羽生結弦選手以外の公演なぜ観客動員数ぼやかして報じる?

仙台では、いよいよソメイヨシノが

予報通り10日には満開を迎えたそうで

ゆづ桜も満開に咲くみたいだから

まさに、桜色に染まる春爛漫の季節ですね~


東京でも郊外であれば

ソメイヨシノがチラホラ散り始め

風に乗って桜の花びらが舞い踊り

これもまた春の美しい風景ですね~♪


なので、天気予報では晴れとなる今日

郊外まで足を伸ばせばお花見日和ですから。

天気予報によると、さすがにもう週末は

今日が最後になりそうな気配です…


だから、昨日は桜の花を愛でられた上に

欲しい物が最後の1個で買えたり

いつも行列する場所で、ほぼ待ち時間ゼロだったり

自分としては上出来な日であった!


そんな小さな幸せでも

いくつも積み重なるとその日は

とっても幸運な1日であった気がします…


そんな小さな幸せが

いつも頑張ってる羽生結弦選手には

たくさんたくさん訪れますように!

羽生結弦選手こんな俗世間に咲く清らかな花一輪の尊さ!

羽生結弦選手はタレント化しない芸能界には距離を置く!



さて、昨日ネットで目に付いたのは

歌手の三浦大知さんは7日に

自身のインスタグラムにて

4月30日から5月にかけて開催される

アリーナ公演について

「全公演チケット半分余っています

まだまだ取れます」と現状を報告したと。


その翌8日には呼びかけへの反響に

「本当に本当に有難うございます」と

感謝の思いを再び投稿していたそうな。


さらに改めて「汗だくですみません」と

リハーサル途中にライブ配信を開始し

一連の呼びかけについて語ります。


「半分、チケット余っていると

事実としてお伝えしなきゃが一番最初に出てしまった」

「もう半分は申し込んでくださってる

何千人の方がいらっしゃる。

来てくださる皆さんが楽しめないのが

一番きついじゃないですか。会場に行ってあれって。

会場に来た人があれってなって

全力で楽しめないのが一番きつい」と

チケットが余っていることを発信するに

至った理由を語ったそうです。


「文章で投稿しても良かったけど

それじゃ伝わらないかもと思って」

「賛否両論あると思っていましたし

いろんな意見があってしかるべきだし。

あるだろうなと思っていた」とも。

参考にしました詳細記事こちら!



三浦大知さんがわざわざ再度

「賛否両論あると思っていた」と

言及したようにネットでは

公演日「平日だから」という意見に

こんな主張も見かけました。


「それ言ったらプロ野球の試合や

相撲の取り組みも、なぜ満席になる?」

とは言っても、相撲もプロ野球も

主にファンは年配層が占めるから

平日に行きやすい理由に思えますけどね!


前回、野球のWBCの報道で

ファンは若者ばかりターゲットに

インタビューして印象操作に熱心だったけど

やっぱ隠し切れないと思うな!


それに三浦大知さんのアリーナ公演は

羽生結弦選手もアイスショーを開催した

千葉LaLa arena TOKYO-BAYと

大阪城ホールだそうです。


ネット調べだとキャパは

千葉が収容客数は最大約1万席で

大阪が最大で16,000人っぽいので

その半数だろうと、かなりの動員数ですけどね!


こうやってアーティスト本人が

呼びかけるのはかなり異例かもしれませんが

でも、効果はてきめんのようですからね!

もともと三浦大知さんは人気が高い印象ですよね。

羽生結弦選手ファンへの偏見すり込むメディアの印象操作!



でも、まあ、三浦大知さんとしては

会場が大きい分だけ

このままだと半分は空席になると

どうしても目立ってしまいますからね~


さすがに、嫌でも目に付くだろうから

せっかくチケットを買って足を運んだファンが

それを目にしたらと思うと

三浦大知さんとしても心が傷んだのでしょうね…


フィギュアスケートも現在アイスショー

「Stars on Ice2025」が開催されてる真っ最中。

だから会場の写真や動画がネットに上がると

かなりガラガラ、やっぱ空席が目立ちますね~


動画でどう見ても観客が

ロングサイドは片側に寄せられる上に

上部は空席ばかりなので

もともと売られてない席かと思うけど

でも、ほんのチラホラ座ってるんですよ。


だから多分チケットは

スポンサーリンク

きっと売られてるんじゃなかろうかと

どうも、そんな気がするんですけど

とても不自然な席の埋まり方には見えました。



さらに驚いたのは、SOI初日の

大阪公演について報じられてましたが

なんとネット記事のタイトルが

『浅田真央さん 圧巻の「ボレロ」で6000人を魅了

9年ぶりのスターズ・オン・アイス』ですと!

参考にしました詳細記事こちら!


とてもじゃないけどファンたちが

ネットに上げる写真や動画によると

観客が6000人も入ったとは思えないほど!


それだけ大きい会場なのかと思いきや

東和薬品RACTABドームですから

キャパは最大で1万人らしい。


じゃあ、ロングサイド片側だけ

観客を入れたのが5千人で

あと上部にチラホラいたけど

それが1千人もいたのだろうか?

そもそも5千人も怪しいんですけどね~


とっても不思議な気がしますけど

でも、記事には「初回公演に集まった約6000人」と

書かれることにネットでも初日は2回公演だから

その2公演を合わせた観客数という説に

なるほど~と、それなら納得する気はしました。

こちらSOI公式サイト

羽生結弦選手以外でチケット争奪戦があるのだろうか?



まあ、真実はどちらなのか…?

それは分かりませんけど

なぜに羽生結弦選手以外のアイスショーは

集客数をぼやかした曖昧な書き方をするんだろ?


「初回公演に集まった約6000人」って!

羽生結弦選手のアイスショーだけ

観客動員数を1ケタまで明記するのに

この差はなぜに?


羽生結弦選手のアイスショーであれば

1ケタまで来場者数が詳細に明かされるので

本来であれば、他公演も同じように

報じることができるのではないかな~?


でも、それをしないとは何故に?

しかも、SOI大阪公演について観客動員数を

ぼやかしながらでも書いてるのは

見つけた範囲で、そもそも報知だけとは

1社のみなのも何故に?


不自然さにモヤモヤした気分は

なかなか消えませんけど

ただでさえ集客が難しいと言われる

SOI札幌公演はどうなることやら…


羽生結弦選手は関わらないスケート村とフジの共通点か!

羽生結弦選手いつもチケット争奪戦になる理由がある!

羽生結弦選手が不在ならどうなる老舗ショー苦境到来か!

羽生結弦選手の不在に危機感やっと焦りか尻に火が付く!

羽生結弦選手が不在になる途端にガラガラ問題どうなる?

羽生結弦選手がいないミラノ五輪ますますヤバい注目度!

グッズを売りたいスケーター事情にも羽生結弦選手は控えめ!



野村萬斎×羽生結弦のラジオ放送後、脳裏によぎったミーティア

七北田公園の“ゆづ桜”が満開に!ネモフィラとの春景色も楽しめる

ゆづ桜便り! こちらTwitter動画

1度きりのCM! こちらTwitter動画

伝え方第2位! 公式Twitter

GIFT中国語版! こちらTwitter画像

スリランカのファン! こちらTwitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。