ミスタードーナツではショップごと
イレギュラーのドーナツが
売られることがあるようです。
多分そのメニューから
黒糖わらびもちホイップ
宇治ほうじ茶チョコ
というドーナツを買ってみました。
食べたところ
黒糖わらびもちホイップは
エンゼルクリームの中に
わらびもちが入ってるドーナツでした。
宇治ほうじ茶チョコは
チョコファッションの宇治ほうじ茶版
という感じのドーナツでしたけど
あまり、ほうじ茶感はありませんね~
どちらも、それなりに美味しいけど
また食べてみたい!ってほどではないかも。
なので、1度食べれば満足マンゾク~♪
いよいよ6月に突入しましたので
もう、さすがに長引いた
宇治茶フェアは終わりでしょうから
次に何が販売されるのかも楽しみであります!

先日ブログにも書いた
すっかり宮城県では季節の風物詩になる
「西根田んぼアート」ですが
ついに、今年のデザインが公表されました!
こちら、公式Twitter画像

「西根田んぼアートを楽しむ会事務局(宮城県角田市)は
6月1日、今年の田んぼアートのデザインを発表しました。
毎年おなじみになっている
プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんに加え
地元が存続を願う阿武隈急行線と
巳年にちなんだ蛇で構成されています。」
「2019年から地元・宮城県出身の羽生さんを
描き始めたところ、日本各地はもちろん
海外からもファンが足を運ぶようになりました。
2020年はコロナ禍対策で中止となりましたが
羽生さんをテーマとした作品は
今年が6作目になります。
左手前に描かれた羽生さんは、氷上とは思えない
驚異的なダンスを、アイスショーで披露して
話題となった『Mass Destruction』の
印象的なシーンです。
その右側に描かれたのは阿武隈急行線。
赤字が膨らみBRT(バス高速輸送システム)化への
転換などが議論されていますが
沿線住民の存続への切実な願いが込められています。
右下には、脱皮によって再生や不老不死の象徴とされる
白い蛇が「巳」の形で描かれています。

きょうから田植えが始まり、7月中旬ごろから見頃を迎え
稲穂が金色に変わっていく9月末ごろまで楽しめるそうです」
参考にしました、詳細記事こちら!
なんと、今年は羽生結弦選手が
アイスショー「Yuzuru Hanyu ICE STORY
3rd -Echoes of Life- TOUR」で演じた
「Mass Destruction」の
後ろ姿になるんですねベイベベイベ~♪
さらに、昨日は仙台市のゼビオアリーナ仙台の
オープニングイベントとなる
もちろん羽生結弦選手が出演する
アイスショー「The First Skate」の
仙台市民に向けた先行抽選が
いよいよ始まりましたからね!

羽生結弦選手の暮らす宮城県では
なんだか、がぜん盛り上がってますね~
ところで昨日までアイスショー
「Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI 」が
どうやら開催された模様ですから
まったく気にも留めてなかった~

もう羽生結弦選手が出演しないとなれば
どうしても興味が薄れてしまいますから…
でも、FaOIの動画が流れて来るので
さすがにビックリしてしまい
いくつか見てみたところ。
なんと、今年からFaOIでも
フィナーレは動画撮影が可能になるみたいで
そんなことになっているとは驚き~
アイスショーにおいて
一部だけみたいだけど動画撮影がOKとは
スケート村のアイスショーでは
いつもの恒例になるみたいですが。

この一部だけ動画をSNSで流すとは
スポンサーリンク
もし、まだ公演日程の途中であれば
その動画を見た人が「これは行きたい!」と
はたして、その集客効果があるんでしょうかね~?
まあ、特定のスケーターファンにとっては
推しを見られることで喜ぶでしょうが
だからと、そこまで動員につながることがあるだろうかと
ちょっとばかり不思議な気分になりますけどね!
それとも少しでも注目を集めようと
今さらでも話題になりたいから
動画撮影が可能になる理由なのだろうか?

それに今回FaOIではメインが
出演するフィギュアスケーターより
アーティストの城田優さんに脚光が当たり
すっかり様変わりしてしまったような…
しかも、流れて来たSNS動画によると
フィナーレでは城田優さんまでが
スケート靴をはいて周回してるから
どうやら歌いながらのようで
それにも2度ビックリですよ!

まあ、城田優さんが目的で
アイスショーFaOIにわざわざ足を運んだという
ファンにとってならビックサプライズでしょう!
だから城田優さんファンにとっては
きっと良かったんだろうけどさ~
アイスショーのSPゲストが
わざわざスケート靴を履き
フィナーレの周回で滑るとなれば…
それってきっと
アイスショー「羽生結弦 notte stellata」の
初回公演にSPゲスト出演した
体操の内村航平さん以来のことだろうな!

今回FaOIに出演スケーターには
notte stellataレギュラーメンバーの
田中刑事さんと宮原知子さんがいるので
もしかしたらアドバイスをしたかもしれん…
こちら、FaOI公式サイト
やっぱ羽生結弦選手が取り入れることは
いつもアイスショーでは最先端であり
きっと、どこも真似したくなることを
真っ先に始めているんだろうな~
そのくらいアイデアが豊富なのは納得する!
まあ、SNS動画撮影よりも
ゲストがフィナーレ周回で
一緒に滑ることの方がインパクト大で
その方が話題になり注目されるんじゃないのかな…?

スイッチ再放送1430~! 公式Twitter動画
ソチオリンピック! こちらTwitter動画
6月1日も記念日! こちらTwitter画像
超好きなところ! こちらTwitter
泣けてくる… こちらTwitter
またまた記録更新! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク