フジテレビの四大陸選手権による
男子フリーの録画放送の開始が
テレ朝系アニメ「メダリスト」と被るので
まず先行して放送の「メダリスト」を見て
途中から始まる四大陸と行ったり来たり。
結局「メダリスト」は途切れ途切れなので
見逃し配信を探して見直そうかな。
あちこちザッピングしながら見ましたが
主人公の”結束いのり”ちゃんが
1級の試合に出るというストーリーでした。
がしかーし、会場に到着してから
いのりちゃんはスケート靴を入れた
キャリーバッグを電車に置き忘れることに
とっさに気づき、真っ青になる事態でした。
でも、到着後すぐ気づいたので
確認したところ無事に見つかり
明浦路司コーチが走って
取りに行ってくれるということに。
試合前のトラブルによるストレスから
いのりちゃんが精神的に不安定にならぬよう
明浦路司コーチが力を尽くしてくれるという
師弟の結びつきが強まるのを描いた
今回もいいお話でした。
そうそう、フィギュアスケートのアニメは
こういう物語がいいわけで
「ユーリ!!! on ICE」は邪な展開が多く
無粋な内容が占めたと思いますけどね~

昨日ブログを更新してから
気づいたので、今頃になってしまいましたけど
明日の25日(火)発売「GOETHEゲーテ」4月号の
表紙を羽生結弦選手は華麗に彩ります。
さらに、羽生結弦選手は
20Pにわたる撮影&インタビューが掲載され
その撮影風景のビハインド動画が配信されます。
こちら、公式Twitter 公式Instagram

あと、公式YouTubeチャンネルでも
同じビハインド動画が配信されますので
いずれも、いいね!をお忘れなく~
こちら、公式YouTube動画
ネットによると
撮影はHIRO KIMURAさんで
アイスショー 「RE_PRAY」の
キービジュアルを撮影された
フォトグラファーらしき情報を見かけました。
まるで、芸術作品のような
メイキング映像ですから魅入ってしまい
ついつい何度も繰り返し観てしまうほど
耽美に包まれる素敵な世界観ですね~うっとり!

こんな風に羽生結弦選手は取材を受けたり
数多くの雑誌の表紙を飾るだけでなく
ほとんどの雑誌がビハインド動画を配信してくださり
まさに、出版界のダイヤモンドなんだな~♪
さて、フジテレビの地上波により
四大陸選手権を観戦しましたので
昨日のド深夜に録画放送された
男子フリーの結果から。
参考にしました、詳細記事こちら!

1位 ミハイル・シャイドロフ 総合285.10点、FS190.37点
2位 チャ・ジュンファン 総合265.02点、FS185.78点
3位 ジミー・マ 総合245.01点、FS162.49点
4位 友野一希 総合242.08点、FS162.24点
5位 壷井達也 総合234.93点、FS156.86点
6位 三浦佳生 総合230.48点、FS151.68点
なんと、四大陸で日本男子は
9年ぶりに表彰台を逃すという結果に!
でも、まあ、それだけ連続して
台乗りして来たことがスゴイわけなんですけど。

友野一希選手が日本男子では最上位となり
前半ジャンプにミスが出てしまいましたが
でも、かなり身体がガッチリして見えて
そうとう鍛えているんじゃないかと思えましたね~
次は、壷井達也選手ですから続く
初出場のボストンワールドに向けて
国際的チャンピオンシップの雰囲気に
慣れるには絶好の機会になったでしょう!
期待していた佳生くんは
やっぱりフリーでは肉離れによる
古傷の左太ももの傷みの影響があったのか
ギリギリの状態でよく頑張ったと思う。

どうも痛みが残らないかと心配でしたが
スポンサーリンク
でも、佳生くんはグリーンルームでは
逆立ちパフォーマンスなどを見せたりと
明るくみんなを笑わせてくれましたから
元気そうなので、とてもホッとしました!
ショート3位までの牙城を
日本男子が崩せなかったのは残念でしたけど
それでも、上位3選手は納得の好演でしたから。

3位のジミー・マ選手とは若い頃から活躍し
もう、かなり息の長い選手ですよね~
しかし、1月末に発生した
アメリカの飛行機事故による犠牲者が
たくさん出たボストンのクラブ所属だそうです。
なので、キスクラではコーチと共に
亡くなられた方々の写真を手にしました。
そういえば、その事故でご両親を亡くされた
マキシム・ナウモフ選手の姿がありませんでしたから
どうやら出場を辞退された模様…
そして、2位のジュンファンくんは
今まで見た中でもベストパフォーマンス
といえるくらい素晴らしい演技でした。
聞覚えのある曲と思ったら
宇野昌磨さんが過去に使った楽曲でしたけど
まったく別物、とってもよかった~

首位を飾るシャイドロフくんのフリーは
多分、今回ショートと共に
唯一のノーミス演技をしたのではないかな~
冒頭ジャンプ3A+1Eu+4Sを世界初で成功し
文句なく圧勝となる会心の演技でした!
ただ、こうなってくるとやや不安なのが
ボストンワールドのことで
次のミラノ冬季オリンピックの
出場枠が掛かる試合になりますから。

日本の現エース鍵山優真選手がいよいよ出場し
でも、佐藤駿選手と壷井達也選手のどちらか
必ず10位までに入らないと
おそらく3枠が厳しくなるのではないかな~と
今回の結果からちょっとばかり心配かも…
そして、カザフスタンの選手として
シャイドロフくんはデニス・テン選手以来
ちょうど10年ぶりの四大陸優勝ですと。
このシャイドロフくんの凄まじい勢いを見ると
もっと今後は演技構成点PCSなど上がるだろうから
ミラノ冬季オリンピックのメダル候補に
一躍躍り出たかもしれませんね~

イリア・マリニン選手の最強ライバルとは
フランスのアダム・シャオ・イム・ファ選手
かと思いましたけど、いかんせん安定感がないので
もしかしたらシャイドロフ君の方が強敵かも!
次いで、鍵山優真選手かなと。
ソチオリンピックの羽生結弦選手のことを考えても
前のシーズンからSP「パリの散歩道」を演じ始め
一気に頭角を現したことを思い出すと
シャイドロフくんがそうなる可能性を秘める
存在かもしれないとますます思える演技でしたから。
今回の四大陸により勢力図が男子は
もしかしたら、だいぶ変わった気がして。
女子フリーも波乱があったようですから
また今夜も睡魔との闘いは続く~

TELASA! 公式Twitter動画
テレ朝CH! こちらTwitter動画
猫ちゃん! こちらTwitter動画
デイリーランク! こちらTwitter画像
パンサー尾形さん! こちらTwitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク