野球のWBCで侍ジャパンは
強敵アメリカをくだし
14年ぶりであり、3大会ぶり3度目の優勝を果たし
ついに、世界一に輝きました!
昨日は、昼前に試合が終わり
侍ジャパンが優勝したことから
日本中が湧き、その話題で持ちきりでしたね~
でも、最終決戦にて
大谷翔平選手とトラウトの夢の対決が実現し
みごと三振で日本が世界一に輝くことが
いかにドラマチックかと熱弁されてもポカ~ン!
そもそもトラウト選手を初めて知るという
超にわかですから、そうなんだ~と
いうくらいの薄い反応になってしまう。
ただ、最後に大谷翔平選手はピッチャーとして
投げられる舞台を用意されるとは
めっちゃ野球界から大切にされるのが伝わり
ちょっとばかり羨ましかった。

まあ、ゲーム的には
準決勝のメキシコ戦の方が
おもしろかったような気がするけど
侍ジャパン、優勝おめでとうございます!
そして昨日は、ラジコにより
「こだわりセットリスト 特別編
~羽生結弦選手特集 第3弾」を
やっと視聴できました。

藤原菜々花アナによるナレーションが
とても心地好く響き渡りますから
聴き始めると、あっという間でした。
以前よりファンからのお便りを
たくさん読んでくれるような気がして。
どの内容にも心打たれるものがあり
ずっと涙ぐみながら聴いちゃいました。
でも、羽生結弦選手の特集とは
よっぽど反響が大きいと思われ
とても短いスパンで番組を流してくれて
毎回とっても楽しみです。

今回は音楽監督の武部聡志さんが
コメントを寄せてくださり、ありがたいですね!
セトリ! こちらTwitter
さて、さいたまワールドがいよいよ始まり
まずフジテレビ地上波では
ペアの三浦璃来選手&木原龍一選手組から
さっそく流してくれました。
ほぼノーミスに見える演技により
なんと、ショート80.72点を叩き出し
りくりゅうはキスクラで
思いっきり喜びを爆発させます!

ペアでショート80点超えは
現行ルールにより歴代でも5組だけらしく
もちろん今シーズンの
世界最高得点をマークしました。
首位発進により、日本勢初のペア制覇と
同一シーズンで主要国際大会をすべて制す
グランドスラムに王手をかけましたから
りくりゅう頑張れ~
続いて、女子ショートの生中継となり
ただフジテレビSPサポーターとやらの
乃木坂メンバーの川﨑桜さんが
やたらフューチャーされ、なんなの?
製氷中とはいえ、オープニングセレモニーで
乃木坂の曲を滑ったらしく
選手の映像と合わせたMAD風な映像が
いきなり流されるとは何これ!

ホント、フジって余計なことばかりして
なぜ乃木坂メンバーを忖度しなきゃならないのか
芸能界から売り込まれたのでしょうかね?
こりゃTBSは裏番組で、午前中やってたWBCを
緊急特番でまた放送するみたいだから
そちらの方をみんな見るでしょうね!
ただでさえ視聴率が危ういのに、どんだけ~
第5グループから、きちんとした試合は流れ
まず日本選手は渡辺倫果選手が登場し
ショート「ムーランルージュ」を演じます。
冒頭ジャンプ3A転倒。
続いてはシングルルッツに。
後半ジャンプの3Lo+3Tでリカバリー。
スポンサーリンク

ん~、後半ステップ頑張ったけど
ジャンプ2本にミスが出てしまったから
あまり点数は期待できませんので
60.90点となり、なんとか60点に届いた!
ワールド初出場の渡辺倫果選手は
ちょっぴりホロ苦デビューに
なってしまいましたから
切り替えてフリー頑張れ~
最終グループに
三原舞依選手と坂本花織選手は登場。
チームメイトであり
なかよし2人がそろいます。
まず、滑走順は舞依ちゃんからで
6年ぶりのワールド出場になるみたい。
名プロ「戦場のメリークリスマス」を
真心を込めて演じます。

2A、3F、3Lz+3Tと
ジャンプはすべて着氷を成功させ
丁寧なスケーティングで魅せます。
最後にはガッツポーズが出ました!
最後のコンボはセカンドに
惜しくもqマークがつきましたが
自己ベストに迫る73.46点と
暫定1位の得点を叩き出します。
舞依ちゃん、やったね~
花織ちゃんは、最終滑走の1つ前。
「ジャネット・ジャクソンメドレー」を演じ
ジャンプは2A、3Lz、3F+3T
ダイナミックなジャンプを成功させます。
多分、衣装が変わったみたいで
今の方がいいと思うな~
ショートカットの髪色を染めたりして
いろいろ変化がみられ、洗練された感じ!

79.24点と高得点を叩き出し
今シーズンの最高得点らしいから
この調子でフリーもファイト!
このさいたまワールドで
日本人初の連覇が出る可能性が高いから
フジは連覇、連覇とややうるさいですけど
確かに花織ちゃんは大きく引き寄せたかもね~
女子ショートの最終結果になります。
1位 坂本花織 79.24点
2位 イ・ヘイン 73.62点
3位 三原舞依 73.46点
4位 イザボー・レヴィト 73.03点
5位 ルナ・ヘンドリクス 71.94点
15位 渡辺倫果 60.90点
女子ショート プロトコルこちら!
観客席は
テレビによく映る辺りはわりと埋まってたけど
上の方が映るとガラガラだったような~

まあ、WBCが終わったわけだし
まだ余韻が残るかもしれないけど
フィギュアスケートも
もう少し注目を浴びればいいけどね!
でも、スケート経験者とはいえ
乃木坂メンバーとか
わけのわからん芸能人を出すの止めて~
一般の意見① こちらTwitter
一般の意見② こちらTwitter
一般の意見③ こちらTwitter
一般の意見④ こちらTwitter
内村航平さんと! 公式Twitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク