今宵は満月の夜になりますから
6月の満月とは古くから
「ストロベリームーン」と
呼ばれるそうです。
でも、もうイチゴの旬は過ぎてしまい
なかなか当たりの実に出会えず。
せっかくお手頃価格になったのに
なんだか残念であります。
でも、先日初めて見たイチゴ
「さぬきひめ」を買ってみたら
なかなか美味しい品種でしたね~
まあ、フルーツは個体差もありますけど
そろそろ苺を味わうのは限界な気がして。
これでイチゴの季節は終わりかな~
イチゴ農家さま、今年もありがとうございました!
3日の日テレ系「Going!」を見てたら
メジャーリーグのコーナーで
とあるランキングが出てました。
1位 大谷翔平選手 120票
2位 ダルビッシュ有選手 96票
3位 羽生結弦選手 90票

MCの上田晋也さんに
なんのランキングでしょうか?
というクイズで
咄嗟に「理想の上司!」と答えました。
しかーし、正解は
「足なが!顔ちっちゃ!と思うスポーツ選手」で
上田晋也さんは「当たるか!」と
ボヤいてました~笑ってしまった!
こちら、Twitter動画
さて、アイスショー
「Fantasy on Ice2023」宮城公演は
昨日ついに楽日を迎えましたので
Aツアーは最終日となりました。
今回Aツアーで印象深いのはなんといっても
やはり羽生結弦選手が大トリを務めた
DA PUMPのISSAさん& KIMIさんとの
コラボプロ「if…」になります。

この「if…」」でDA PUMPは
メインボーカルをISSAさんが
ラップをKIMIさんが担当します。
どうやら会場のLIVEで聴いた感想として
ISSAさんの歌の上手さが際立つみたいで
それにKIMIさんのラップを重ねると
かなり聴きごたえがある楽曲のようですね~
もちろん昨シーズンのFaOIによる
スガシカオさんや宮川大聖さんなどの
歌唱も素敵でしたけど。
歌の厚みといいましょうか
ベテランの味を出す上手さでは
もしかしたら、Toshlさん以来の
歌唱力なのかもしれない。

今のところアイスショーFaOIにおける
男性ボーカリストは
ToshlさんとISSAさんが
ツートップになる気がしますね~
それに近年は
生歌の上手いボーカリストばかり
選ばれてますから
アーティストの出演についても
満足度の高いアイスショーになるでしょう!
DA PUMPファンによると
「if…」では
さすがのISSAさんもイヤモニしてる
ということですから。

それだけ「if…」に対して
ISSAさんは情熱を注いでくれるのが伝わり
それだけ羽生結弦選手とのコラボに
真剣勝負として向かい合ってくれるとは尊い!
きっとDA PUMPファンのみなさんをはじめ
また今回出演してくれたアーティストの
そのファンのみなさんにとっても
アイスショーFaOIのインパクトは大きいでしょう。
羽生結弦選手のスケートを観て
その素晴らしさが伝わることで
羽生結弦選手は特別な存在となり
それが印象として深く記憶に刻まれることが
また、喜びでもありますね~

改めて、次のBツアーとなる
スポンサーリンク
新潟と神戸公演のアーティストになります。
中島美嘉さん
DEAN FUJIOKAさん
小林柊矢さん
最後の小林柊矢さんは
あまり名前を知らないアーティストになりますが
新進気鋭のシンガーソングライターらしく
また新しい風を吹き込んでくれそうですね!
そして、アイスショーFaOI宮城公演3日目は
羽生結弦選手は気合が入るのが伝わり
オープニングで コールされると
地鳴りのような歓声が響き渡りました。

ジャンプ4Tも美しく成功させ
宮城公演の千秋楽で
ビシッと決められて良かった~
がしかーし、最終日の羽生結弦選手は
高速ニャンニャンでも
高速ワンワンでもなく
立ち上がって両手を広げてタッチだと!
ということは
羽生結弦選手が可愛いと評判の
高速ニャンニャンも高速ワンワンも
映像として残ってないのでしょうかね?
だとしたら、ちょっぴり残念だ~

オープニングのハビちゃんとの絡みは
肩を組むところでハビの頭を
いい子いい子の頭なでなで~
後半、羽生結弦選手は
ジャンプ4Loを跳びにいったみたいだけど
2回チャレンジして抜けてしまい
最後に助走なしの美しい4Tを決めました。
そして、今シーズンのアイスショーFaOIで
ジョニー・ウィアーさんは最後のツアーになるため
最後にセンターでごあいさつしたり
羽生結弦選手も感極まる模様。

送り出しのハイタッチで
羽生結弦選手は田中刑事さんに気づかず
慌てて引き止めたらしく
刑事くんは満面の笑顔でバックハグ!
大きな声で「ありがとうございました!」の後
羽生結弦選手はちょっと涙ぐんだ感じ…
でも、そのあとカーテン前で
もう一度「ありがとうございました!」
宮城公演だったので今回は
羽生結弦選手は移動が少ないでしょうから
すぐ帰宅できることで負担が軽減され
疲れを残さぬようできるのは、ひと安心です。

次は、Bツアーが16日(金)に
新潟公演から始まりますので
ゆっくり疲れをとってから
また羽生結弦選手ガンバレ~
フィナーレ! 公式tiktok動画
ライラ選手! こちらTwitter動画
ISSAさん! 公式Twitter画像
BLUE TOKYOリーダー! 公式Twitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク