コーヒーは毎朝1杯だけ飲むので
自分だけの贅沢な時間ですから
1杯ずつ飲める個別包装の
ドリップパックを常備してます。
しかーし、最近になって
お気に入りコーヒーのドリップパックが
リニューアルされました。
ホルダー部分のスタイルが変わり
カップにセットしてお湯を注ぐときに
なかなか不安定なので
いちいち手を添えないと危なっかしい!
すると熱々のお湯が手に掛かりやすく
どうしてもアチチッ!となってしまい
ここのところ毎朝のように
火傷したんかと思う危機的状況が続きます。
元のホルダーのスタイルに戻らないかな~と
つい思ってしまうくらい危険なので
どうにか改善してほしいと
毎朝、密かに願っております!
羽生結弦選手はコーヒー飲むかな?
皇居でのお茶会はハーブティーを飲んでたから
どちらかというと紅茶でしょうかね?
それにしてもハーブティーが似合うとは素敵~♪
昨日のド深夜、もう寝付くくらいのとき
テレ朝系でハナコの番組が流れているのは
眠気の最中でも薄っすら分かりました。
どうやらエヴァンゲリオンを実写版にしたら
キャスティングは誰がいいかと
理想をゲストと共に語り合ってました。
確か、主役の碇シンジのときに
最初は神木隆之介さんが挙がってて
すると誰かが
「羽生結弦さんは?」と言い出します。
その提案に、一気にテンションが上がり
みんな「いい、いい、見たい!」となり
「強いの来たー!」と急に盛り上がりました。
「羽生結弦さんのプラグスーツ姿の
コラージュが以前あった」とか言い始め
と~っても馴染んでましたから
やっぱ、みんな印象深いのですね!
もう、それ以降の番組の記憶はありませんけど
そういえば羽生結弦選手はソチのブレイク当時
エヴァに出てきてもおかしくないと散々言われ
しかも、それが似合っちゃうんだからスゴイことだ~
昨日ブログに、最後ちょこっと書きましたが
2日にジャニーズ事務所による再びの会見があり
その翌3日の朝も各テレビ局はこぞって
その会見について報道が続きました。
がしかし、テレ朝系「モーニングショー」は
トップニュースになぜか1日遅れの
大谷翔平選手がメジャーリーグで
ホームラン王になった話題を流したと。
そのことを報じたネット記事があり
「トップは相変わらず大谷かよ」
「テレビ朝日は相変わらずジャニーズ事務所に忖度」
などなどネットの声を拾ってます。
会見について消化不良のところがあり
まあ、一般視聴者の多くは
まだまだ会見の方が見たかったのかもね~
だから、ジャニーズ事務所による会見が
「モーニングショー」での2番手扱いを
不満に感じる意見が多かったのでしょうけど。
ただ、もっとも注目したいのは
「野球ファンしか興味がない大谷」とあり
この一般大衆の意見に大きな驚きと共に
納得する気持ちが強くあります。
確かに、最近は大谷翔平選手のことを報じると
またか~となってしまい
どんな活躍でもそこまで気に留めてないかも。
そういう一般視聴者が多いって証拠でしょうね!
そろそろ大谷翔平選手については
需要と供給がズレてきた気がする
とも、昨日ブログに書きましたが。
なんとなく大谷翔平選手について報じれば
野球界のOBたちはメディア露出できる
そのチャンスが増えることに通じるわけですから。
スポンサーリンク
だから大谷翔平選手の報道は
やたら多い理由の気がしてしまい
そうやって各テレビ局は野球界に
忖度してるんじゃないかな~と。
大谷翔平選手の報道が増えた上に
野球はほとんど毎日というくらい試合数が多く
そんなに絵も代り映えしないことから
野球好きでないと飽きてしまう理由では?
野球界にとって良かれとメディアが忖度したところ
野球好きでもなんでもないと
一般視聴者にとっては「またか!」となってしまい
飽きられ気味になってしまった原因に感じる。
OBたちが保身に走ることで
大谷翔平選手は浪費されてしまい
自然と過剰に消耗されてしまうという
悪循環につながった気がしますね!
それにしても一般視聴者の声となる
「野球ファンしか興味がない大谷」 は
重い言葉だと実感します。
その競技に興味がない人にとっては
メディア露出が多いと逆効果となり
飽きられてしまうのを痛感しますね~
こういうことも羽生結弦選手は
大学で学ぶことに含まれてた気がしますから
だから必要以上にメディア露出しない
その理由の一つに考えられます。
それから思うんですが
その競技への関心度を広めることは
やっぱりとっても重要に感じちゃいます。
だからダンサーのみなさんが
羽生結弦選手のダンス動画について
解説やリアクションをしてくれるのは
間口を広げることに通じてる気がします。
それをシャットアウトしてしまうのは
「野球ファンしか興味がない大谷」に
とっても陥りやすい原因になるのでは?
もちろん羽生結弦選手を利用して
稼いでやろうというのが透けて見えたら
それは確かに嫌ですけどね!
でも、それをファンは見極めるのが大切であり
なんでもかんでも拒否反応してしまうことは
やっぱり閉鎖的な世界を作り上げてしまいますから
羽生結弦選手も望んでないのでは?
ダンスをやってるからと
フィギュアスケートを観るとは限らないわけで。
でも、羽生結弦選手から魅力が伝わり
世界が広がれば素敵なことになりますよね~
お祝いコメント! 公式Twitter動画
12歳の初訪問! こちらTwitter画像
朝番組! こちらTwitter動画
夕方ニュース! こちらTwitter動画
みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク