ミスタードーナツでは現在
宇治抹茶フェアみたいなので
季節ものは旬であろうシーズン中に
やっぱ1度は味わっておこうと思います。
でも、そこまで抹茶味を好まないので
あまり抹茶推しでないドーナツが良くて
「ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ」が
目に付いたので選んでみました。
食べてみたら
そこまで抹茶風味は強くなくて
むしろ、ザクザク食感のきなこクランチが
メインだから美味しかった~♪
宇治抹茶を練り込んだ
もちもち食感のポン・デ・リング生地に
宇治抹茶チョコがコーティングされても
そこまで抹茶が主張しないのがいい!
やっぱポン・デ・リング生地だと
抹茶でも美味しくなるんだろうな~
それにしても、宇治抹茶づくし
みたいなのは相変わらず
盛大に売れ残ってましたけどね。
以前も書きましたがスイーツで
そんなに抹茶好きという人はいない気がして。
でも毎年、風物詩のように抹茶は登場するけど
もしかして抹茶業界は一大勢力なのかと
思ってしまうくらい不思議だ~

それでも、ぜひシーズン中には
「ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち」を
今度は絶対に買いたいな!
まだ今のところお目に掛かれませんけどね~
さて、昨日のド深夜にかけ
フジテレビ地上波ではボストンワールドの
ペアとアイスダンスの総集編みたいなのが
放送されていましたので。
このブログを更新してから気づきましたが
今日6日(日)深夜3時00分~4時00分に
エキシビションが放送されますよ!
すっかり放送があることを忘れてましたが
たまたま運よく気がつきましたので
もっとも見たいペアの
三浦璃来選手と木原龍一選手組の演技は
ショートとフリー共に早めに流れました。

なので、まだ起きていられる内に見られ
やっぱ、りくりゅうはスピードがありながらも
ユニゾンがぴったりと重なるし
全体を通して美しい演技ですよね~
もちろんミスを最低限に抑えられたことも
今回、金メダルに返り咲いた要因の
ひとつではありますけど
エレメンツそのものの質がとても高いですね。
それにフリー演技後に璃来ちゃんが
木原龍一選手の頭ポンポンは
しっかり流れていたぞ!

あと、カップル競技などの地上波放送が
こんなに遅れて流れたのは
おそらく試合のあった週末が明けて
月曜日にフジは記者会見があったからでしょうね…
ところで今週末はアイスショー
「Stars on Ice2025」が開催されてるのに
あまりネットでも目立たないような~

こう言っちゃ悪いが
あちらスケート村の2大トップスターが
今回そろうのに、そんなに一般でも話題にさえ
なってない気がするけど…
こういう空気感が伝わってしまうと
マジで羽生結弦選手のアイスショー以外では
フィギュアスケートの人気低下を感じてしまうな。
それについて宇野昌磨さんは
こんな風に発言してますね~
参考にしました、詳細記事こちら!

「僕が現役の時は競技にガチ集中。
それ以外のことに目がいかなかった。
今のスケート界が少しずつ盛り下がっている
話が出たとしても、それを気にするのは
僕たち(プロ)で良いんじゃないかなと思う」
あの鈍感な宇野昌磨さんが
こう発言するくらいだから羽生結弦選手以外の
あちらのスケート村では人気低下を
ひしひしと感じるってことでしょうね!
吞気にカップル売りに勤しむのに
その宇野昌磨さんでさえ
一応は危機感をもってるらしい。

羽生結弦選手ばかりアイスショーとなれば
過酷なチケット争奪戦がいつものことですけど。
まるで、そうなるように宇野昌磨さんとしては
初プロデュースのショーはあえて
キャパ小さめ会場を選んだような気がしちゃう…
なんせ、羽生結弦選手のアイスショーだけ
報じられる記事はいつも大入り満員の観客動員数を
ひとケタまで詳細に掲載されますけどね~
しかし、なぜかスケート村のアイスショーでは
メディアデーが前日のゲネプロのことが
ほとんどのような~?
それでも今回SOIは初日公演の記事を
チラホラでも見かけはしましたけど。

なんとなく、観客動員数の詳細を記事にされるのは
避けたいかのように映るけど実際のところ
はたして、どうなんでしょうね?
スポンサーリンク
そして、たまたま目についたネット記事で
友野一希選手は高橋大輔さんとの対談により
こんなことを発言してました。
参考にしました、詳細記事こちら!

『ちょうどこの間(宇野)昌磨くんと話してたんですよ。
「僕たちは幸せだよ。上には偉大な大ちゃんや
(浅田)真央ちゃんがいて、それを見て育つことができた。
だから頑張ろう」って。』
どうやら友野一希選手は
アイスショー「滑走屋」などに呼ばれ
その後の対談のようですから
やっぱ「大ちゃん」呼びなんですね~
しかも、フィギュアスケーターとして
日本男子でもっとも偉大なる功績を残す
羽生結弦選手のことはなかったかのような
この友野一希選手にも、正直ビックリした!

さらに、記事自体も露骨なくらい
驚くほど高橋大輔さん上げですから
こんな、あからさまなおべんちゃらに
高橋大輔さん自身は上機嫌っぽいのが伝わり
なんだかな~やっぱそういう人間性なんだ!
だからバラエティ番組に高橋大輔さんが出ると
そんなに、つながりや関係性がないだろうに
いきなりタレントが「大ちゃん」呼びの不自然さあふれ
どの番組も持ち上げムード全開ですからね~
かなり見え透いたお世辞なのに
そういうことが言える後輩のことを
高橋大輔さんは気に入るようですね!

なんだか書いてて昨日ブログの
中居正広さんに対する被害女性の発言で
「(フジテレビの上司が)ペコペコしている姿を
見ていたから、逆らえないと思った」と
いうのを、つい思い出しちゃいましたよ…
そういうフジテレビの不信感を持たれる体質と
スケート村は本質的にはどうも
なにやら同じ匂いがしますね~
そういう体質がはびこる環境により
観客の心を掴むアイスショーがはたして
続けられるのだろうかと疑問です。

そういう空気感から脱け出した
羽生結弦選手の選択を大いに支持したくなり
これからも、ひとりだけズバ抜けて秀逸な
素晴らしい最高傑作のショーを創り続けられる
その秘密のひとつにもなるのでしょうね!
エブリ外国語版! 公式YouTubeチャンネル
絵本GIFT! 公式サイト
GIFTメイキング! 公式YouTube動画
雪肌精! こちらTwitter ※お早めに!
七北田公園にサイン! こちらTwitter画像
早稲田時代! こちらTwitter ※要スクロール
初恋泥棒! こちらTwitter
小2男子にも! こちらTwitter ※要スクロール

みなさま、アップをありがとうございます!
すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。
Please don’t re-upload or edit.
スポンサーリンク