18日フジ系「今夜はナゾトレ!」は
「人気ネコの生態&動物の秘密42連発」
2時間SPで、猫ちゃん特集とは楽しみでした。
ネコの楽園「田代島」や那須どうぶつ王国
バードウォッチングなどから学べるクイズを出題!
さらに、大ニュースになった
国民的アニマルにまつわる問題も!
大のネコ好き・なにわ男子の大西流星が参戦!
応援するSnowMan阿部亮平さんが
今回くじ引きによりペアを組むのは
またしても、とにかく明るい安村さん。
安村さんはゲスト問題で
ひとりだけ正解したりと活躍しますが
ただ、最後のひらめきナゾトレを
答えられるのだけど少々遅いのがな~
その結果、阿部ちゃんチームは3位に終わり
珍しく優勝はタカさんチームとなり
まだ、上半期の優勝レースで
阿部ちゃんは1勝もしてないんだよな!
でも、前半ずっと猫ちゃんスペシャルで
あと動物をいろいろ紹介してくれたりと
今回めちゃくちゃ楽しめました~♪
それに、ネコの楽園「田代島」とは
なんと、宮城県の石巻市にあるそうですから
羽生結弦選手も知ってるかな~?
もちろん知ってそ!行ったことはないかもしれんが。

ところで、アイスショー
「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2025」は
浅田真央さんが約9年ぶりに出演すると
やたら大々的にTBSメインに報じられます。
しかも、昨日になり札幌公演が
4月12日(土)と13日(日) に開催され
そちらにも真央ちゃんが出るそうで
札幌開催は2019年以来6年ぶりだと。

がしかーし、すでに発表される
大阪公演にも真央ちゃんは出ますが
そんなにチケットが売れてない模様…
それで、札幌公演が追加され
しかも会場の月寒体育館 スケート場とは
なかなか観客が入らないことで
どうやら知られるらしい。
それで真央ちゃんが出ると告知されても
大阪公演に続き、札幌公演も集客がはたして
どの程度になるのでしょうかね…?

なんか、SOIって2023年に
羽生結弦選手が2014年以来7年ぶりに
出演した以外は、どうも観客動員数が激減するのか
あまりパッとしない気がしちゃいますけどね!
さて、今日20日から四大陸選手権は
いよいよ開幕ですから
大ピンチでもフジテレビが地上波放送しますから
深夜帯ですが、今のところ見る気満々です!
ただ、ネットによるとテレビ放送は
関東地区限定ではないかと見かけましたけど
一応、公式サイトにその記載はありませんが。
こちら、公式サイト

なので、もう1度載せておきます。
2月21日(金) 深夜2時25分~3時55分
男子・女子ショート&ペアフリー
2月22日(土) 深夜1時45分~3時40分
男子フリー
2月23日(日) 深夜1時30分~2時50分
女子フリー
【四大陸】
男子 壷井達也、三浦佳生、友野一希
女子 樋口新葉、千葉百音、松生理乃
ペア 三浦璃来&木原龍一、長岡柚奈&森口澄士
アイスダンス 吉田唄菜&森田真沙也、田中梓沙&西山真瑚
なんといっても全日本後に
古傷の左太ももの肉離れが再発した
三浦佳生選手が出場するのか
ずっと気になってましたけど。
今大会は韓国のソウル開催なので
佳生くんは空港に姿を現す模様ですから
メディアの取材に答えてますね~

約1週間前にジャンプの練習を
再開したことを明らかにし
「痛みはゼロ」と語るようです。
「経過は良好です」とリラックスした様子で
「サルコウまでは戻すことができた。
そんなに気負わずにできることだけを頑張りたい」
と答えてます。
まあ、佳生くんであれば
4Sまでジャンプが跳べるのであれば
試合で充分に戦えるであろう
実力の持ち主ではありますけど。
スポンサーリンク

マジで佳生くんであれば
今シーズンのNHK杯ショートのような演技が
フリーもそろえられたら
オリンピックで金メダルが狙えると思うくらい!
でもな~爆発力があり
その上、ギリギリのところまで攻められるほどに
能力が高いと羽生結弦選手もそうでしたけど
どうしてもケガと隣り合わせなところがあり…
なので、佳生くんは空港のインタビューでは
「痛みはゼロ」とか「経過は良好です」と
いくら答えていても
どうも真に受けることはできずに
話し半分で聞いてしまうな~

羽生結弦選手も平昌オリンピック前の
NHK杯で練習中に重傷を負ったのに
当初だけ、そこまで大きなケガではないみたいな
報道が流れたりして試合に出られるかと思ったら
やっぱり無理で、そこからずっとケガとの闘いでした。
それでも66年ぶりにオリンピック2連覇を果たす
まさに唯一無二、破格の存在ではありますが!
でも、さらに北京オリンピックの時も
フリー前の練習がTBS系「ひるおび!」で流れ
生中継をかじりついて観てましたけど。
そこでも、ジャンプの着氷時に
羽生結弦選手はケガを負いながらも
少しの間だけでも平気そうに振る舞い
あの時も猛烈な痛みを我慢してたと思う。

MCの恵さんも大丈夫そうと言いながらも
「やっぱフィギュアスケートは
こういうことがあるからケガが怖い」と
ず~っと世界中が心配してましたからね!
その結果、北京オリンピックのフリーは
羽生結弦選手は痛み止めを使いながらも
4Aへ果敢に挑戦したことを知り…

NHK杯でもそうでしたけど
羽生結弦選手はケガを負いながらも
痛がる様子を決して見せなかったことを知り
ショックの大きさからも
胸がギュッと締め付けられました…
そんな経験を羽生結弦選手を通して
幾度となく体験しているので
きっと不安がらせたり、心配させたくない配慮でも
ケガを負うスケーターの発言とは
どうしても真に受けられないように
なってしまったのかもしれない…
なので、佳生くんの発言も
どうしても言葉通りに受け止められませんが
それでも、佳生くんの選択を信じて
日本から応援したいと思います!

平昌インタビュー! 公式Twitter動画
会社の廊下! こちらTwitter画像
notteで輪島朝市! こちらTwitter
被災の現場! こちらTwitter ※要スクロール
病院のリハビリ室! こちらTwitter
伝説を残す! こちらTwitter ※要スクロール

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク