雨上がりの朝なのか
ベランダが濡れていましたから
ネットによると昨日の朝
横浜では虹が出たみたいです。
天気予報より空模様は
晴れ間がありませんでしたけど
季節の先取りのような
温かさではありましたね~
でも、一足早く
もう菜種梅雨ではないかということですから
今日から雨マークが連日続きます。
もしかしたら羽生結弦選手は
すぐ帰らずに横浜に泊まり
今日、仙台に帰るかもしれませんけど。
仙台でも春を先取りしたような
温かさかもしれないので
過ごしやすいといいんですけどね~
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2022/07/612ddce80365cb7cd115990cf535fe1e-600x426.jpg)
どうか、疲れをゆっくりとって
次のアイスショーに向けて
羽生結弦選手は英気を養ってください!
羽生結弦選手の単独による初アリーナツアー
「Yuzuru Hanyu ICE STORY
2nd “RE_PRAY” TOUR」
横浜公演は千秋楽を迎え
ツアーは大成功、無事に閉幕しました。
もう「RE_PRAY」が終ってしまったことへ
なんとなく寂しさはありますけど
23日から「TELASA」で独占配信されたり
あと、フォトブックと攻略本も出るみたい。
こちら、公式Twitter
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/6c144b37989563883fe68f647c0da31c-1-600x386.jpg)
CS放送で観ましたが、また佐賀公演から
プロジェクションマッピングやら
ゲームの画像までもが進化して
ブラッシュアップされてたような~
短い期間なのに
3公演とも、どれも違って観えた気がして。
公演ごと手を加えているのか
すべて進化しているのもスゴイ!
横浜公演の放送が始まって
すぐは落ち着かずに観たので
「鶏と蛇と豚」まで
あっという間に過ぎてしまった~
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/0eaf8d7906eb25e1483ed729e8cdf8b2-406x500.jpg)
でも「鶏と蛇と豚」は氷上だけでなく
リンクサイドのせり上がりの舞台に上って
ダンスパフォーマンスするのが
今回はよく観えたかも。
千秋楽で、もっとも印象に残ったのは
前半の最後に演じる
「破滅への使者」でしたね~
もう、登場シーンから釘付けになり
やっぱクジャ様の衣装は
おそらくデザイナーの伊藤聡美さんが
今回もっとも羽生結弦選手に着せたかったのかも。
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/01/787fb85072eefcc03b25f4864a74e95d-333x500.jpg)
クジャ様は赤い羽根に覆われますが
それでも羽生結弦選手の芸術的なボディラインにより
魅惑の曲線を美しく描きますので
思わず見惚れしまいますね~
果敢にジャンプへ挑戦するプログラムで
4S
3A+2Tタノ
3Lo
4T
4T+Eu+3S+Eu+3S
3A
すべてノーミスで成功させますから
思わず観ている方も力が入ってしまい
ホント試合さながらですね~
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/5b0f1f25559e1433172e20168d5e74d7-558x500.jpg)
ただ、最後3Aの着氷が乱れたように感じるけど
すぐさまベスティスクワットイーグルへ
入るからなんですけど、難しいことをやり
今でも進化をここでも続けます!
それから千秋楽では
Adoさんの「阿修羅ちゃん」を踊り
そして最後に「春よ、来い」を舞うと
この季節にピッタリですね~
横浜公演の最後が
この時季になることを考えて
後半のプログラム最後は
「春よ、来い」に決めたのかも。
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2019/04/feff86fd77ca009d6cc6b98fd8bd5158-505x500.jpg)
でも、ワンマンアイスショーとなると
さすがに終盤アンコールの演技が
プログラムごと、めっちゃ苦しそうですから
その過酷さがひしひしと伝わりました。
佐賀公演から1ヶ月経たずに横浜を迎え
だから羽生結弦選手は
久しぶりに筋トレとか1日6時間くらい
やってたことも明かしました。
羽生結弦選手にとっても
スポンサーリンク
単独によるアイスショーが
ずっといつまでも続けられるとは
きっと思ってないのだろうな…
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/1cccdc7d40f8cb1a968214732b1ff05e-471x500.jpg)
この1回ごとがとっても貴重な公演であり
なおさら目に焼き付けたいと思え
こんな風に羽生結弦選手だけの公演が
また、いつかありますように…
終盤のトークでは
初日に話した「写し鏡」に関連して
「自分にちょっとだけでも優しくなれるような
日々を送ってください」と語ります。
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/c342f9330766edec04e8c42476e85858-334x500.jpg)
それからドキッとしたのは
「やっと“破滅(への使者)”ノーミスできた」
という流れから羽生結弦選手は
「やっぱ寂しいなぁって思って」と明かします。
「毎回毎回、魂ぶち込んで滑っているつもりです」
「今日という日が皆さんの記憶
一粒の砂みたいなものでいいんで。
今日の感情が残ってくれたら」
羽生結弦選手の言った「寂しいなぁ」は
ひとりで走り続けたアイスショー
「RE_PRAY」が終ってしまうことだけなのか…
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/e1bd576804e51bd1fcad3e8738dd381b-600x448.jpg)
それ以外のことも
もしかしたら含まれるのかもしれないけど
突然の言葉にドキッとしちゃいました。
横浜公演の千秋楽は
メディアデーでもありましたから
スポーツ報知の高木恵さんによる
羽生結弦選手の発言です。
「自分の中でわりと今日完結できたな
っていうぐらいの達成感があったので。
なんかある意味、みなさんにとっては
イメージがしづらいかもしれないですけど
ある意味自分の中でオリンピックとったな
ぐらいの勢いで、めちゃくちゃ練習して
こられたことが達成できたので。
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/2e8a92edd6de156208f2c8508031a91e-600x400.jpg)
達成できたからこそ嬉しいし
嬉しさとともにその寂しさが一緒に募ってきた
っていうか、なんか 達成してしまった
みたいな感覚で寂しいなってちょっと思いました。
でも、まだまだこれから構成上げられると思いますし
もっと強くなれると思うんで、 もっと練習します」
このインタビューからは達成感が伝わり
まだまだ羽生結弦選手の中には火が灯り続け
ちょっとホッとするような、少しだけ安心しました!
参考にしました、公式Twitter ※要スクロール
“慈しみの人”羽生結弦の佐賀公演 被災地に届けた連帯のメッセージ
宮川大聖さん! 公式Twitter画像
清塚信也さん! こちらTwitter
親友! こちらTwitter
マジか! こちらTwitter
![](https://bluemoon-yh.info/wp-content/uploads/2024/02/c342f9330766edec04e8c42476e85858-1-333x500.jpg)
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク