9日放送の日テレ系ドラマ
「ホットスポット」は、いよいよ佳境を迎え
SF史上かつてない小スペクタクルで贈る
地元系エイリアン・ヒューマン・コメディーが
いきなり今回は社会派ドラマへと急展開!
市川実日子さん演じる主人公の遠藤清美や
東京03の角田晃広さん演じる
宇宙人とのハーフの高橋が働く
ビジネスホテルが消滅する危機へ
仲間たちと協力しあい立ち向かいます。
バカリズムさん脚本ドラマの
常連組となる菊地凛子さんが新市長役となり
今回は悪役だとは、またおもしろいですね~
その不正を暴くために宇宙人の高橋は
ホテルのオーナー事務所に忍び込み
ホテル売却の合意書を盗み出す
というストーリーにハラハラドキドキ!
そういうハラハラドキドキの展開は
そんなに得意ではないのですけど
でも、バカリズムさん脚本ドラマであれば
めっちゃ夢中になり見ちゃいます。
それに、ちょうどアイスショー
「東和薬品 presents羽生結弦 notte stellata 2025」は
終わった直後での放送でしたから。

その終わってしまった喪失感を
束の間でも忘れさせてくれるドラマがあり
ちょっと救われる想いがどこかにありました…
そして今日、3月11日を迎え
東日本大震災の発生から14年となり
やはり、この日は日本人であれば
忘れられない日付になります。
アイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」が
終ったばかりのせいなのか
昨日は、ずっと朝から頭の中で
羽生結弦選手と野村萬斎さんがコラボした
「ボレロ」の音楽が繰り返し鳴り響いてました。

コラボプロ「MANSAIボレロ」とは
まさに狂言師の萬斎さんによる和と
ラヴェルが創ったバレエ曲による洋が
羽生結弦選手のフィギュアスケートと共に
精緻に融合した最高傑作でしたね!
しかも「ボレロ」とは羽生結弦選手も
「鎮魂と再生の物語であるということを含めて
絶対やりたいなと思っていた」と
初日公演後に発言してました。
競技時代の羽生結弦選手に
「ボレロ」を演じてほしい想いはありましたけど
この「MANSAIボレロ」との運命的な出会いがあり
よくぞ今まで手つかずにいたことに
むしろ感謝したくなるほどでしたから!

アイスショー「羽生結弦 notte stellata」で
演じるに「ボレロ」とは
「鎮魂と再生の物語」という奇跡のめぐりあわせが
被災地に想いをはせる日を目前に
まさに、これ以上にないほど相応しい選曲でしたね…
羽生結弦選手は華麗に表紙を彩る
「GOETHE(ゲーテ)」4月号の
インタビューにて、こう語ります。
参考にしました、詳細記事こちら!

「人間はネガティブな思考のほうが圧倒的に覚えるので
失敗を忘れることは無理なんですよ。
だけど失敗には絶対、原因がある。
その原因は、もしかしたら目標設定の
失敗かもしれないんですけど、でも、そこを諦めないで
とりあえず方法論を探してみる。
自分の努力不足だったり、努力の方法が違っていたり。
そもそもテクニックの着眼点が違ったり。
そういうことを何とか諦めずに探していたら
できるはずだと信じこんでいる自分がいる。
信じこむ力って、本当に難しいです。
でも、能登の震災復興やノーベル平和賞を受賞された
日本被団協の方々もそうだと思いますが
きっと、ずっとずっと信じ続けてきたからこそ今がある。
僕は3.11の現場を自分も体感していたので
余計に人間の信じる力の強さを知っています。
すごい綺麗なことを言っているけど
諦めなければ何とかなる
でも、諦めなければ何とかなると
スポンサーリンク
適当に努力していると何ともならないから
本気で模索して、本気で自分に価値のあることを探し続ける。
それをコツコツとやり続けることが大事だと思っています」

「ずっと、今に集中しきっていたなと思います。
他の方々から見たら、僕は多分
芯がめちゃくちゃ強いタイプの人間だと思うんですけど
その芯の周りに纏っている概念や考え方って
結構簡単に揺らぐんですよね。
辛いことが起きたり、嫌なものを見たり
嫌なことを言われたり……
そんなことで簡単に揺らいでしまうし
簡単に練習も行きたくなくなる。
そういうことは簡単に起きてしまうけれども
毎回、その時々の揺らいだ今を
大切に生き抜いてきたんじゃないかなと
30年生きてきた今、思っています」
「僕はたぶん人よりも、明日に対しての
期待感がものすごく強いんですよ。
だから、明日に対して責任を取れる行動を今しておかないと
明日辛くなって終わるだけだと思っています。
例えば、今日の体調の原因は昨日のせい。
アスリートだからこういうふうに考えているのか
ちょっとわからないんですけど。
正直、明日練習しに行って、明後日練習できてるか
どうかもわからないのがフィギュアスケートという
スポーツだと僕は思っているんですよね。
だから、これから先の青写真は
さすがにそんな簡単には描けはしないけれども。
この30年間頑張ってきたように
毎日のちょっとした今をとりあえず大事にしたい。
明日の自分が、今日を振り返った時に
『めっちゃ頑張ったな、自分』と
思える今を繰り返していけたらいいなと思っています」

羽生結弦さん「再生していくような祈りを込めて滑った」 「notte stellata」千秋楽
〈フィギュア羽生結弦と野村萬斎、夢のコラボが実現!〉鎮魂と震災からの再生の願いを込めた「SEIMEI」、3年連続の「ノッテ・ステラータ」
羽生結弦を驚愕させた野村萬斎の「器」…狂言とアイススケートの完璧なコラボ実現へ2人の徹底したこだわりとは
羽生結弦が自らに問う「生きていることの役割」 『notte stellata』で野村萬斎と描いた、鎮魂と再生の物語
写真に残った羽生結弦の鬼気迫る目 震災から14年、残した余韻はあの日見上げた星空の如く
CSテレ朝チャンネル! 公式YouTube動画
えぶり! 公式YouTube動画
ジェイソンくん! 公式Twitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク