選手は17-18シーズン
グランプリシリーズは初戦のロステレ杯から登場することでも
20日に開幕となりますから、またしばらく潜伏期間が続きます。
しかし数日前に現地ロシア入りすることを考えると
すでに応援する側も、早めの準備に取り掛かり
スケジュール調整が必要なライフスタイルは多いでしょうから。
今から何かと、日程あわせを始めているでしょうね~
ちょうどロステレ杯の頃、どうやら日本は衆院選の最中らしい。
選挙の影響がフィギュア中継に及ぶとすれば
かなり迷惑な話で、民意の読めない政治家は困ったもんだ!
だから政治に無関心になり、投票率が悪いのかもねー
そういえばファイナルも、過去に重なることがありましたよね~
しかも、テレ朝は報道寄りのテレビ局だけど。
どうかフィギュアの放送だけは、民放でも頼りにしてるから!
そのロステレ杯を迎えるまでに、まだ週末は2度訪れることになり
今週末はフィンランディア杯とジャパンオープンが重なります。
確か、昨シーズンはオータムクラシックACと
ジャパンオープンが重なり
さすがにACは、羽生結弦選手が登場となれば
ジャパンオープンであろうと、意識が向かいにくい理由だった!
だから昨シーズン、ジャパンオープンのことは
ほぼ記憶に残ってないかも~
誰が出場したのかさえ分からないままなので
今シーズンは、できるだけ観戦したいな!
ただジャパンオープンは、フィン杯と重なり
そのフィン杯は、日本から白岩優奈選手が出場しますね。
確か、さっとんの欠場からチャンスがめぐるはずだし!
今日の午後になって、出発が報じられたみたい。
あとボーヤン・ジン選手が登場、注目を集めるみたいですねー
しかもボーヤンくんは昨日の3日に
20歳を迎えたばかり、おめでとうございます!
ジャパンオープンは、さらに豪華なメンバーがそろい
日本は宇野昌磨選手をはじめ、三原舞依選手と本田真凛選手。
あとプロスケーターから織田信成さん!
そうだ、昨シーズンのジャパンオープンといえば
現役を引退しながら、織田信成さんがパーソナルベストを
更新する高得点を出したのが印象深く、それだけは覚えてる!
こういうところが、織田信成さんの凄いとこだー
しかし、凄そうにしないところが人柄ですよね!
しかも、なになにジャパンオープンは
なんとネイサン・チェン選手が登場かーい!
いきなり豪華さが増し、さらに三原舞依ちゃんがいるとなれば
ネイサンくんは来日そのものが、さぞや楽しみじゃなかろうか?
ネイサンくんと舞依ちゃんで、くるくる~とか観てみたーい!
ついでに、しょーまくんと真凛ちゃんもくるくるしとく?
しょーまくんと真凛ちゃんはジュニアからの仲間というだけで
まったく浮いた噂もありませんけど。
組み合わせやすく、かわいい2人だし!
でも身長は、もしかしたら真凛ちゃんの方が高くなっちゃう?
予想以上に真凛ちゃんは背が高いので驚くけどー
この写真だと、ほぼ一緒くらいみたいですね~
地元の日本チームだけでも、見どころ多すぎ~!
しかも日本は、モテモテ若手女子が集合だー
さらにアメリカチームはカレン・チェン選手と
長洲未来選手となれば、なかなかアジアン率が高く
ジェレミー・アボットさんがいないと
ちょっとアメリカチームっぽくないくらい!
あと、さすがジャパンオープンはヨーロッパチームまでが豪華!
なんせ女王ジェーニャこと、エフゲニア・メドベデワ選手と
大注目のアリーナ・ザギトワ選手がここでそろってしまうとは~
きっと日本だから実現することが可能になったんでしょうね。
どちらも羽生結弦選手の大ファンで知られる
女子選手代表のような存在なので、日本に来られるチャンスなら
それだけで嬉しいだろうな~
もしかしてザギトワちゃんって、来日は初めてかな~?
親切などなたか、ザギトワちゃんにプーさんとコリラックマと
うさぎか、ハムスターなのか不明のペットちゃんによる
仲良しセットのぬいぐるみを投げ込んであげて!
まだまだザギトワちゃんは、あどけなさいっぱいの乙女なので
めっちゃ喜んでくれるはず。
しかもプーさんを、あれだけ可愛がるから
贈り物は大切にしてくれるタイプじゃないかな?
さらにハビと、アレクセイ・ビチェンコ選手とか
これは珍しい組み合わせですねー
でもハビと、しょーまくんは顔あわせの機会が多いかも。
確かGPSでも直接対決があるはずだし!
でもビチェンコ選手が来てくれるとは、それだけでほのぼの~
ただビチェンコさんとハビだと、ヨーロッパチームは
それこそ乙女とオッサンの組み合わせになっちゃいますね!
もしかして内心、ジェーニャが舌打ちしてそうだ~
でも日本だから、きっと女王様はご機嫌なことでしょう!
ジャパンオープン テレ東の公式サイトこちら!
しばらく日本は、ジャパンオープンで湧くでしょうけど。
羽生結弦選手はオリンピックに向け
練習拠点カナダのクリケットクラブで
さぞかしトレーニングに、励むことでしょう!
どう考えても、GPS初戦のロステレ杯がロシアなら
時差の関係から、そのままカナダより現地入りするだろうし!
きっとNHK杯まで日本に帰国はないだろうな~
NHK杯が11月10日に開幕だから、やっぱり今シーズンは
いつもと違い、ついハイペースで
試合が運ぶような気がしちゃいますね!
さすがに例年とは何かと異なり、オリンピックシーズンだな~と
ますます実感しちゃいますけど。
特に昨日、名古屋方面の方々が発信してくれた
ドデスカを拝見すると、ますますそんな気がしちゃいますよね~
きっと久しぶりの山本草太選手のスケートを観て
涙するファンは、多い日になったことでしょう…
しかもドデスカはフリーFS「ジキルとハイド」を流してくれて
めちゃくちゃ素敵な衣装だ~♪
すでに今シーズン、自分的に男子の衣装ベスト3に入ってる!
もちろん自分的なベスト3は、すべて日本男子が独占だー
羽生結弦選手は今のところFS「SEIMEI」衣装だけの
お披露目であろうと、あのクオリティですからね~
羽生結弦選手SEIMEI衣装は三代目!和風を追求するデザイン変更
羽生結弦選手の美意識の高さを、そのまま受け継いでくれて
それだけで草太くん、胸が熱くなるよ….
しかも初見なのに、ファンの方の現地レポが素晴らしい!
ちなみに、クラブメイトの新田谷凛ちゃんの衣装も
めちゃくちゃ気に入りましたよ~♪
おそらく、あっこちゃん経由による日本代表の伝統ですよね!
魅力あふれるデザインはもちろんですけど
彩りのトーンの選び方や、グラデーションの入り方が上手~
もっと、じっくり観たくなっちゃいますね。
しかも山本草太選手は、演技の流れの美しさは健在だー!
ジャンプはシングルだとしても、やっぱり綺麗だな~と。
シングルジャンパーの自分からすれば
めちゃくちゃ参考になり
むしろトップ選手のシングルジャンプを観たいくらいだし!
身体の使い方や、エネルギーの運び方とか
フリーレッグとか、じっくり観察しちゃうな。
たま~にリンクに上がるだけだと
スピードを出すのさえ、怖い心理があるけど。
草太くんはスピンの技術や魅力がまったく色褪せてないし。
やっぱり今でも、トップレベルの選手だと思いますね~
骨折するまでは、オリンピックに絶対出たいというだけでなく
山本草太選手はインタビューによると
出なきゃいけない存在だと、思っていたとか。
この自意識と責任感を、うちに確立するところからして
羽生結弦選手への強い憧れ心により、色濃く影響を受け
その意志の強さを身近な距離から、肌身で感じとる1人では?
宇野昌磨選手も見る見るうちに、どんどん変わっていくし。
きっと羽生結弦選手に接すると日本男子とか
スポンサーリンク
フィギュア界の未来に対する意識を、強烈に変えられるほどに
刺激にあふれる感覚と知性の持ち主なのでしょうね~
もちろん羽生結弦選手の想いを受け取る
その豊かな感受性を持ち合わせることは、素敵なこと!
白井健三さん公式Twitter ※要スクロール
フィギュア大国として知られる名古屋でありながら
中部選手権の男子の少なさを知ると
なおさら切実に迫られるほど、大切な感性と意識だろうな!
それを行動に移してリーダーシップをとりながらも
見守り続ける日野龍樹選手の存在にも、胸を打たれますよね~
それから現役引退してからの道を、自ら切り拓くことで
後進の道を少しでも広げようとする小塚崇彦さんの活躍について
改めて考えさせられることが、いろいろ多いし。
現状を知るほどに、日本男子同士が大会で競うことはしても
お互いに争い合う意識とは、さすがに異なることが理解できたり
ホントに分け隔てなく、みんな仲が良くなるのは分かるし。
やっぱり、ずーっと応援するほどに
やたら選手同士を対立構造にしたがるマスコミの報道について
どうも違和感をもつ理由につながる根拠では?
そして華々しく脚光を浴び、国際大会で活躍するだけが
フィギュア選手だけではないと。
全日本選手権を観る度に、しみじみと実感しますが…
こうやって予選から観たくなる、と感じさせてくれるのは
だからと、なかなか難しいことだと思います。
それを山本草太選手はやりのけてしまうことへ
やはり日本男子に、必要な選手であろうと強く思うし。
これから平昌オリンピックに向けて
ますますフィギュアスケートは、冬季オリンピックの華として
眩しいほど、脚光を浴びる時間が流れることになるでしょう!
その光と影のコントラストは、さらに鮮明になるだろうこの先…
強い光があたるほどに、深い影ができるわけで
果てしのない闇に包まれる想いに陥ることがあるかもしれない…
しかし光の当たる場所を、距離のあるところで眺めた経験が
羽生結弦選手でさえ、過去にあったことが伝わります。
もしくは、三原舞依選手が病室から観戦した全日本のこと。
同じように山本草太選手の戦いは、まだ続くかもしれません…
ほんの1年前は、宇野昌磨選手がここまで有力選手になると
まだ確信がもてなかったように
山本草太選手がオリンピック出場に手を掛けられることが
こんなに難しくなると、誰も予想してなかったことでしょう…
多くが羽生結弦選手と共に、平昌オリンピック行きを果たすのは
宇野昌磨選手と、やはり山本草太選手を想定したのでは?
それを容赦ない運命の悪戯は翻弄しますが…
この困難のなかで、希望の想いを心の奥底に
灯し続けることができる芯の強さとは
山本草太選手の実力に数えられるほどの存在感を放ち
観る者の心をつかみ、強烈なインパクトを与えます。
アスリートとして、山本草太選手は大切な力を秘める証拠では?
ドデSPO hana02015さん動画 blue cosmosさんTwitter動画
Welcome on Planet Hanyu! ElenaCさん動画 Twitter動画
FS「SEIMEI」記事 スポルティーバこちら!
本田武史さん解説 スポルティーバ記事こちら!
SAVER ONE BLOG YUZU Airwaysについてこちら!
筋トレ野郎が解説記事 筋肉ブログこちら!
去り方も華麗! neoさんTwitter動画
ツイズルの進化! 華鶴~かづる~さんTwitter動画
悲愴ジャンプ! elaineさんTwitter動画
得意技の小首傾げ 雨吁さんTwitter動画
もぐもぐピース! 雨吁さんTwitter動画
松岡修造さんと英会話? はちみつさんTwitter動画
またまた小悪魔! yosihideさんTwitter動画
サルコウジャンプについて うるとらにゃんさんTwitter
ファントム様の反応 えんたーぷらいずさんGIF
デリシャスボディ! スケ垢のM姐さんGIF
空を飛ぶがごとし! sweethoneyさんGIF
オータムクラシック
現地レポ a o i r oさんTwitter画像① 画像②
現地レポ Etsuko☆彡さんTwitter画像① 画像② 画像③
現地レポ ノエルさんTwitter画像
現地レポ えんみさんTwitter画像
現地レポ Nemo-blueさんTwitter画像
現地レポ RibbonさんTwitter画像① 画像②
現地レポ おーさんさんTwitter画像
現地レポ りりーさんTwitter画像
現地レポ maimaiさんTwitter画像
海外カメラマンのホプレガ p.rhさんinstagram画像
ヘルシンキワールド Lyubov KybkaloさんTwitter画像
天使の日
うっかり天使たち Papa☆さんTwitter画像
韓国の天使たち? GoomさんTwitter画像
式神さんは天使たち? まっつんさんTwitter画像
隠し切れない天使ぶり ☆パンナ☆さんTwitter画像
天使だから maimaiさんTwitter画像
天使の七変化! ちゃきさんTwitter画像
かわいさ更新! ぱてぃこさんTwitter画像
天使を止めて! スケ垢のM姐さんTwitter画像
マイアちゃんは天使女子! 公式Twitter画像
SPハイスコアの歴代リスト ぱてぃこさんTwitter
エキストラの経験から noriさんTwitter
WEB版の神奈川区報タウンニュース こちら!
神奈川区役所で遭遇! えんみさんTwitter画像
なぜか胸がギュッとなる! BiancaさんTwitter画像
草太くんと兄弟説! ☆パンナ☆さんTwitter画像
リアルSEIMEI様! くるみさんTwitter画像
止まらない想い! とんちんさんTwitter画像
ありがちな現象! ぱてぃこさんTwitter画像
安眠のつもりが! にらたまさんTwitter画像
ネコちゃん視聴率は今冬もダントツ! たー☆さんTwitter画像
きっとオフィスでも人気! ℋ ࿐ ᎽさんTwitter画像
名古屋のYUZUカフェ! ちづさんTwitter画像
なかなか、できないこと! あっしゅ猫さんTwitter
コンビニ妄想! フレデリックフランソワゆずゆさんTwitter
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての動画と画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
山本草太選手の関連エピソード
スポンサーリンク