羽生結弦選手は2023年4月に
NHK仙台で放送された「てれまさ」にて
特別ゲスト出演した時のこと。
羽生結弦選手は質問コーナーにより
自分へのご褒美は「炭酸飲料を飲むこと」で
「カップの焼きそばとか
たまぁ~に食べたくなります!」と明かしてくれました。
この時に答えた「炭酸飲料」とは
ドクターペッパーになるのでしょうかね?
でもでも、ドクターペッパーを
自分は飲んだことが無いかも。
そもそもドクターペッパーを
売っているのを見たことが無いんだけど…
例えば、カップ焼きそばは
東北では「焼きそばバゴォーン」の
人気が高いそうですから。
もしかしたら羽生結弦選手の
ドクターペッパー好きは
そういう地域色が影響するのでしょうかね?
はたして、どんな味なんだろう…
ネットによるとドクターペッパーの味とは
アメリカンチェリーや杏仁豆腐に
例えられることが多いそうで
日本の炭酸飲料にはない
甘く複雑なフレーバーが特徴だと。
だいたい味の想像はつきましたから
一度くらいは飲んでみたいな~
羽生結弦選手は自分のご褒美に
もうドクターペッパーを飲みましたかね?
こちら、公式Twitter

そして今日は、HAPPY VALENTINE!
羽生結弦選手はチョコレートを
いっぱいいっぱいもらうのかな~?
さて、昨日ブログを書きながらも
フジテレビは四大陸フィギュアの
公式サイトをアップしたかと確認したところ
まだ、その時点では全然見つかりませんでした。
がしかーし、昨日の午前中に確認したところ
ついについに公式サイトが公開されてました~
どうやらネットの感じだと
昨日ブログを更新した頃に上げたようですね!

なんとなんと、フジは四大陸を
地上波でも深夜帯ですが放送してくれます!
こちら、公式サイト
2月21日(金) 深夜2時25分~3時55分
男子・女子ショート&ペアフリー
2月22日(土) 深夜1時45分~3時40分
男子フリー
2月23日(日) 深夜1時30分~2時50分
女子フリー
現在、大ピンチのフジテレビの状況からすれば
四大陸フィギュアを深夜帯であろうと
地上波放送するだけでもスゴイことだと思う。

なんせ、昨日ブログにも書きましたが
9日放送予定だった
「日本大相撲トーナメント」は
ホントに放送中止になってますからね!
それを考えると
日本の国技の大相撲よりも
どうやらフィギュアスケートの方が
フジテレビでは優先されるみたいですね~
やっぱフィギュアスケートの
四大陸とワールドの放映権に関して
フジはISU国際スケート連盟と
直で契約をするからなのだろうか…?

それで国技の大相撲より最優先されるとなれば
やっぱ、ここにもフジテレビとは
どうも闇を感じてしまいますけどね~
これで、ボストンワールドも放送決定でしょう!
まあ、そのフジテレビの深い闇は置いといて
四大陸が深夜でも地上波放送されるとは
ホッとした~よかった!

やっぱ今の競技選手の中では
男女シングルともに
一番の推しが出るから見たかったので
改めて、出場選手の紹介になります。
【四大陸】
男子 壷井達也、三浦佳生、友野一希
女子 樋口新葉、千葉百音、松生理乃
ペア 三浦璃来&木原龍一、長岡柚奈&森口澄士
アイスダンス 吉田唄菜&森田真沙也、田中梓沙&西山真瑚
まあ、初日21日(金)が
深夜2時25分~3時55分なので
ここが一番起きてられるかと心配しますけど。
スポンサーリンク

でも、男女ショート&ペアフリーですから
なんとか起きて見たいと思いますけど
どうやらペアのショートとアイスダンスは
このスケジュールだと放送されないみたいですね…
百音ちゃんは四大陸女王として
2連覇が掛かっていますからね~
ここで勝ち抜いて自信をつけて
オリンピックの出場枠が掛かる
ボストンワールドに向かってほしい!

ただ、心配なのは佳生くんになり
ケガが完治しない状態で出て来るとなれば
また、患部を悪化させないかと
どうしても不安になってしまいますけどね…
もう、すでに約1年後に迫る
ミラノ冬季オリンピックを考えると
無理しないで欠場して温存してほしいけど
佳生くんとしては、なかなかそうはいかないのかも。
新しいスポンサーがついてくれたし
このまま今シーズンを終わる訳にはいかない
という気持ちがどこかあるだろうけど
どうか、くれぐれも無理しないでほしいですけどね…

でも、こうやってみると四大陸とは
佳生くんも百音ちゃんも優勝してるから
国際的なチャンピオンシップでは
最初に獲るタイトルという印象がありますね!
がしかーし、羽生結弦選手は
四大陸のタイトルだけを残していたので
19-20シーズンに久々に出場したことで優勝し
ついに男子シングル史上初の主要国際大会を
完全制覇するスーパースラムを達成します。

しかも、数日前のブログにも書きましたが
世界的にコロナ禍のパンデミックに突入する
ギリギリのタイミングで勝ち獲るという
まさに奇跡的なめぐり合わせでした。
66年ぶりにオリンピック2連覇を達成したり
グランプリファイナルも4連覇を果たすという
羽生結弦選手は華々しい経歴を飾りながらも
最後の最後に四大陸のタイトルを獲るとは!
これほどドラマチックな競技時代を
送る選手とはなかなか居ませんから。
きっと輝かしいキャリアの最後に唯一残した
四大陸を獲るなんていう偉大なる選手とは
今後も羽生結弦選手だけかもしれませんよね…

ゲーテ4月号! 公式Twitter
プロに昇格! こちらTwitter
すべて口コミ! こちらTwitter
見切れ村とは! こちらTwitter
秀逸すぎる新語! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク