羽生結弦選手は離ればなれ別居生活でも支え合う父の日!

どうやらテレビ朝日系

「家事ヤロウ!!! 3時間SP」では

18日(火)19:00 ~ 21:54放送により

羽生結弦選手のことが流れるみたい。


なんと火曜日の夜7時から放送となれば

フジテレビ系「今夜はナゾトレ!」を

欠かさずに見ているので、まさか重なるとは!


ん~これは悩ましい大問題ですが

やっぱ羽生結弦選手が最優先ですので

応援するSnowMan阿部亮平さんの活躍は

見逃し配信TVer.で見よっと。


しかも「ナゾトレ」も

今年の上半期レギュラー陣の優勝決定戦

という大事な場面なので阿部ちゃんガンバレ~

でも、まだレギュラー放送なのでよかよか!


羽生結弦選手が地上波に映る大切な機会。

どうやら「徹子の部屋SP」に出た時に

食べたプリンについてやるみたいですね~

予告 公式YouTube動画


まあ、多分「徹子の部屋SP」での

出演映像がきっと使われるだけだろうけど

でもでも、羽生結弦選手が地上波に映る

とっても貴重なチャンスですからね~♪


だから「家事ヤロウ」を

かなり久しぶりに観ることになります!

羽生結弦選手ついに徹子の部屋へ仲良くプリンを味わう!

羽生結弦選手と西川貴教さんの再演を予感させる絆エピ!

そこは羽生結弦選手だろうと危惧するアニマリング猫ちゃん!



さて、今日は父の日ですから

感謝を伝えられた方が多いでしょうけど

羽生家でもお祝いするでしょうかね?


どうも羽生結弦選手のことになると

どうしてもお母様と共にカナダに渡り

練習拠点をクリケットクラブに移し

二人三脚でやってきた印象が強いですけど。


でも、その間にも仙台の地元に残る

お父様とお姉様の協力があってこそ

成立したことなのだから

やっぱ羽生家の絆は強い証拠でしょうね~


しかも、ちょうど男女ペアになることで

家族が別居するにしても良い組み合わせであり

いろいろな運のようなものまでが

味方しているのだと感じちゃいますよね~

母の日に羽生結弦選手と真央ちゃんのお母様に捧げる!



そういえばダイアモンドユカイさんも

奥様と別居することを明かしたので

最初ちょっとばかり驚いちゃいましたが

しかし真相を知らされると、とても納得~

参考にしましたその1記事  その2記事


ダイアモンドユカイさんの家庭は

2021年ごろから奥様と長女が

大阪で暮らし始めることで

別居生活が始まったそうです。


なんと長女の新菜さんは

大阪でアーティスティックスイミングの

チームに所属するらしく

しかも名コーチで知られる

井村雅代コーチに師事するんだと!


だから昨年8月には

全国JOCジュニアオリンピックカップで

ソロとチーム両方の部で優勝したほどの

将来を期待される有望選手のようですね~



ダイアモンドユカイさんが語るに

「長女がアーティスティックスイミングを

やってるんですよ。

オリンピック目指してんのよ、要するに。

そのために大阪のチームに入ってがんばってる」


「『じゃあ、わたしはほっとけない』って

妻が大阪に行くことになって」と

妻は長女のサポートのために

大阪に引っ越したことを明かしたそうな。


続けて「そうなった時に、おれとやつらの生活が始まった」

と新菜さんの弟たちは双子で

その息子たちとの男同士の暮らしにも言及したそうな。


やんちゃ盛りの息子たちについては

「毎日が運動会」と表現し

なんと、ダイアモンドユカイさんは

「PTA会長もやってるんだよね」と鼻高々だそうです!


マジでオリンピックが狙えるほどの逸材で

新菜さんは今年3月にフィリピン開催の

スポンサーリンク

アジアエージグループ選手権に出場し

13歳から15歳の部で190.8407点をマークし

4位に着けたそうですね~


新菜さんは、2010年2月生まれで

現在14歳ですから

フィギュアスケートでいうと

上薗恋奈選手が2010年6月生まれなので

ちょうど同じ年だから、その年代ですか!



スケーターに例えるとよく分かりますが

ダイアモンドユカイさんの長女の新菜さんは

伸び盛りの年代ですから

しかも、良き指導者の下でやりたいのは当然!


でも、そうなると母親としては

大阪に独りで行かせられないと

思うのは納得しますから

めっちゃ理解しやすい別居ですよね!


ただ、そうなると残された

ダイアモンドユカイさんは

双子の息子たちとの暮らしとなりますから

やんちゃ盛りで「毎日が運動会」ってのも納得~


羽生結弦選手は2012年の17歳当時から

カナダのクリケットクラブに移籍し

ブライアン・オーサーコーチに師事しますから

もう少しだけ年代高めからの

別居生活になりますけど。


それでも慣れない初めての海外生活ですし

やはり羽生結弦選手のお母様もまた

独りにするのは忍びなかったと思うから

カナダ暮らしを選んだのでしょうね…

羽生結弦選手こどもの日お母様の偉大なるエピソード!



しかも、羽生結弦選手は66年ぶりに

オリンピックで2連覇を果たすほどの

歴史的な快挙を成し遂げるわけですから

それにはお母様のサポートが絶対必要でした!


だから日本に残るお父様とお姉様は

2人で共に協力しあい、こちらはこちらで

上手くやっていくことが支えになると

きっと考えられたのでしょうね。


そういう家族への負担を気にかけ

羽生結弦選手のことだから、いつも心にあり

それも頑張れる力に変えていたんだろうな…


そうやって羽生結弦選手は世界的な大活躍により

カナダには結局10年近く暮らしたわけで

まったく表に出て来ることはないけど

お父様も教師をしながらなので

きっと大変なことはあっただろうな!


そして、今は羽生結弦選手が仙台に戻り

また羽生家はいつもの4人家族の生活が戻り

だからずっと仲の良いご家族であることが

決して表に出なくてもちゃんと伝わってきますよね。


羽生結弦選手は花束まで綺麗な秘訣は家族の愛情たっぷり!

羽生結弦選手だけ異例なわけじゃなく家族ぐるみが普通!

羽生結弦選手は温かな家庭環境で育ったと感じるエピソード!

羽生結弦選手ご縁のある人と意識高い系ちびゆづちゃん!



バルセロナGPFのバラ1! 公式YouTube動画

山本草太選手! 公式Instagram画像

好きなところ! こちらTwitter

その2! こちらTwitter

ねこまさむねちゃんも! 公式Twitter画像

みなさま、アップをありがとうございます!

すべての記事と動画や画像の転載と転用は、ご遠慮ください。

Please don’t re-upload or edit.



スポンサーリンク

Per favore!


人気ブログランキングへ

ポチッとな!エールになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です