もう1週間が過ぎてしまいましたけど
TBS系「それSnow Manにやらせて下さい」
2時間SPにより
「Snow Man世界進出企画が始動!
タイ・バンコクで初の海外ロケ
&目黒蓮が沖縄で巨大カジキ釣り」
が放送されました。
それスノ初の海外ロケ!ということで
今回はタイとハーフの向井康二さんと
応援する阿部亮平さんが初の海外2人旅です。
すでに1週間が経ってるので
今日の19:59に終了予定ですが
見逃し配信TVer.で見ました。
阿部ちゃんの賢さがタイでも生かされ
向井康二さんと共に大活躍!
目黒蓮さんも巨大カジキ釣りで
大奮闘でしたから。
2回続けて、それスノは
阿部ちゃんメインで嬉しかったけど
もうしばらくメインはないかもな~
さて、フィギュアスケート界では
すでに今日から
グランプリシリーズ第6戦となる
最終戦のNHK杯が始まります。
NHK総合の放送予定になりますので
よかったら観戦の参考にしてください。
こちら、公式サイト
24日(金) ※いずれも生放送
午後2:05〜女子シングル ショートプログラム
午後7:30〜男子シングル ショートプログラム
25日(土) ※ペアと男子のフリーのみ生放送
午前2:15〜ハイライト アイスダンス リズムダンス
午前2:50〜ハイライト ペア ショートプログラム
午前11:15〜
インタビュー ここから 選 プロスケーター 荒川静香
午後6:05〜ペア フリー
午後7:30〜男子シングル フリー
26日(日) ※エキシビションのみ生放送
午前1:20〜ハイライト アイスダンス フリーダンス
午前2:05〜ハイライト 女子シングル フリー
午前2:50〜ハイライト ペア フリー
午後1:05〜エキシビション
12月10日(日) 午後1:50〜総集編
試合とエキシビションは公式サイトにより
同時配信と見逃し配信を
いつものように予定されてますので。
それにしても女子はフリーを
NHK総合では生放送されないとは
ちょっとビックリした~
まあ、夜中にハイライトで
流してくれるとはいえ
今回は明らかに男子メインなんですね!
あと、ペアがメイン扱いされるけど
りくりゅうがケガで欠場だから
NHKとしては残念かもしれんが
ゆっくり、じっくり治してね~
日本からの出場予定選手は
男子は鍵山優真、壷井達也、宇野昌磨
女子は青木祐奈、樋口新葉、三原舞依
ペアは長岡柚奈&森口澄士
アイスダンスは小松原美里&小松原尊
多分、同時配信と見逃し配信も
こちらにアップされると思います。
こちら、公式サイト
アイスダンスはチームココなんだ!
今シーズンはNHK杯だけみたいなので
力を発揮するチャンス頑張れ~
シングルは
男子は他に有力選手が見当たらないので
日本が表彰台独占もあるかもね~
まあ、1位と2位は堅いんじゃね?
女子は、ライバルは韓国かもね。
でも舞依ちゃんがケガから復帰したばかりだし
あと新葉ちゃんは本調子かな?
祐奈ちゃんも初の大舞台ガンバレ~
きっと、そこそこ日本選手が
活躍できそうな試合になると思うけど
かなり予想しやすいので
あまりワクワク感はないけどね!
羽生結弦選手が試合に出ないとなれば
どの大会に対しても
スポンサーリンク
ワクワクドキドキすることは
全然なくなってしまいましたけどね~
まあ、ゆっくり寝っ転がって
観戦できますから気楽ちゃ~気楽。
多分オリンピックでも
そのくらいで見られると思うぞ!
そう考えると、人生においても
羽生結弦選手の試合となれば
緊張感の高まりがピークに達する出来事の
上位に入るくらいだと思います。
特に、オリンピックとなれば
人生においても手で数えられるくらい上位!
あんなに緊張することって
そういえばここんとこ無いかもな~
直近になる北京オリンピックが
やっぱ今も強烈に残るけど。
羽生結弦選手の4A挑戦はドキドキでしたから
今も胸がギュッとしちゃうくらい。
まあ、それだけファンにとって
羽生結弦選手とは特別な存在ですから
いろいろ気になっちゃうと思うけど。
多分まだ続く下げの批判記事には
アンチとごく一般の下世話な興味本位から
アクセスが集まることで
それなりに数はいっちゃうのかも…
だからファンは絶対にアクセスしてない!
と思ってはいるんですけど
ただ、アクセス稼ぎのブログは
人気ブログランキングにて
なかなか常に上位に居座りますからね~
それを見ちゃうと
やっぱ羽生結弦選手のネット記事だと
気になって下げ記事にもアクセスしちゃうファンが
まだ、そこそこいるんじゃないかな…
もう何度も書いてますが
ファンのツイートを拾ってきてるだけの
ブログは完全にアクセス稼ぎですから。
まず、そもそも稼ぎたくてブログを始め
最初はいろいろ載せてたんだと思う。
その中でも、羽生結弦選手のツイートを載せたら
アクセス数が伸びたのでしょうね~
それで味を占めて
まるでファンかのように装ったり
どこが、ほのぼのしてるんだか!
これは当ブログが何度もパクり被害に遭った
ネット記事を自動音声で読み上げるだけの
悪質YouTuberたちも同じ流れで
羽生結弦選手を利用したのが読み取れました。
羽生結弦選手にそもそも興味がないので
いずれも自分の手では何も生み出せずに
パクったりして他力本願なところが
共通点としてみられるわけです。
いまだに羽生結弦選手のことで
セカンドハラスメントしてる
悪質メディアと根底の本質的なところでは
なんら変わりない存在ですから!
そこがホントに見極められてるのかと疑問で
羽生結弦選手への批判記事がなかなか消え失せない
原因にもなってないかと、くすぶりますね~
ファイテン! 公式サイト
「VOCE」1月号! 公式Twitter画像
このスペースは! こちらTwitter画像
ANAさん! こちらTwitter動画
羽生天神社! こちらTwitter画像
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク