まるで梅雨明けのような
強い陽射しがさんさんと降り注ぎ
関東でも、しばらく天気予報は
どうやら晴れマークが続きますね~
すでに、西日本は平年より約3週間早い
梅雨明けとなりましたから
なんと観測史上最早だそうです!
今のところ天気予報で
東日本は7月中旬に梅雨明けする見通し
だそうですけど、実際のところどうだろう?
どうも、ついこのまま東日本も
梅雨明けしちゃいそうな晴天ですから!
でも、あんまり早い梅雨明けは
水不足が心配になっちゃいますよね~
そして、羽生結弦選手が暮らす
仙台でも天気予報によると今のところ
平年より梅雨明けは早めと予想しているそうな。

羽生結弦選手が練習しやすいのであれば
なによりも、それが一番ですから~
いよいよ仙台市主催のアイスショー
「The First Skate」が迫ります!
さて昨日は、羽生結弦選手が
哲学者で作家の永井玲衣さんと
挑む「哲学対話」がいよいよ
新連載「思索する羽生結弦」として始まりました。
こちら、公式Twitter画像
初回が公開された昨日もう記事を
目にされた方は多いでしょうけど
有料記事なので、まだ迷っている方がいるかも!

いろんな方がブログでも
初回のネット記事の見方を案内してますから。
有料記事なので内容に触れるのは避けると
どうしても、そちらを紹介するしかないのかもね~
どうやら無料会員登録して読む
という選択肢がありますけど
まず、そちらは全部が要約される内容となり
対話のやりとりがまったく分からないと。
なので結局は、月500円で月額会員となり
フィギュアスケート専門情報サイト
「Deep Edge Plus」から読む人が多いみたいです。
こちら、公式サイト

あと、たまたま見つけましたが
デイリーの記事に会話のやり取りが
少しだけ掲載されるので、どんな内容かも含め
なんとなく雰囲気が伝わり、とても参考になります!
なので、有料記事の会員になるか
まだ迷っているのであれば
そちらを読んでから決めてもいいのでは?
こちら、詳細記事
上に置く記事によると「哲学対話」 相手の
哲学者で作家の永井玲衣さんとは
現在33歳なので1991年生まれとなり
だいたい浅田真央さんの世代ですね~
つい哲学者となると
もっと年上かと思い込んでいましたから。
それなら羽生結弦選手のお姉さまとも
同世代になるから、わりと話しやすいでしょうね!

それに永井玲衣さんとはネットによると
学歴は、上智大学大学院文学研究科の
出身らしいです。
となると、応援するSnowMan阿部亮平さんも
上智大学大学院出身だけど
ただし、理工学研究科だからな!
あと、阿部ちゃんは
羽生結弦選手の1つ年上の1993年生まれなので
もしかしたら永井玲衣さんの存在は
なんとなく知ってるかもね~

と、出身校を見た時に驚きもあり
つい勝手にテンションがちょい上がり
注目しちゃいましたよ~♪
それにしても気づいたら
アイスショー「The First Skate」は
もう今週末の7月5日(土)に
いよいよ迫るんですね~
しかも、この日の暦は
たまたま仏滅だという…
さらに、にわかに巷で騒がしくなりますけど
日本に大災害があると予言される日だとか!

でもな~幼い頃から
「ノストラダムスの大予言」で
育ったせいか、あれだけ散々言われ続け
これでもかというくらい引っ張り続けても
スポンサーリンク
1999年には別に、特に何も起こらず…
無事に2000年を迎えましたからね~
なので、とある漫画家さんが夢日記を
作品化した内容が噂の始まりらしく
あんま7月5日の予言を
どうも信じてはいませんけど
ただ、ちょっとばかり難癖をつけられたようで
あまり、いい気分はしませんけどね!
それに、この日「The First Skate」だけでなく
アイスショーは「氷艶」も
どうやら初日公演を迎えるみたいです。

その代わり宇野昌磨さんのアイスショーは
今週末はないらしく、翌週末に新潟公演みたい。
ふ~ん、まるで重ならないように
気遣いました!とでも言いたげな…
そもそも「The First Skate」は
仙台市主催のアイスショーですから
いろいろスケート村とはまったく
しがらみがなく清らかで良き!

それにしても今週中に
多くが待ち望む配信チケットの告知を
はたして、してくれるでしょうかね?
いざとなったら当日までには無理でも
なんなら終ってからでもいいので
配信チケットを販売してくれないかな~?
きっと羽生結弦選手ファンが
たくさん待ち焦がれているはず!
それに羽生結弦選手は
なんのプログラムを演じてくれるだろうか…?
一瞬だけ「春よ、来い」かと思ったけど
でも、それだと能登と同じになるからな~

あと「Danny Boy」とか?
だけど、そうなると配信チケットを考えると
著作権の許諾が急には難しいでしょうかね?
と、あくまでも配信チケットありきで
ついつい考えちゃいますけど
もしかしたらクラシック曲であれば
著作権問題はクリアしやすいのかも!
そういえばクラシック曲のプロはこのところ
羽生結弦選手はやってない印象なので
それも久々に観たいかも~と楽しみになりますから
やっぱ過去プロからの選択でしょうかね?
いずれにしても何を演じてくれるのかとワクワク~♪

清塚信也さん! こちらTwitter画像
ラッピングバス! こちらTwitter画像
何度でもかわいい! こちらTwitter画像
大人の階段途中! こちらTwitter
寄付金まとめ! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク