天気予報では当初
今日あたりから暑さが収まる
という見通しでしたけど。
それが、どうやら明日からに変わり
ついでに天気も崩れるらしく
まさに、梅雨にまた戻る予想ですね!
しかも、来週にかけて関東は
梅雨の季節に逆戻りの予報となれば
いつ洗濯したらいいの?
と思うくらい雨マークが続くという…
梅雨の季節のはずなのに
これだけ晴天続きでしたから
すっかり油断してましたので
洗濯日和が次はいつ来る~?
しばらく熱帯夜が収まりそうなのは
とっても助かるんだけど
そうなると洗濯日和でなくなるという
まさにどっちもどっちの、ジレンマ!
それにハイアール公式さんから
羽生結弦選手がほんのちょっとずつ違う
画像だとは、やられた~

アイスショー「The First Skate」について
まだアップしたい写真があるんだけど…
次から次へと羽生結弦選手の
素敵な画像が届きますね~♪
アイスショー「The First Skate」 について
しばらく続きましたけど
そういえば、昨日ブログの下記に置いた
二宮清純さんの記事が気になりました。
だいたい下記に置くネット記事は
読んでよかった内容のものを
置くことがほとんどなんですけどね~

あと、たま~に書き終わってから
時間の余裕がある時に
読みたい記事を置くこともあります。
二宮清純さんの記事は
いつも羽生結弦選手について
書いてくれると秀逸な内容ばかりなので
信頼を寄せられる印象ですね~
多分、同じ事務所の弟子でしょうかね?
ライターの大木雄貴さんが書いてくれる
羽生結弦選手の記事も良質で
読むのが楽しみな好きな記事ばかり!

そういえば7月2日は羽生結弦選手が
史上最年少の23歳で
国民栄誉賞を表彰された記念すべき日。
ファンは決して忘れることはありません!
その羽生結弦選手の国民栄誉賞について
二宮清純さんは、こんな風に
明言してくださります。

「<広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を
与えることに顕著な業績があったもの>
政府が国民栄誉賞を授与するにあたっての
唯一の基準がこれです。
日本人では冬季五輪で初となる
2大会(2014年ソチ、2018年平昌)連続
金メダリストとなった羽生選手に政府が
国民栄誉賞を授与したのは、当然のことでした。」
羽生結弦選手が授与されることについて
いちゃもんとも言えるくらい
いちいち批判したいのか
いろんな意見が当時ありましたけど。

こんなにも羽生結弦選手の受賞が
相応しい理由を明確に言い切ってくれるのは
二宮清純さんが初めてでは?と思っちゃうくらい!
さらに、二宮清純さんは
羽生結弦選手の受賞理由について
「五輪連覇は社会に明るい夢や希望を与え
東日本大震災の復興への力強いメッセージとなった」
『東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした
東日本大震災から7年。仙台市出身の羽生選手の
「被災地の方を笑顔にしたい」との姿勢も
高く評価されたようです。 』
とも明記してくださる。

しかも、二宮清純さんは昨年9月15日に
金沢市内で行なわれ羽生結弦選手が出演する
「能登半島地震復興支援チャリティー演技会
~挑戦 チャレンジ~」についても
全額を被災地に寄付したことにも触れてくれます。
スポンサーリンク
羽生結弦選手が被災地支援する
その情報を正確に報じてくれた上で
スペシャル・メッセンジャーを務める
日テレ系「news every.」にて
大規模な山林火災に見舞われた
岩手県大船渡市にも足を運んだことも書いてくださる。
このことを報じる時、特に綾里の漁業者への被害を
クローズアップしたことにも触れることから
おそらく羽生結弦選手はこのことを伝えたい意志を
スタッフさんへ明確に示したんだろうなと感じます。

そのくらい強い意志を持って羽生結弦選手は
この「伝えたい思い」に取り組んでいるのを
改めて、二宮清純さんの言葉から感じます…
それに、羽生結弦選手が国民栄誉賞を
授与することを決めた発表に
なにかと引き合いに出された
イチローさんについても二宮清純さんは言及します。
「スポーツにおける国民栄誉賞といえば
これまでは功成り名をとげた選手に
授与されるイメージがありました。

老成のイメージを嫌ってか、たとえばイチローさんは
2001年、04年、そして09年にも同賞の授与を打診されましたが
「人生の幕を下ろしたときにいただけるように励みます」
と言って、3度目も断りました。
イチローさんの信念を感じずにはいられません。」
イチローさんについてもまた
なぜ国民栄誉賞を受けなかったのかを
これだけ鮮明に伝えられるとは
二宮清純さんだけではないでしょうか?
羽生結弦選手が国民栄誉賞を授与されたことに
「受賞によって生じた公的責任を肯定的に受容し
活動の糧にしていきたいという考えのようです。
とりわけ被災地への支援、被災地からの発信は
プロ転向後、羽生選手の活動の中枢を
占めるようになっていきました。」とも。

そして、羽生結弦選手の言葉
「僕は被災地の支援をするために
五輪を連覇したいと思いました。
良い意味で“五輪連覇の知名度”を使いたい。
お金もそうです。注目度もそうです。
ちょっとでも力になれたらいいなと思っています。
いろんな災害がありますが、やっと自分が
プロに転向してから、徐々に被災地に
心を馳せることができ始めています」
ときどき「羽生結弦」であることが
重いという発言をすることがありますけど
それには史上最年少で国民栄誉賞を授与したことも
きっと含まれているのでしょうね…
それでも羽生結弦選手は
きっと、そのことを充分に想定しながらも
被災地支援に役立てるならと
強固な覚悟を持って受賞したのを感じます…

それに、オリンピックの2つの金メダルや
国民栄誉賞を若くして手にした名誉や称号を
どういうかたちで社会に還元し
羽生結弦選手はどう役立てるのかを
ちゃんと二宮清純さんは見届けてくれてます!
その羽生結弦選手の覚悟は現在
花を咲かせ実を結びつつある活動となり
2つの金メダルと国民栄誉賞を大切に
みごとに有意義に生かすことを
二宮清純さんは褒めてくださる…
こんな風に羽生結弦選手が
若くして手にしながらも名誉や称号を
とっても正しく使うことを報じてくれる
ジャーナリストはなかなか居ない気がしますね!

羽生結弦選手おしゃれさんに変身YUZURU BLUEは永遠に!
Mrs. GREEN APPLE「とても刺激を受けた」羽生結弦の東京ドーム公演『GIFT』鑑賞
Hiro Kimuraさん! 公式Twitter画像
現地の声! こちらTwitter ※要スクロール
偶然に遭遇! こちらTwitter ※要スクロール
りかぽん! こちらTwitter
全員一致クイズ! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク