9日放送のテレビ朝日系
「ミラクル9」は2時間SPとなり
応援するSnowMan阿部亮平さんが
キャプテンでしたから楽しみにしました!
今回「ミラクル9」放送後に始まる
新番組ドラマのレギュラーらしき
SnowManメンバーの向井康二さんも
阿部ちゃんチームの一員でした。
どうやら前回の阿部ちゃんキャプテンは
シーソーゲームの接戦から
最後の問題で逆転勝利でしたね~
がしかーし、今回は残念ながら
ずっと、くりぃーむ有田哲平さんキャプテンが
優勢のまま番組は進みましたから。
なので、阿部ちゃんは逆転することなく
有田キャプテンはそのまま勝ち抜き
結果は多分、通算成績は7勝9敗になり
また引き離されてしまった~

しかも今回の勝利者おみやげは
ちょうど「ナゾトレ」でやってた
人気ナンバーワン苺の「あまりん」でしたから
次回こそ阿部ちゃんガンバ!
そして昨日は、どうやらフジテレビ系
お昼の番組「ぽかぽか」は
高橋大輔さんがレギュラーの日でしたから
織田信成さんがゲストだったみたい。

なんと、織田信成さんは奥さんと
生放送は初出演のようですね~
始まって5分で織田信成さんは
大号泣したことが、さっそくネット記事になってました!
奥さまも「引いてます」ですと。
あと、織田信成さんの結婚式を
高橋大輔さんがすっぽかしたことは
何度かテレビで語られますけど
なんと、安藤美姫さんもすっぽかしたらしい!
ただ、美姫ちゃんからは
お花だけは届いていたみたいで
当日になったら連絡もなく欠席したらしい…

さらに、高橋大輔さんは結婚式欠席の真相を
「本当にスカーンと抜けてて。
僕多分、前の日凄い飲み過ぎてて…」
当日は「寝てて…夜ぐらいに起きた」
高橋大輔さんの非常識さがよく伝わり
しかも、その無知さをネタのように
何度も公共の電波で語るとは
そこからして一般常識が欠落してるような…
参考にしました、詳細記事こちら!
それにしても織田信成さんは
ボストンワールドに関してもフジの番組に
確か、なんだったか出てたりしたけど
もうテレビ朝日には戻れないんでしょうかね…?

国別でも解説は町田樹さんみたいだし…
でも織田信成さんの解説で見たいのに
今後どうなるんでしょうか?
そうだ、6日の夜だったか
ケーブルテレビで流れていた映画
「白ゆき姫殺人事件」はなかなかおもしろく
ついつい最後まで見ちゃいました。
まったく予備知識なく見てましたが
なんと、原作は湊かなえさんだとは
それならおもしろいのを納得~
こちら、公式サイト

映画としては、噂話や妄想が
いつのまにか本当の話になっていく…
誰もが呑み込まれる
“ゴシップエンターテインメント”!!
そして、物語としては
「誰もが認める美人OLが惨殺された。
この不可解な殺人事件を巡って
一人の女に疑惑の目が集まる。
同期入社の地味な女性『城野美姫』。
テレビのワイドショー取材により
美姫の同僚・同級生・家族・故郷の人々が
さまざまな『噂』を語り始める。
過熱するテレビ報道、炎上するネット
噂が噂を呼ぶ口コミの恐怖。
果たして彼女は残忍な魔女なのか、それとも…!?」
主演「城野美姫」役は井上真央さんで
ドラマ「花より男子」の印象が強いですけど
その当時のキラキラ感が消え
見違えるくらい地味なキャラに徹してましたね~

それに対し、誰もが認める美人OL役は
菜々緒さんが演じましたから。
こちらはキラキラオーラが全開で
まさにピッタリなキャスティングでした!
ストーリーでは「城野美姫」の生い立ちなど
その事件までの生涯を描きますが
名前の「城野美姫」に対してはたびたび
「お城に暮らす美しいお姫さま」と例えられます。
移動して来たばかりの新任の小学校教師も
児童たちと初対面の自己紹介の時
スポンサーリンク
そう言いながら「城野美姫」を探しますが
どんな素敵な女の子かと期待すると
さえない地味な女子が渋々立ち上がります。

もう1人「夕子」という女の子は
カタカナ読みから「タコ」呼ばわりされ
名前にコンプレックスのがあるという共通点から
「城野美姫」と親友同士になります。
しかし、きっと今どきはキラキラネームが
ごく一般的に広がりますから
「名前負け」という概念は絶滅するかもしれませんね…
まったく同じ名前となる
安藤美姫さんのことを知ったばかりの頃は
それでも「美姫」とはなかなか強気な
華やかな名前を付けたと思いましたけど
今となっては、そんなに特別感はありませんよね~

なので、この映画もある程度の年代になると
感覚的に伝わりにくい作品に
なってしまうかもしれませんね!
それでも日本のフィギュアスケーターとしては
良くも悪くもいろんなことが起き
美姫ちゃんは波乱万丈の人生を送りますから
今となっては名前の派手さは似合うかも。

ただ、織田信成さんの結婚式を
何故すっぽかしたのかは不明ですけど。
それでも、お花だけでも贈ったのは
高橋大輔さんよりマシな気はしますが
でも、なぜ連絡をしなかったのか…?
織田信成さんも、このすっぽかしに
「スケート界っていう特殊な環境で育ってるから
どういうふうにやればいいかっていうのを
あんまり分かってないんじゃないかなっていう」ですと。
だから一般常識までもキチンと身に着く
羽生結弦選手は、なおさらまともな人間性に
ごく一般的に映って当然なわけですね。
その理由にも、もちろんなるでしょう!

羽生結弦選手について
こういう一般常識による失敗エピソードなんて
一度たりとも聞いたことがありませんから!
それどころか、例えばフラワースタンドでも
人並み以上に丁寧な贈り物をしますから。
羽生結弦選手の繊細な心遣いに
贈られたみなさんが喜び、感激されてますよね~
それにフィギュアスケーターで
羽生結弦選手以外で差し入れが注目されるとか
他に、かつてありましたっけ~?
どうも全然思い浮かばないんですけどね!

「呼吸一つでさえも、芸術」多くの人を救う、羽生結弦の演技の魅力とは?
「ロンカプ」ノーカット版! 公式YouTube動画
全日本2021! 公式YouTube動画
イケ坊! こちらTwitter動画
ピクトグラム風! こちらTwitter画像
口数少ない人が! こちらTwitter

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク