テレ朝系アニメ「メダリスト」は
次回放送で第13話となり
なんと、次回で最終回と知り
ちょっとばかりショック~
「メダリスト」は第12話まで
放送してくれたばかりなので
もしかしたら、このまま継続かと
ついつい期待しちゃいましたから
なおさらガッカリ…
まだまだ物語は続いても
まったくおかしくない流れなので
これはいつか第2シーズンが
始まってくれますように!
冬ドラマもおもしろかった
日テレ系「ホットスポット」が
終ってしまったからな~
春シーズンが同じくらい
楽しめる作品が放送されたら
嬉しいんだけど、はたしてどうなる?
羽生結弦選手が教えてくれた
日テレ系アニメ「薬屋のひとりごと」は
まだ続けて放送してくれるかな~?
見始めたところだけど、なかなかおもしろい!
それに1話完結なので見やすいですね。

ところで、ロシア女子で現在20歳の
アレクサンドラ・トゥルソワさんですが
23日に現地のアイスショーにて
妊娠したことを発表すると報じられます。

結婚したイグナトフ選手と共に氷上に登場し
羽織っていたジャケットを脱ぎ
ふっくらとしたお腹を見せると
観客からも歓声が上がったそうです。
もう、かなりお腹が大きいみたいですから
もしかしたら夏前には出産かもしれませんね~
参考にしました、詳細記事こちら!
でも、20歳のママだとは若いこと!
このペースでいくと辻希美さんくらい
子どもに恵まれてもおかしくないかもね。

北京オリンピックで銀メダルとなり
そのショックでヒステリックになるほど
トゥルソワちゃんは激情タイプなのに
すっかりママのようで落ち着きましたね!
さて、このブログが更新され間もなく
いよいよボストンワールドは開幕し
夜が明けたら、もう女子ショートの
結果が出ているスケジュールですね!
なんと、66年ぶりの4連覇がかかる
坂本花織選手をはじめ
樋口新葉選手と千葉百音選手
みんなガンバレ~

女子はGPFを初優勝した今シーズン絶好調の
アンバー・グレン選手をはじめ
まあ、地元開催だから
かなりアメリカ女子にとって有利。
ホームアドバンテージが高いでしょうけど。
どうしても来季オリンピックのため
枠取りのプレッシャーは大きいだろうけど
最強メンバーだと思うからファイト!
だから、ボストンワールドはのんびりと
フジテレビの地上波により
すべて録画放送を見るつもりです。

なので、現地レポーターとして
宇野昌磨さんと本田真凛さんカップルも
もう現地入りしているでしょうけどね~
そういえば宇野昌磨さんのネット記事で
アイスショーのことらしきタイトルに
「プロデュースは最初で最後のつもり」
とありましたけどね!
こちら、詳細記事
思わず目を引くとはいえ
どうやら有料記事なので
そこまでして読みたいわけではないからな~

しかも、もしかしたら
「プロデュースは最初で最後のつもり」でやる
っていう発言を切り取っただけかもしれん
と思ったら、予想通りみたいなのでやっぱりな!
でも、まあ宇野昌磨さん初プロデュースとなれば
もちろんファンは見たいでしょうから
そこそこチケットは売れるんじゃないでしょうか?

しかも、全国3か所のツアーとはいえ
どこも会場はそこまで大きくないみたいで
愛知公演はのキャパは約800席で
福岡と新潟は約1,000席らしいですから。
なんで地元の愛知が
一番収容人数が少ないだろうとは思いますけど
各3公演ずつなのでトータルで見れば
そこそこの動員数になるのでしょうね!
現役引退後の初プロデュースの公演であれば
過去プロをやるのがファンにとっても
待ってました!になるだろうから
そこまで難しいことじゃないだろうし。
スポンサーリンク

以前も書きましたがプロデュース能力は
どちらかというと2作目以降の方が
手腕を問われる試金石になるでしょうから
お手並み拝見はそれからですね!
高橋大輔さんも「滑走屋」を
これからも繰り返し上演するのだろうから
多少の変更はあるだろうけど
そのフォーマットを作るのが試練なだけで
まず、アイデア勝負はそこだけなのに
他と明らかに被ってるというのが、なんだかな~
宇野昌磨さんは競技時代に
プログラムの選曲をはじめ
衣装もすべてお任せだったわけですから
これからは何につけセンスを問われます!

そして、「GOETHE(ゲーテ)」を発刊した
幻冬舎の編集者さんが
こんなポストをしてくれますね~

まず「まったく仮の話ですが」と始まり
「もしまた羽生結弦さんがゲーテに
出ることになった場合、みなさんは
どんな写真が見たいですか?」ですと!
でも、これって「GOETHE」4月号で
羽生結弦選手は優美に表紙を彩るだけでなく
20Pにわたる撮影&インタビューが掲載され
それが飛ぶように売れまくり大好評でないと
なかなかその後、こうはならないはず!
高橋大輔さんも2024年に
「GOETHE」4月号で表紙&撮り下ろし8P特集で
おそらく6月に控えたアイスショー「氷艶」の
それもプロモーションの一環に映りました。
でも、それ以来は見かけてないような~

羽生結弦選手はもともと「GOETHE」では
不定期連載をネットで展開されたりと
そもそもが破格な扱いなわけで
でも、それなりの成果を残してないと
そうはならないのが当たり前のことですから!
アイスショーでも羽生結弦選手は
「ICE STORY」という完全オリジナルの
ジャンルを確立した上で
毎回ごと違ったテーマをいちから創作します。
プロスケーターにとって主戦場となる
アイスショーでも羽生結弦選手とは
完全なる独自路線を築きあげた上で突き進み
次々と成功させる結果を残すことでも
唯一無二の破格な存在であると証明し続けますね!

輪島の蒔絵師、亡き14歳孫の思い出と羽生結弦さんイメージした木製カップ制作
新ショート! 公式YouTube動画
10歳から15歳! こちらTwitter
さあ、ここから! こちらTwitter
花は咲く! こちらTwitter ※要スクロール
新たな知見! こちらTwitter
神爆誕! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク